10mai485544

1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:43:39.65 ID:pZVBjSxz0
いわゆるチャラ男系のリア充ではないんだが、マダオだった俺がある法則
に気づいてから彼女もできたし勉強関連もやたらとうまく行ってる。

その法則とは

リスクとリターンを天秤にかけること


これだけ




5 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:45:04.32 ID:vehVjSYyI

しょうがない
聞いてやるよ



コメント:小さなリスクであってもそれがすごく怖いと思ってしまうなあ。



7 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:46:09.29 ID:JlO3Kgmb0
待ってくれ
この方法リア充ってか喪男を抜け出すための恋愛テクニックじゃね?





8 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:46:41.42 ID:pZVBjSxz0
例えば授業中になんかわからないことが出たとする。
今までの俺なら恥ずかしいからなんかやだモジモジ
ってなってただろうけど、そこであの法則を使うとこうなった

リスク:恥ずかしい。一瞬のできごと
リターン:わからない箇所がわかる:知識がずっと身につく

これって明らかにローリスクローリターンだよな?
で、俺はバンバン質問するようなやつになったら授業に興味も出て成績ものびた




11 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:48:52.05 ID:ypoYN1NHP
で、リスクとリターンを天秤にかけた上でVIPにスレを立てたということは、
>>1にとって一体どんなリターンがこのスレにあると言うんだい?


>>11
リスクはバカにされてちょっと恥ずかしいぐらいか。

リターンはおまえらに幸せを分けることだよ言わせん(ry



14 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:50:19.83 ID:pZVBjSxz0
次に彼女ができたこと

メッチャかわいい子とバイト先で知り合ったんだが、アプローチしようにも周りの
目もあるしどうしようモジモジと今までならなってたんだが、法則発動

リスク:フられた後のバイトでの空気がやばげ。恥ずかしい
リターン:メッチャかわいい子のおっぱい揉み放題


これも明らかにリターンがデカいと俺は考えた。で、さらに周りの目が気になる
から周りから味方につけようということで周りのやつらにも狙ってることを公言
しておいた。(一人だけその子狙いの同い年の先輩がいたが、俺が先に周りに公言した
もんだから周りは俺の味方っぽかった)

するとおもしろいことにその子含むイベント的なのを、周りの連中がおもしろがって色々
と企画してくれた。で、彼女になり今では揉み放題です




16 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:51:43.61 ID:PwoHkoAm0
ちょっとやなやつだな・・




17 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:52:39.33 ID:pZVBjSxz0
大好評につき続けるぜ




18 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:52:45.26 ID:oRBb1Evi0
天秤にかけてやめたことをkwsk

>>18
大学受験。第一志望が無理だとふんで第二志望を受けた。正しい判断だったのか
いまだにわからない





19 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:52:52.58 ID:vehVjSYyI
お前が振られてたらこんなスレは立ててなかった

気持ちの問題だと

>>19
いや、ふられるまではいかなくともアプローチして失敗したなんて何回もあるぞ。
アプローチすらできてない人向けのアドバイスだと受け取っておくれ





21 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:54:47.50 ID:vehVjSYyI

ま、なんだかんだいって
興味あるから

続きを聞こうか




22 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:56:12.74 ID:pZVBjSxz0
そうそう彼女の前に大事なこと忘れてた。

俺ワーホリで一年休学したんだよ。これが大正解だった

リスク:一年遅れる。就職大丈夫か?友達いなくなって大丈夫か?という不安
リターン:人生を変えるほどの経験。英語力

これは即決で行けたわけじゃないけど、結果的には大正解だった。苦労はしたけど


でもこれでさえ大したダメージは受けなかった。
ダラダラと何書いてるかってーと、なんでもやってみたらいいんじゃないかってこと。
実際リスクってそんな大した事ないことに気づいたら結構怖いもんなしになれて、
色々経験できるようになる




23 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:56:19.87 ID:t2HJV3Te0
この>>1、良いこと言ってる。

ただ、揚げ足とりじゃないが
お金にかかわるリスクとリターンは
気をつけないと菜。


>>23
まだ働いてない分際で言うのもなんだけど、金だってきちんとリスク管理できてりゃ
金持ちになれると思うんだよな





25 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 22:58:31.18 ID:vehVjSYyI

でも物事について
脳内で天秤にかける
って
なんかすごい気がしてきた

>>1は俺のなかで天才




28 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 22:58:42.22 ID:K/x+swEnP
やってみないとわからないリスクやリターンもあるんじゃないか?

>>28
いやそれを言うと全部そうだよ。
例えば留学のリターンって行く前と帰ったあとじゃ結構違うかったなと思ったりするし。
でも想定してみるってのは大事なこと


あとそうそうこんなことやってみたいです!って教授に頼んでみるのもすごくいい。
学会発表とかいい機会いっぱい与えてくれる。頼むリスクなんて恥ずかしいぐらい
なんだからとりあえず言ってみるといい




36 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:05:47.48 ID:oP977u6u0
例えリターンの方がデカいってわかってても
そのリスクの恥ずかしさや勇気が足りなくて実行しないんのが普通じゃないの




38 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:05:53.94 ID:vehVjSYyI

彼女をつくる方法について
もうちょい詳しくってことな

>>38
そういうことか。それは人によってどこでつまづいてるかによるな

1.アドレス聞く
2.連絡取り続ける
3.デート誘う×2~3
4.告白

どのへん?




33 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:04:02.51 ID:vehVjSYyI

>>1
最近めっきりモテなくなった
恋愛関係の
天秤を頼んでもいいか?天才?

