04/03 18:00|70 自然 , Tweet
▼ 関連エントリ表示
▼ コメント 70
わんこ・・・・(´;ω;`)
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 18:14
ゴーストタウンか
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 18:35
動物が一番かわいそうだな
Posted by: | 2011年04月03日 18:43
動物も可哀想だ
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 18:43
明らかに一般人がいたじゃん 何アレ 逃げないのか
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 18:56
地震と津波だけならなんとか復興するんだよな… あの原発がすべてを奪い去った 放射能が相手じゃ生物は太刀打ちできない
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 19:07
原発さえあんなにならなければなあ、 今頃復興の真っ只中になっただろうに。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 19:12
>>5 覚悟を決めて住んでた離れない人達じゃないかな? 10日くらい前かなテレビで自衛隊の人が避難の説得してたよ
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 19:29
首輪がせつないわあ… 飼い主を探して歩いてるのかな、とか思うともう…
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 20:31
東電、どうすんだよコレ。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 20:56
ワンコなんとかしてあげてよ…
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 21:59
東京の知人が、未だに福島県が受けた原発による恩恵がどうの言うんだが・・・交換条件に入ってんのかコレ。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 22:08
本当にSTALKERの世界みたいになりそうだな。 もちろん変な現象や生き物は出てこないとしても。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 22:26
自分だったら絶対飼い犬を置いていかない そんな事出来ない
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 22:33
※14 アホか貴様は。 誰だって置いて行きたくなどないわ。 置いていかざるを得ない状況ってもんがあんだよ。 人間より動物優先なんてお花畑思考通じねぇよ。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 23:07
避難命令に従った結果、空き巣に入られたら誰が責任をとるんだ?
火事場泥棒は即射殺してほしい
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 23:16
※14は犬と心中しろよ。 避難生活を余議なくされた事など無いから言えるんだろ。 そもそも避難する時、2,3日で戻れると思ってたのにこんな事になったんだぞ。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 23:27
※14 お前かwwTwitterで「ヤシマ作戦www」 とか言ってる偽善意の押し売りクズはwwww
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月03日 23:40
風鈴の音が物悲しい・・・。(TдT)
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 00:13
犬はなにを思うのか・・・ ご主人様がくるのを待ってるんだろうなぁ・・・・
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 00:20
米15,17,18はちょっと落ち着けよ、14は何も 「犬を置いていくなんて飼い主失格!!飼い主しね!!」 なんて書いてないだろ、ただ自分なら犬を置いてはいけないとしか書いてないじゃねーか それを寄ってたかって叩いてどうしたの?何か犬に恨みでもあんの?ストレスたまってんの?トロロ昆布でも食っとけよ
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 02:21
犬を置いてく奴は人間失格 あの世で犬に喰われればいい 絶対に許さない
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 02:30
※22みたいなアホは 避難所に犬連れてきたら連れてきたで 文句言うんだろw
さっさと市ねカス
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 02:38
※22 OKお前頭おかしいわ
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 02:45
リアル雛見沢...