スレタイを天才1がみんなの天秤をつるスレ
でおk


>>33
恋愛相談は得意だぜメーン




40 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:09:03.57 ID:vehVjSYyI

相談ってわけ
じゃないんだが学校でこんな
シチュエーションで~

ここでの天秤は~と

>>40
じゃ1からいく

1.アドレスを聞く
リスク:恥ずかしい
リターン:彼女との通信手段ゲット

これは性格の問題だが、俺はリスクとすら思ったことがない。
一度断られた時に素で「なんで?」って聞いたことがある





45 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 23:13:38.29 ID:pZVBjSxz0
2.連絡を取り続ける

リスク:迷惑じゃないかしらんという不安
リターン:相手のことが知れる。

たまにこのステップとばしていきなり誘うやついるけど、基本的に順序踏まないとダメ


ていうか恋愛のリスクってまじでないに等しい。最悪なのがウジウジしてたら
他の男がさらっていったみたいなパターン




50 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 23:15:23.77 ID:pZVBjSxz0
少し2を掘り下げる

連絡はややしつこいか?ってぐらいでいい。俺は毎日する。相手が変な態度でなければ。
これを繰り返してダメだったとしても、次の相手で同じ失敗しなければいいだけ。
ほら、レベル上がったでしょ





53 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 23:19:19.63 ID:fb5m0p7AP
リスクとリターンが全部はっきり物事起こす前に分かれば誰も苦労しないんだが

>>53
曲がり角の先に何があるかわかるか?ここでの法則はこうだ

リスク1:行った先に不幸なものがあるかも
リスク2:迷ってる時間

リターン1:行った先に何かいいものがあるかも
リターン2:好奇心が満たせる

こんなもんわかんねぇんだから気になるならすぐ動いてみることだよ。俺なら迷わず見に行く。

 

俺がただの計算高いやつだとかいう意見もあるが、一つ大事なことを言っておく。

大きな決断は理屈ではなく感情がする

これは忘れないで欲しい。
一年も休学するっていう判断は天秤もさることながら
「行きたい!!」
っていう気持ちがあればこそなんだよ




47 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:14:56.41 ID:DRfwPDruP
SBRが浮かんでしょうがない
それはあくまで受け身の対応策でもっと飢えなきゃリア充にはなれない

>>47
SBRがわからん。

そうそういいこと言った。
スキーやったことある人いるかな?スキーってさ、前傾と後傾があって、たいがい
初心者は後傾になってうまくコントロールできないんだよ。
そうじゃなくて自分で制圧してやるぞって意気で、怖くても前に体を倒す。すると
コントロールできる

人生もこれと同じだなって思うんだよ。
何事に対してもするなら積極的に行った方が楽だしうまくいく。
同じアホなら踊らにゃそんそん
ってやつだ




57 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:24:36.60 ID:PwoHkoAm0
でも嫌なこと積極的にやるって簡単じゃないぞ?言うのは簡単だけど

俺は人間嫌いだから話しかけるのも難しい

>>57
そのレスはこの法則を身につける前の俺の法則だよ。
でもね、簡単に手に入れられないものだから価値があるんじゃないのか?
そりゃ俺だって怖かったよ

授業中手をあげて質問して的外れだったらどうしよう?
女の子にアプローチして笑いものにされたらどうしよう?

とかな。でもそんなの全然くだらんってことに気づいたんだよ




54 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:20:22.08 ID:PwoHkoAm0
勉強や自分の目標のためにキツい部活やめたいんだけど、やめたら気まずい
やめたほうがいいんだろうか

>>54
自分で考えなよ。考え抜いた末の決断がどう転ぼうがそれは正解だってことだよ





68 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:36:05.67 ID:JPMnHv8s0
人見知りの俺をどうにかその天秤とやらで考え方直してくれ 頼む

>>68
人見知りは人に良く見られようと無意識にしすぎてるんだよ。
誰しも完全じゃないし、誰しも平等。
お前もリア充もキャバ嬢も対等。
びびることねぇよ。2,3回キモがられてもその後リア充の仲間入りできるなら儲けだろ




69 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:36:31.82 ID:PwoHkoAm0
お前は勇気があるんだな

よけいなこと考えのが正解なんだろうけど

考えるなって思うと絶対考えるんだよなw

>>69
ここで俺が勇気あるとか言っちゃだめだって!
勇気あるんじゃなくて、客観的にリスクとリターンを秤にかけてるだけだって
よく考えてよ、女にフられるって何がそんなに怖いよ?腐るほどいる女のうちの
一人にフられるだけだぞ?成功したらおっぱい揉み放題なんだぞ!?




71 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 23:39:24.32 ID:pZVBjSxz0
ちなみにこの法則を信じてがんばってきたおかげで今度少し大きなチャンスが
あるんだ。特定怖いから詳細は書かないけど。

失敗すれば大勢の前で恥をかくことになるが、成功すれば俺は確実にレベルアップする。
チャンスを前にびびるのは仕方ないが、怖いもんは怖い。
こういう時は日本人で初めてメジャーに挑戦する時の野茂投手の発言を思い出す。
インタビュアーが「不安はないんですか?」と聞いたところ、野茂投手は
「不安というのは自分の中だけにあるもの。現実には存在しません」
と言った。その後の活躍はみんなの知るとおりだけど、あれこそリスキーだったと思う。
日本を捨ててまでメジャーに行って失敗したら大恥ものだからな





72 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:40:42.33 ID:MiBAo1D80
「やらずに後悔するより、やって後悔する方が良い」
中3時の担任がよく言ってたが、こんなんは嘘
下手に行動せず、慎重に地味に細々と生きた方がリスクは少ない
俺は怖いからリターンは求めない
寡欲が一番


>>72
B'zの歌にこんなのがある

あのスカした大向こうのヤツラに すきなこと言わしてやれよ
あいつら人がコケるのを 手ぐすねひいて待っているんだって
ヒマだから 人の不幸で笑いたくてしょうがないんだろ?
失うことにおびえながら 少しずつ失っていくんだ


俺らの最大の資源、それは時間だと思う
何もしなくても失うのなら、何かしないと損だろ
俺もひさびさの2chでがんばってレスしてるがいつもならTOEICの勉強してる時間だw




94 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/25(水) 00:13:23.02 ID:xrn7JCJK0
亀だが
確かに時間は浪費してるのかもしれん…
でもなにかを成し遂げるために尽力するってのがどうも煩わしい
あと、弊害ばっかり考えてしまう
彼女できたらできたでめんどくさいし一人でいられなくなるからいらね
友達もできたらできたでいざこざやらなんやらで疲れるしそんなにしゃべりたくないからまあいらね
みたいな
ただ一人でボーっとして音楽聞いてるだけの生活がしたい

>>94
君はそれが幸せなんだからそのままでいいんじゃないか?
現状を変えたいのに動けないって奴ら(昔の俺)がいるのがなんか悔しいんだよ





98 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/25(水) 00:33:39.73 ID:xrn7JCJK0
そうかもしれん
俺は今幸せかどうかは分からんが、少なくとも満たされてはいるっぽい
人並みの幸せより自分なりの幸せを追求したい





73 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:41:03.88 ID:PwoHkoAm0
でも不安ってある意味自然な感情じゃないか?