俺の知り合いの看護婦は病院に患者置いてきたけどな。 それは停電やなんやで移動不可能だったため。やむおえず。 彼女は最後までここに残るっていったが自衛隊などの説得で避難所へ行った。(というかそれしか選択肢はなかったとおもう。)泣いてたよ。
そして地元のローカルニュースで「患者は置き去りにされていた・・・」みたいな報道があって泣き崩れてた。 あたかも自分らが患者見捨てて逃げたみたいな言い方されて。俺も泣いた。訂正してくださいってTELもした。
現場には自分も死ぬか、非難するかこの選択肢しかない時があると思う。何かを置いてきた人もまた違った強い悲しみがあるのだと思う。いたたまれないです。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 03:22
自分の食料もままならない状態で避難所も衛生面から無理だとすれば、残る選択肢は自分が放射能を浴び続けるか、安楽死させるか、置いていくか。政府が混乱してるから保健所も難しいから、結局、自分の命を削って避難所に近寄らないという苦渋を選ばなきゃいけない。そんなリスクまで考えて飼う人は稀。
結局理想ばかりで現実が見えてないニートや学生やフェミの典型なんだよ。そりゃ、犬を捨てないに越したことはないと誰しも思うよ。それを口に出すか出さないかが現実が見えてるか見えてないかの違い。
よしじゃあ俺も ワンコを置いて行くなんてクズだっと
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 03:39
自分の命を削ってでも助けたいと思う人がいるのは確か。 一緒に避難できて実際自分が助けられてる人もいる。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 04:11
冒頭の犬の鳴き方って飼い主呼んでる鳴き方だよね うちの犬も留守番前になるとああいう鳴き方をするわ
ペットを置いていきたくないって気持ちはよく分かるけど、実際自分の命が左右される状況になったらどうするかなんて、そのときになってみないと分からないんじゃないかな
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 04:23
ペット飼ってるやつってキモいやつばっかりだからどうでもいいわ。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 04:48
犬だけ助かったというケースもある。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 07:10
避難所ではペット不可の所もあるとか? (OKな避難所の写真も見るが) ペットを手放したくない人も多いと思う。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 08:00
※21 書いてないよ?だから何? 安全圏から「もし」を言ってるからムカつくんだよ。 あと自分猫派なんで^^
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 08:56
悲しい選択をせざるを得なかった人を責めるのはあまりに考えなしだ その人がどんな気持ちでそうしたかなんてことには思い至らないんだろうな
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 09:17
広がり続ける日本の放射能汚染 一方、ワンコの事で日本人は怒髪天をついていた
結論 日本人は頭がおかしい
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 10:04
すぐに戻れるからペットは置いていって下さいって言われてみんな避難してるのを知らないでアホな事言ってるやつが居るね。 現地に居ないから好きな事言えていいですね
連れていこうと思っても戻れないんですけど?
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 10:39
ペットが放置されて可哀想だと思うなら引き取りに行けよカス。 陸路はほとんど回復してるぞカス共? ん?さっさといけよカス?
安全なところから被災地の一部だけみて「ペットを心配する自分カッコイイ!」なんて自己満足に浸ってんじゃねーよカス。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 11:27
知り合いが原発のそばに住んでて事故後20km離れた避難所に逃げた。 犬も一緒に。 でもそこから関東に一時帰る事になってペットは連れていけないと言われ、泣く泣く避難所に犬を置いて行った。 2週間以上毎日泣いて過ごしたらしいけど 犬が心配でおととい漸く避難所に戻ったら犬がいなかった。 もしやと思って避難所から10km以上離れた自宅に戻ったら 犬が自宅付近をさ迷ってたんだって…。 放射能検査?を受けて問題なかったので今は飼い主と一緒に関東に戻ったとの事。 嘘のような本当の話。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 11:54
say-move.org/comeplay.php?comeid=153816 報道機関がやっと仕事始めた
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 12:08
※36 今更もいいとこだろw
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 12:37
>26 知ってるよ気にするな。 マスコミは好き勝手だけいって散々叩いて直ぐ違う話題に 飛び移るし。まぁ当面は世間様の目は冷たいかもだけど 分かってくれる奴は分かってくれる
何か言われたらマスゴミの報道なんかまだ信じてるんですかw?って 言って気長に説明していけばいいんだよ。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 14:38
本当に動物が心配です。 何も出来ないのが悔しい。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 15:21
ペット置いてくるキチガイは二度と飼うなよ
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 16:06
犬の飼い主は亡くなったんじゃないのか? キチガイとか言ってる奴はもう少し頭使え
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 16:47
>>13 避難の時に、役所の人か誰かに数日で戻れると言われてペトを置いて来てしまった人が結構いたらしい。
戻ろうにも既に立ち入り禁止で戻れない。 自衛隊の人がせめてもと繋がれた犬の鎖を外して回ったらしいよ
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 17:11
犬は無事だろうか・・
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 17:52
>14 飼い主は津波で亡くなったじゃないかな。 それで、主人の亡骸をカラスから守ってるとか。 どちらにしても救いようがないな…
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 22:21
結局こういう場面になっても 人間同士で悪口言って終わりだよね
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 22:50
犬とかどうでもいいけど あの花束持った爺さんが心配
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 23:13
原発から20km以内の地域でも戻ってる人は戻ってるよ 報道はされないだけで、貴重品やペットを引き取りにいったりしてる人はかなりいる
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月04日 23:21
一般人のおっさん仏花持ってたな…
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月05日 01:25
※34
猫派だから何? 猫派だから犬が嫌いって言いたいのか?