お前にはできないって危険を伝えてるんだぞ

>>73
違うよ全然俺の言うこと伝わってないヨ

不安なのは当然だが、そこで一歩引いて本当にそんなにリスキーなのか考えて
みてよってことだYO!不安なのはみんな一緒さ!





77 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 23:48:35.18 ID:F2UPupwn0
好きな人に振られるのは怖いだろ。
女なら誰でもいいって感じだな


>>77
全然ちげー
まあ何も怖くないは言いすぎにしても、その裏にあるリターンの方が全然でかいだろ。
フられたとしても次に行くまでの時間が早まるじゃない。

ていうかね、あんまり恋愛方面語らすととまらないからつっこんだこと言わないけど、
付き合ってもないのに好きなんて一種の幻想だからね。純情少年が多いから言ってみた



46 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:14:21.58 ID:vehVjSYyI
すごいいい加減で悪いんだが
モテればいい。
対象は女子全員だ
まぁメールは普通にしたりする

あとは学校で異性と
好きな人の話をしてたときの
天秤だ
ここで~のようなことが言えれば
~リスク~リターン~みたいな感じで進めてくれると
助かる

>>46
クラスでモテたいってことか?俺はモテないけど狙った女を落とす方法なら語れるが。
数多くにモテたいって努力で近づけるのも限度がある気がするしな





79 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:49:44.71 ID:vehVjSYyI
すごく聞きたいw

>>79
テクニカルな話をしだすとほんととまらないから具体的にこれはどうしたらいいとか
あるならどうぞ。

全然どうでもよすぎる話だけど、女慣れしたいだけならmixiで釣ってりゃいいと思うよ。
セ●クスし放題なりぃ




85 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 23:58:23.80 ID:vehVjSYyI
えぇΣ(・□・;)
1000まであるんだし
止まらなくていいから
テクニックとやら教授していただくわけ
にはいかんか?

>>85
そんなヒマじゃねぇよw

全体的に言えるのは、押しの強さだな。もちろんゴリ押ししすぎもよくないけど、
ちょっとあつかましいんじゃないだろうかと思ってしまうぐらいが丁度いい。

今まで100発100中してるのは花のプレゼント。喜ばない女はいない




86 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 23:58:59.37 ID:pZVBjSxz0
そろそろ需要なくなったかな。
最近特になんだけど異常なまでに充実してきたからちょっとでも参考になればと
書いてみた




88 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/25(水) 00:03:01.19 ID:vehVjSYyI

需要なくなってないぞww




90 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 00:06:03.55 ID:1d0zHiwR0
この、劇場にお客さん一人なこの感じなw

他には何があるかなー。強引さとかかな。
例えば人ごみで彼女が人にぶつかりそうになったら、ガッと腕もって引っ張るとか
これ結構効くらしい。女の先輩が初めて俺にドキッとしたとか言ってたw



93 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 00:09:48.41 ID:1d0zHiwR0
そうそう、時間もそんなにないしもっと心がけとくこととか書いておこう


絶対条件:基本女より上の立場であること


これがないとどんな女も基本的にダメ。
女にへりくだっちゃ絶対ダメ。前に一度、見た感じ美人な高飛車女が俺に
「荷物もってぇーん」
とか言ってきやがった。こんなん絶対持っちゃだめだぞ。たぶんその女の周り
のやつは持ってるんだろうが。持つとしたらこっちから持ってあげようかって言ったときのみだ。

結局あまりにむかついたから逆にトレーニングとかいって俺の荷物もたしてやったら
その後疎遠になっていったw



95 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/25(水) 00:13:46.01 ID:OFmgZbAhI

>>93

こ、これが裏技というものか…

どんなノウハウにも書いてなかったぞ!?

>>95
疎遠になっとるがなw
まぁあんな女に媚びるぐらいなら関わらない方が断然マシだがな
女に一度下に見られたら絶対彼女にはなってくれないと思った方がいい



99 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/25(水) 01:05:35.74 ID:h+og0nrz0
なんかすげーためになったわ
よく読み返してみる


関連記事⇒ブサメンなのにモテる俺がモテル法則教える
リア充は大変そう。非リアの方が幸せ」と言ってる非リアがいたので
一大決心してリア充になったwwwwwwwwwwwwww




お勧め記事


22:34|この記事のURLコメント(265)☆☆☆☆☆ | 体験談 このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  
あじゃじゃしたーTOP PAGEへ

あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS


コメント一覧

1. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:17
才能とは衝動らしいぞ
衝動的に行う自分の行動こそ才能
つまり理性的に考えれば考えるほど
才能は消えていく・・・
2. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:19
規制のせいで過疎スレが多いな
3. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:20
オタクになる方法がないように、リア充になる方法もないよ
「こっちがハイリターンで~」なんて考えてるようじゃ何も変わってない
そんなのをいちいち「気にしない」鈍感こそがリア充の本質
ゆとりは最強のリア充だと思う
4. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:23
映画のイエスマンみてぇな話だな
5. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:26
6. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:27
この記事を純粋に受け止めるか、受け止めないかで人生は分かれるな
7. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:28
俺らもリア充になろうぜ
8. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:31
こうやって天秤にかけることで客観視出来ていいと思う
これでおれもリア充か
9. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:32
まぁわからんでもない
10. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:32
ゆとりの戯言
11. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:36
何を言おうが結局※
12. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:38
てか、元々リア充なだけなんじゃ…
13. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:38
いやいやこのスレめちゃくちゃ参考になるだろww
要は動けば誰だってリア充なれるって言ってんだから
お前ら捻くれてたら一生非リアだぞwww望んでるなら別にいいけどもwww
14. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:38
15. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:40
ちょっくら全身清潔にしてくる
16. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:40
結婚もしてなければ社会人でもないガキに
言われてもな・・・
10年後同じセリフが言えてるかね
17. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:41
物事を俯瞰して見ることは大事なことだと思う
18. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:45
やって後悔、は責任を知らねえガキの言う事だと
19. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:45
リアル跡部
20. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:46
天秤にかけるというか、目的に向かって具体的にどうすべきか考えてるのが良いんだろうな
あと成功した場合のポジティブな面もイメージしてるからモチベーションも上がる
これが全てじゃないだろうけど、うじうじするよりは遥かに良い考え方だと思うよ
21. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:46
とりあえず試してみようず
22. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:49
恥ずかしいことが個人的に多大なリスクだから2chなんかやってるんだろ
俺は一瞬も恥をかきたくないんだよ
23. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:52
人間失敗すれば誰でも守りに入るし、たいていの人は年を取るほど保守的になる。
でも年をとっても攻められる奴でいないと結局人生は詰まらん。
24. Posted by 名無し   2010年08月27日 23:53
ゆとりっていう言葉で片付けるのは安直すぎる。
25. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:01
学生の俺はとりあえず覚えとく
26. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:04
目から鱗が出るとはこのことか・・・