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月05日 02:17
おじさんは避難したけど、この地で亡くなった方のために花を供えに来たのかな いたましいな… 原発さえ無事なら、おじさんは笑顔で復興作業していたかもしれないのに
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月05日 09:36
動物保護の団体が原発周辺の動物を保護しようとしたけど 政府に止められてるってニュースなかったっけ?
Posted by: | 2011年04月05日 10:50
※54
それ以前に退避指示のせいで不明者の捜索もままならない。 はっきり言って3週間以上手つかずの場所も多いのでは?
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月05日 13:12
イヌイヌうるせぇんだよ。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月05日 13:23
犬の話ばかりでワロタ ほんと余裕ある人達は素晴らしいね チェルノブイリほどでないにしろこのまま留まったら 爺様は数年後にはガンで死ぬだろうな
Posted by: a | 2011年04月05日 13:36
※53 どうでもいいところ切り取ってんじゃねぇよカス
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月05日 18:35
犬のことで酔ってる偽善者たち 毎日ペットフードを詰め込みたい フォアグラの完成だ 強火丸ごと焼いて 黒こげになった皮膚とは対照的に フォアグラは火が通っている
素晴らしいだろ?
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月05日 18:44
おいおい、おちつけ。みんな犬が好きなんだよな。皆いい奴なんだよ。喧嘩すんな。
Posted by: | 2011年04月05日 19:23
こういう場に書き込むのは初めてです。 31日にネット環境が回復しここに辿り着いた者です。 気仙沼というところに住んでいます。 犬も猫も、極端ですが蟻さえも命があったと確認できれば 本当に嬉しいです。 ペット(愛がん動物)を疎かにしても良いなどとは考えて おりません。 ただ現実はペットを助ける時間も無かったし飼う余裕も 多くの人にはありません。 誰がそれを責められましょう? 5体運びました。 仏はオイルまみれの泥まみれでした。 でもましな方です。 気温も上げってきて日数も経過し・・・言えません。 自衛隊員の方たいへんな仕事ありがとう。
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月05日 22:10
福島第一から20km圏内だと 仏様に大量の放射能が付着していて 自衛隊すら御遺体を収容できない事も多くあるそうです・・・ 東電が責任を持ってご遺体を安置させてあげないと浮かばれません・・・・
Posted by: 匿名@涙目 | 2011年04月06日 00:04
犬に対してだけじゃなく※22はやさしい
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月06日 08:23
ここの動画は全部見られないんだ youtubeではないのね・
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月06日 11:37
>>65 え?
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月06日 18:26
>>65 flashplayerとかちゃんとアップデートしてる?普通のつべ動画だしどのブラウザだって見れるはずだぞ
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月06日 21:16
どうせ自分が被災者になったらみんな同じことするさ
Posted by: | 2011年04月06日 22:49
犬の鳴き声って言うことは、綱をつけたまま飼い主は逃げたって事?
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月07日 12:07
>>69 逃げたとは違うだろ。 逃げざるをえない状況だった可能性高いし、 >>17がいうように2,3日で戻れるからって聞いてた人もいるだろうし、 なにより飼い主が生存してるかも分からないんだろ・・・
Posted by: 匿名さん。 | 2011年04月07日 12:26
▼ コメント投稿
名前:(未記入の場合は「匿名さん。」になります)
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)