とりあえず天秤にかけてみようか
27. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:04
後期から本気出す
28. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:07
見返りがデカイから大丈夫、大丈夫、大丈夫……
と、自分に言い聞かせる自己啓発セミナーでしたとさ
29. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:08
ちょっと>>1かっこいいと思った
30. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:15
これは良スレ。そこらへんのつまらんテクニックを述べたスレよりよほどためになるな。
とにかくあれこれ考えずとにかく一歩踏み出してみろってことだろ。走りながら考えればいい。
31. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:17
学生の時はこーゆー考え方も有りだと思うよ
学生が言うリスクなんてたいしたことないんだし
32. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:18
めちゃくちゃ面白いじゃん
もっとひっぱれよw
33. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:19
>>1の言う事はあってる

俺も最近、リスクとか怖がらずに、何を言われても、頼まれても、チャンスがある限り「いいよ!」って言いってそれを実行してたら自然とリア充みたいになってきた
まだ彼女いないけど・・・

映画イエスマンが俺の人生を変えた
34. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:19
結構参考になった

「※」とか「餓鬼が言ってること」と、最初から否定せずにお前らも頑張ろうぜ



35. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:20
あぁ
初心者がパチンコでたまたま大勝したみたいなもんか
ビギナーズラックっていうやつ
36. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:21
大人になればなるほどリスクが大きいものが多くなる。
だから若いうちに遊べって言うじゃん。
こいつはまだガキ。でもそれは特権だし、存分にやればいいと思う。
37. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:22
最近この手のスレ多いな
38. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:24
>>1が馬鹿にしか見えない
39. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:29
リスクとリターン考えるくらいは当たり前だろ
それを「思いついた俺頭いい!」とか勘違いするなんて馬鹿じゃないの?

普通の社会人はリスクヘッジまで頭に入れて行動してんだよ

40. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:33
前似たようなスレで
「女に下に見られたらアウト」
ってのはガチなんだな。
次からは上から目線で付き合うかーーwwヒャッハーww




って童貞が言ってみた。
41. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:35
こんな当たり前に実践すべきことに目から鱗を感じるやつが意外と多いのが意外だな

が、これだけは言うがリスクのコストとリターンだけ計ってると恋愛はできなくなるよ。
セックスひとつ取ってもするのに幾らの機会費用がかかるとおもってるんだ。さらに実費もかかるし。
人生における大切な時間が浪費されるのはリスクじゃないのか?
42. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:35
>>コメ40

下に見られたらダメだと俺も思うけど上から目線もだめだとおも~うww

同じ目線からやや強引って感じみたいなww




って童貞が言ってみます。
43. Posted by ゆとり乙   2010年08月28日 00:43
好きでも何でもない高飛車な女の荷物を持たないのはいい
だが自分の荷物持たすなよw90%の女に嫌われるぞwww
あと金で致命的な失敗しそうな予感がぷんぷんするぜ…
44. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:50
1はリスクとリターンを考えるようになって、積極性を身につけたってこただな。
まるでピール博士の積極的思考の本を読んでいる気分だ。
45. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:50
この1は普通に良い事言ってると思う。
46. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:51
投資の世界ではリスク管理は当たり前だけど、それを日常生活に持ってくるという発想はなかった
どうせ金の絡まないことだし、積極的に行かなきゃ損ってことか
47. Posted by 名無し   2010年08月28日 00:59
これって>>1がプラス思考なだけじゃね?

リターンをリスクより大きく考えられてるだけ
卑屈なやつは逆
48. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:05
・バイト先に可愛い女の子がいる
・バイト先に面白い仲間が多い
・自分が公言する前に誰とも付き合ってない、公言してない

ハッ
49. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:09
これって誰でもやってることでしょ
日常生活思い出せよ
やってないやつなんてまずいない
50. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:10
昔の事思い出して死にたくなったでござる
51. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:11
>>1が元々そういう部類の人間だったってだけだ
どうにもならん奴はそういう思考自体できないし無理にやろうとすれば頭がおかしくなって死ぬ
52. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:13
こいつすごいぞ
30過ぎて人並みにあれこれ経験してきた俺からみてすごい
53. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:13
この男の言ってることは一理ある。「確実に女を落とす法則」「モテる技術」「モテる話術」などの本を持ってるが、みんな口を揃えてこいつと同じことを本の中で言ってる。この≫1には賛同する。
54. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:14
リターンしか見てないだけじゃねーか
できるかそんな事
55. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:15
一理あると思った。

ただ、もし失敗したらリスクを背負うことになる。

>>1は賭けたほとんどがうまくいってるだけ。

まぁ自分が許せるリスクなら賭けてもいいってことかな。
56. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:18
簡単に言ってるけどこの1は凄いよ
この考え方の方が得だと思った時から
それを実行し続けて別人のような自分に変えたんだから
心の底から現状を変えたいと思わきゃ
得と分かってても次の日には忘れてるんだよな
57. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:19
リア充になりたいとも思わないし、
あっそーですかって感じ。
58. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:21
※43
その高飛車な女が仲間内で好かれていなかったら
周りの女の好感度が上がるかも

>例えば人ごみで彼女が人にぶつかりそうになったら、ガッと腕もって引っ張るとか
これすっごいときめく
59. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:46
なるほど、一種の賭けか。難しいな

俺も時々思い出して天秤にかけてみよう
60. Posted by 名無し   2010年08月28日 01:56
女に一度下に見られたら絶対彼女にはなってくれない

これは心理だね
61. Posted by 名無し   2010年08月28日 02:20
>>1はイケメンだと思った
62. Posted by 名無し   2010年08月28日 02:33
農民や奴隷、韓国人に対する時と同じだな。
女は常に下に見ないと駄目だ。
実際、女に下手に出るやさいしいオタクはキモがられて、
女を振り回す男としてサイテーなのは
彼女をとっかえひっかえだからな。
仕方ない。
63. Posted by スレの1   2010年08月28日 02:37
おぉ、はてな見てたらどっかで見たタイトルがあると思ったら俺のスレだったw

うん、まぁ色々言われてるけど、何が言いたかったかを一言で言うと

実は大したリスクなくできることっていっぱいあるじゃん!

ってこと。小難しく考えるようなことじゃない。心配性な昔の俺みたいな人が割といるみたいだからウチのかぁちゃんの格言を残しておこう。

「大丈夫や、死ねへん」w

ちなみに来週から結構倍率の高かったインターンに参加するが、それにしても前傾姿勢で生きることで掴んだチャンスだと思ってる。そこでまた失敗できるだけ失敗して来ようと思う。

あまりスレ主がまとめで出しゃばっても荒れるもとだと思うのでこれで。もし気が向いたら続編というかまだ伝え足りないことを来週以降書くよ。では


あ、あと>>8はローリスクハイリターンです。お恥ずかしいw
64. Posted by 名無し   2010年08月28日 02:59
かわいい女の子の彼女との性活についての部分を詳しく書いて欲しかったな・・・
65. Posted by 名無し   2010年08月28日 03:00
女だが、自分を下に見てくる男とつきあいたいとは思わない。
対等でありたい。

でも1の言うことは大体参考になった。すごいな。
頑張ってみるよ
66. Posted by 名無し   2010年08月28日 03:02
リア充と起伏の無い現状を秤にかけ、ダンゴムシを選んだ。
67. Posted by 名無し   2010年08月28日 03:10
なにこれVIPっぽくない気持ち悪い
68. Posted by 名無し   2010年08月28日 03:38
そら子供の時に遭遇するリスクなんて
ローリスクだらけに決まってる。そら死ぬこたあないわ
今後はそう易々とリターンばかり見れないと思うぞ

ただ積極的に生きるべきなのはの通り
69. Posted by 名無し   2010年08月28日 04:16
天秤なんか しょっちゅうかけてるわw
でもそんな単純な思想でうまく行くほど
世の中 甘くない。
70. Posted by 名無し   2010年08月28日 04:50
別にわざわざ文章に起こすことでもないのに、何はしゃいでんの
71. Posted by 名無し   2010年08月28日 04:58
このスレに対して世の中甘くないとか言ってるやつほど、人生どんどんつまらなくなっていくんだろうな。かわいそうに。
そして、「んなことは分かってんだよ。(社会人だと)当たり前だろ」とかほざいてるやつも結局、他人に依存して、他人の目を気にしすぎて生きているんだろうな。
大人になってまでね・・・。欧米の中学生の発想から抜け出せないんだよね。大学出てるんだから、どんどんいろんなこと吸収していこう!っていう発想にならんかね?
かわいそうに・・・。
72. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:00
これいっぺん実践して失敗したら二度とやらないんだろうな…

失敗が何よりも怖い、自分が損をしてもいいから恥をかきたくない
73. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:01
正論だが気色悪い
調子づいた口調やめろってマジ
74. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:02
バイトのメッチャかわいい女の子のおっぱい揉み放題できるリターンならリスク承知で告白してみてもいいかもしれないな
75. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:05
リア充とぼっちが対等なんて嘘でしょ

圧倒的にリア充の方が身分が上なんだよ
76. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:08
人間みんな誰かから褒められたいんだよ
77. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:16
この主がいってることは一理ある。
羞恥心という邪魔なものを捨てるだけでノーリスクで賭けごとができるということ。
社会人でそれなりの立場の人間ならばそこにリスクが生じるので迂闊にはできないことだが、まだ学生あたりなら十分通用する。

人生において成功する鍵は積極性にあるといっても過言ではない。
78. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:20
この主がいってることは一理ある。
羞恥心という邪魔なものを捨てるだけでノーリスクで行動を起こせるということ。
社会人でそれなりの立場の人間ならばそこにリスクが生じるので迂闊にはできないことだが、まだ学生あたりなら十分通用する。

人生において成功する鍵は積極性にあるといっても過言ではない。
79. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:23
ごめん連投した。
80. Posted by 名無し   2010年08月28日 05:28
コメ欄に「スカした大向こうのヤツラ」多過ぎだろ…
81. Posted by 名無し   2010年08月28日 06:13
>こういう時は日本人で初めてメジャーに挑戦する時の野茂投手の発言を思い出す。

こいつ実はオッサンだろ
82. Posted by 名無し   2010年08月28日 06:53
言ってる事は理解できるが、スレ主の文部省推薦的な溌剌とした青臭い文章が読んでてどうにも痛い

もっと、決断をするときの葛藤や好きな女子がどれぐらい魅力的なのかといったリアリティーのある情報を伝えてくれないと いまいち現実味がわかない

個人的には、人間というドロドロとした未完成な生き物をリア充とかいう薄っぺらい言葉で単純に区別する事は不可能だと思うので、さして読んでても何も感じなかった

まあ、自分なりの意見として積極的になりたいならば、北方兼三氏の言葉を借りて言うと、まずは風俗行け だな



83. Posted by 名無し   2010年08月28日 07:25
よくよく考えてみれば
どの本でも言ってるよな…
まあ俺の場合はあれが分かれば確実だがな
84. Posted by 名無し   2010年08月28日 07:33
米80 そいつら人がこけるのを手ぐすね引いて待ってるんだな
85. Posted by 名無し   2010年08月28日 08:16
こいつの言う恋愛観って言うのがすごく気持ち悪い。
付き合っていないのにすきなんて一種の幻想とか意味わからないし。
腐るほどいる女の一人に嫌われるだけで成功したらおっぱい揉めるって、恋愛ってその腐るほどいる女の一人を好きになることじゃないの?
他のやつでも良いって思っている時点でそりゃ恋愛じゃねえじゃん。
馬鹿みたい。
86. Posted by 名無し   2010年08月28日 08:17
こいつの言う恋愛観って言うのがすごく気持ち悪い。
付き合っていないのにすきなんて一種の幻想とか意味わからないし。
腐るほどいる女の一人に嫌われるだけで成功したらおっぱい揉めるって、恋愛ってその腐るほどいる女の一人を好きになることじゃないの?
他のやつでも良いって思っている時点でそりゃ恋愛じゃねえじゃん。
馬鹿みたい。
87. Posted by 名無し   2010年08月28日 08:20
こいつが仮に結婚して、子供作った後どうするか見てみたい。リスクとリターン考えるような人間に子育て出来るんだろうか・・・。
88. Posted by 名無し   2010年08月28日 08:45
まあ、でも93は確かにそうだな
女は自分より下の男を男として見ない
89. Posted by 名無し   2010年08月28日 09:38
裏を読むと、こいつにとってのスレ立てのリターンは自己の肯定。
ビクビクしていろんなこと気にしまくってる姿は昔と何も変わっていない。
第2志望の学校や好きでもない女や表層的なものをいくらか手にしたところで、
そこが変わらないなら幸福にはなれない。
これからもスカした奴らを気にしてビーズを聴き続けなければならない。
90. Posted by 名無し   2010年08月28日 09:44
リスクとリターンを天秤にかけて
大失敗した記憶しかない
91. Posted by 名無し   2010年08月28日 09:46
なんだこれただのリア充自慢だろ
最近充実しまくりの俺様がモテないお前らにアドバイスしてやんよwwwwってノリ
第一リスクとリターン考えて動けば誰もがリア充になれるほど世の中甘くねーだろ
92. Posted by 名無し   2010年08月28日 09:52
言い方がなんかムカつくわ
93. Posted by 名無し   2010年08月28日 10:01
まあ人生充実してんなら結構なことだけどそれでこの法則をさも世の中の
真実みたいに語られてもな
今回は「たまたま」全部いいほうに転がっただけって話
リスクリターンがどうとか、そんな単純なもんでもないでしょ
94. Posted by 名無し   2010年08月28日 10:02
いろんな意味で若いなって感じだ
おっさんには羨ましいが
95. Posted by 名無し   2010年08月28日 10:11
一度女に下に見られたら絶対に”彼女”にはならないって言葉に衝撃を覚えたわ

確かにそうかもしんねぇ…見に覚えがありすぎる
96. Posted by 名無し   2010年08月28日 10:46
B何とかの歌詞が出てきた時点で読むのやめた
あってるんだろうけどそれができたら苦労しない

まあ参考にはなるが
97. Posted by !   2010年08月28日 10:55
ためになるなぁ

でもこのリスクとリターンを天秤にかけるのって誰でも自然にやってると思う
リスクの重圧で判断力が鈍ってるだけで
98. Posted by 名無し   2010年08月28日 11:14
こいつなんかムカつく。
大学デビューして調子に乗ってる奴にしか見えない。

今まで見た啓発系()スレの中で一番参考にならないし、不快でした。
99. Posted by 名無し   2010年08月28日 11:23
積極的に行くのはいいけど、性欲が関わる事は大体ハイリスクだから気をつけろ
金も地位もある奴らがそれで人生オワタになる
100. Posted by 名無し   2010年08月28日 11:52
まあでも確かにブサイクな奴でも
カワイイ子とかと歩いてるの見ると
俺もできるのではと思うな
101. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:00
※98
>>1の全盛期が今なんだよ。踊らせてやれよ。
102. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:01
飽きっぽい性格の俺には別のリスクがある。
103. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:01
これができる奴は言われなくてもできてるし
できない奴は言われてもできないと思うんだよね…
リスクリターン考えて行動するなんて、みんなやってるだろ?
それでもあえてリターンを取りに行けない、変化が怖くて立ち止まっちゃう
そういうふうに人間の思考って簡単に割り切れないから、やっかいなわけでさ
104. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:12
頷けるところもあるが、都合の悪いところは見てない感じ
特に恋愛のくだり
自分の正解=他人の正解じゃないいってことをいまいち理解してない
人間を画一視しすぎ
105. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:17
しってた。だけど動けないもんなんですよ。
何もやらなきゃ少なくてもマイナスはないから。
106. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:32
単純に馬鹿なんだろう
たまたまいくつかが上手くいっただけだし、リターンはともかくリスクをまともに考えれてないし
例えばバイト先でふられたらそこで彼女作る可能性を断たれるぞ
ほかの女には絶対声かけられなくなる
107. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:47
※89
後天的に自分を変えた奴は真のリア充じゃない?俺は違うと思うよ。
この1は行動する事をを信じてるし、信じる事で救われてる。
リスクの方に転んだとしてもこの1はさほどダメージを受けてないように見える。
なぜならリスクの受け止め方も、本人次第だから。
大体ポジティブな人間が、10年後に同じ保障はない。逆もしかり。
考え方なんてインプットで全然変わるし、変わらない、頑固に変えないでしがみついてるような奴は思考が停止してる。人間として死んでる。
108. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:48
※106
それはお前の話だろw
109. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:51
まぁお前らって、臆病者の小動物に成り下がってるよなw
110. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:52
30代の俺から言わせてもらうと、20代のうちはこの1の論法で生きるのがベスト。その代わり20代のうちにやれることはやっておく。30代になるとそうはいかない。会社首になれば人生が終わる。
111. Posted by 名無し   2010年08月28日 12:57
30代でもこの考えでいいんじゃね?
だって立場的にハイリスクーローリターンばっかりになっても、
天秤に掛けるって言ってるんだからなにも変わらないじゃん。
軽いほうは上に上がるだけ。
112. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:06
人が、普段漠然と考えていることに具体的な例を持たせただけではありますが、良い物事の捉えかただと思いました まる
113. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:09
ハイリスク ノーリターンが恋愛の基本。
対価を期待してたら恋愛なんて出来ないよキリッ
114. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:10
リスクとリターンなんて半無意識的に誰でもやってる事だし、
そうやって単純化して行動できる時点で
そもそもリア充の素質が1にはあったって事だな。

非リア充はそれ以前の問題だし。
115. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:18
1の優越感がものすごい勢いで満たされるスレですね。
まぁ本人無自覚だろうけど。
116. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:31
嫉妬大杉だろうwwwwww

ガキだから云々とかwww1に勝てるのが年齢ぐらいって情けねーwwwww
117. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:32
ま、勝ち組の論理だよね。
> よく考えてよ、女にフられるって何がそんなに怖いよ?
> 腐るほどいる女のうちの一人にフられるだけだぞ?
キモメンがそんなことしたら、周囲の全員に話が伝搬して一層嘲笑の的&軽蔑されるんわけで。
抱えているリスクの大きさと、リターンの可能性が違いすぎる。
118. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:46
※117
リスクの見積り方が割増すぎだろ
オレは別に軽蔑も嘲笑もしないよ
自虐や僻みでウジウジしてるヤツより
よほど付き合いやすい
119. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:46
1いいこと言ってるじゃない
120. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:46
1はすごいが基本スペックが高くないとマネすらできん・・・
121. Posted by 名無し   2010年08月28日 13:49
そもそも女と付き合ったら
胸揉んだりなんだりで自分が得するだけじゃなく
相手の事も沢山考えて行動しなきゃいけないんだぞ
本当に好きな相手ならそれでいいだろうけど
可愛い子の胸も揉みたいなんて動機で付き合って
その辺りのリスクを払っていけるのかどうか疑問
まあ、払えなくなったら別れりゃいいって価値観なのかもしれないが
122. Posted by 名無し   2010年08月28日 14:02
米121
本当に好きな相手って仮定であってるんじゃね?
でもっと具体的に天秤にかけたかったからおっぱいな要素を考えただけ

まぁこの天秤は>>1専用の天秤だなw
123. Posted by 名無し   2010年08月28日 14:10
※118の言うとおり、ネットに篭もってると
「リスクをでかく見積もりすぎる」人が多いなと思う
俺含め
124. Posted by セルジオ   2010年08月28日 14:12
リスクとリターンをそれなりの精度で見極められ、
恋愛のくだりのようなローリスクハイリターンを見込める状況があったとして。
リターンを得るために必要な試行回数が人によって様々なんじゃないかな。
元スレの>>1は割と少ない回数でいけたのかもしれないけど、試行回数の見極めも大事じゃないかな。
125. Posted by 名無し   2010年08月28日 14:16
どうせブスだろ
何が可愛い子だ
おまえらロリコンだから年下なら誰でも可愛いんだろ
126. Posted by 名無し   2010年08月28日 14:20
野茂選手のソースが見当たらないんだけど。。
どこでそんなこと言ったんだろ。
127. Posted by 名無し   2010年08月28日 14:22
天秤にかけて考えるっていうこと自体はいい考え方
ただ恋愛のところは同意しかねる
ていうのも人によってリスクの大きさがかなり変わってくるから
この>>1は人当たりの良い性格が出来上がってたかもしれないが
そうでない人はそれを作るところから始めなくてはいけないからな
まあ簡単なことではないよな、したほうがいいんだろうけど
128. Posted by 名無し   2010年08月28日 14:34
よっしゃ行動起こすぞ!って思ったけど良く考えてみたら※だった
129. Posted by あ   2010年08月28日 14:36
よっしゃ行動起こすぞ
って思ったけど良く考えてみたら※だった
130. Posted by 名無し   2010年08月28日 14:41
※89が全て
グズとクズは似てるな
131. Posted by 名無し   2010年08月28日 14:49
まぁ私も※89に同意するなー。
この人が一番ビクついてるように見える。
テンション高すぎて地に足がついてない。
132. Posted by 名無し   2010年08月28日 16:13
何だろう、このタイプは無理だわ。
冷静な人は程度の低い計算なんて見抜いてるよ。
まー、デキルオレに酔ってておくれ。
133. Posted by 名無し   2010年08月28日 17:43
選択肢が出たなら動くのは基本
「どっちかな…?」と悩むなら動け
134. Posted by 名無し   2010年08月28日 18:19
調子乗りすぎワロス
135. Posted by 名無し   2010年08月28日 18:23
米欄も人生悟った奴が多いなw
136. Posted by 名無し   2010年08月28日 18:46
そうだよなー
変わるためには意識じゃなくて行動を変えないといけないんだよなー
ちょっと頑張ってみるかなー もう夏も終わるしなー
137. Posted by 名無し   2010年08月28日 19:03
おれの高いプライドが
おっぱいモミ放題なんかと比較になるかボケ
俺をフリたいなら5億もってこい
138. Posted by 名無し   2010年08月28日 20:37
それができたら苦労しねーよ!無理に決まってんだろ。
139. Posted by 名無し   2010年08月28日 21:07
俺にとってはリスクに対してのリターン部分が
1の感覚よりも小さく感じるんだよな
140. Posted by 名無し   2010年08月28日 21:46
なにをもってリア充と言うかだよ。
学生時代おたくでなく、彼女がいてセクロスしまくりの茶ら夫が出来ちゃった婚したけど、嫁が子供置いて蒸発とかあるだろ。
学生時代は陸上部で成績は比較的優秀なんだが、まーたく女性にもてたことのないガノタが、等身大ガンダムを身重の嫁と手をつないで見に行くのは立派にリア充だろ。
うちの旦那だが。

過去を変えても現在は変わらないってこと真紅が言ってただろ。
過去と現在はつながってるんだ。
現在のどこかを変えない限り、未来は変わらないんだよ!
リスクリターンの法則が、未来を変えるためのちょっとしたきっかけでしかないのかもしれないけど。
「リア充実がー」とほざく前に、動けよ!
141. Posted by 名無し   2010年08月28日 21:49
リスクリターンとかかっこつけて言ってるが要は「失敗を恐れずに積極的にいけ」ってことだろ
そんな言葉何回聞いたか分からないしわざわざ法則がどうたらって垂れ流すレベルじゃない
というか俺が言いたいことはこいつおっぱい揉みたいだけちゃうんかと
142. Posted by 名無し   2010年08月28日 23:56
>>※141
そうはいうが
俺もおっぱい揉みたい
143. Posted by 名無し   2010年08月29日 00:04
ものすごくまともなっていうか、すげえ基本的なことしか言ってないのなw
ただまあ、この「まともなこと」ができない奴のほうが圧倒的多数なんだがwww
144. Posted by 名無し   2010年08月29日 00:11
これ別にリスクとリターンでもないな
そもそも普通誰でもこんくらい考えるだろ

てかリスクとリターンというか
「思考を言語化する」のが大事なんだと思うよ
「なぜ自分は今びびってやらないのか」を(彼の場合)リスクとリターンに分けて考えることで自分を納得させられる

で、実際は結局「リスクを恐れずやってみろよ!!ってとこが大事!!」ってことだけだし
145. Posted by 名無し   2010年08月29日 00:18
>>144
天秤にかければ、当たり前だけど、やる・やらないのどちらの答えも出てくるってことだ。

そこで、割に合わないと思ったことは、それはもうやらなくて良いんだと自分を許してあげるのがもう1つのポイントだと思うよ。

やった方が良いことは山のようにあるけど、そのうちの何割かをバッサリ切り落とすことで、その分、やるべきだと判断したことに取り組むエネルギーを出せるようになるから。

なんでもかんでもやろうとすると全部中途半端になり訳だしね。選択と集中の視点も入ってると思う。
146. Posted by 名無し   2010年08月29日 00:28
今までを思い返せば無意識に天秤に掛けてきた部分があったとは思うが
意識的にリスクとリターンを考えることはなかったな。これからは意識してみよう
俺にとっては良スレ
147. Posted by 名無し   2010年08月29日 00:32
なんか2chも前向きになったな
148. Posted by 名無し   2010年08月29日 01:05
こんな程度で人生変えてたまるか
命を懸けて根暗に生きろ
歪んで歪んで歪みまくれ
149. Posted by 名無し   2010年08月29日 01:09
お前ら、俺の言いたいこと全部言いやがって・・・
150. Posted by 名無し   2010年08月29日 02:34
一度きりの人生
どうせなら後悔の無いものを送りたいな
151. Posted by 名無し   2010年08月29日 03:44
損得勘定をするときに、自分の感情をどう組み込むかというところで、変なことをしてる人が多い。

まず、自分の「嫌だ」という感情を過大に評価してしまう。とにかく自分が嫌だと思うことは絶対的で、嫌ならしなくて良いという意識が強い。

その一方で、得を計算するときに、棚ボタを組み込んでしまう。つまり、何もしなくても結果が転がり込んでくるかもしれないと、得を過小評価してしまう。

そうすると、損得勘定で、ほぼ常に行動しない方が勝ってしまう。
嫌なことをせず、棚ぼたで得をするという結果を選択肢に入れてしまえば、そりゃそれが勝って当たり前だから。

ただ、幸運に恵まれることを望んだからって、実際に幸運に恵まれる訳じゃないから、時間だけ浪費していく人間が生まれていく。
152. Posted by 名無し   2010年08月29日 04:34
ローリスクローリターンならやる必要あるのか?
153. Posted by あ   2010年08月29日 04:49
なんか女に頼まれて荷物持たないとか…。下に見られたら終り、以前にもうちょっと優しくなれよ、と言いたい。
154. Posted by 名無し   2010年08月29日 07:31
この考え方はいつもしてる。
でも、それができないのだよ・・・
155. Posted by 名無し   2010年08月29日 07:33
いいこと言ってたけど、1年外国にいた人間が帰ってきてTOEICの勉強ってのが引っかかった。
156. Posted by 名無し   2010年08月29日 09:21
人見知りする奴は初対面の人間に会う時前もって
「自分人見知りなんですよーすいませんw」
と言っておけば相手が率先して話盛り上げて来るぞ
とりあえず最初は聞き役に徹して、そこで相手との共通項を見つけて、自分の話を絡めていったらこっちのもんよ
会話のキャッチボール完成
女は大抵話したがりだから
157. Posted by 名無し   2010年08月29日 09:40
野茂とかビーズとか
臭い立つなーおっさんの臭いが
158. Posted by 名無し   2010年08月29日 09:57
153
相手によりけりだろ

常に男に荷物を持ってもらうのが当たり前の女のは持たなくていい
でも、ほんとに重くて困ってる人のは持ってあげたほうがいいな
男と女は腕力が全然違うから
159. Posted by 名無し   2010年08月29日 10:02
非常に良スレ
米155→勉強していかないと維持できないからでしょ
160. Posted by 名無し   2010年08月29日 10:32
こいつ結局行動力だよな

これからも何かと多くと失敗と共に成果を勝ち取れそうだ

非モテは対人関係での行動力ないからな
161. Posted by 名無し   2010年08月29日 10:33
ふむ、これはなかなか為になった
162. Posted by 名無し   2010年08月29日 10:45
普通の人は人生により良い人生を送るための改善点があってもそれを改善していくことができない
なぜなら改善点に気づいていても改善していかないことに慣れてしまっているからだ
このスレ主は気づいていた改善点をリスクとリターンという考え方をきっかけに常に改善していく癖を身につけることができた
それだけのこと
163. Posted by 名無し   2010年08月29日 10:46
とりあえずこの1はフツメン以上なんだと思うぞ…。
本当の非モテには残念ながら役に立たない。フツメンの背中を押すぐらいには役立つだろうが…。
164. Posted by 名無し   2010年08月29日 10:51
自分で持てない重さの荷物なんて持ち出すなよ
頭を使って減らす努力くらいしたら?
165. Posted by 名無し   2010年08月29日 11:19
いいスレじゃん
別に考えなしに行動起こせ、って言ってる訳じゃないし
考えるだけでなく、考えながら行動も起こせ、って言ってるだけだろ
ここで愚痴垂れてる奴は、狭い知識と少ない経験での脳内実験だけで完結してるだろ?
166. Posted by 名無し   2010年08月29日 12:43
こいつの考え方は自分を見ているようで嫌だった
167. Posted by 名無し   2010年08月29日 12:49
人生においての全てが「聞くは一時の恥~」に当てはまるわけじゃないよ。簡単に前向き人生が出来る人ばかりでもない。勿論努力はしなければならないが…。あと万能感を持ってる人間は軽い人間な気がしてならないという偏見がある。今まで出会ったポジティブ人達がこれが駄目ならあっち!みたいな奴らばかりだったからかも。特に恋愛において一途さが無いと何事にも軽い奴だと思ってしまう。一人に振られたから何だって思う奴より一人に振られて人生狂うくらいの奴の方が魅力感じる。
168. Posted by 名無し   2010年08月29日 13:55
行動力ってのは才能だからな。
リスク考えるまではだれでもやるだろ、、、行動出来るか出来ないかは才能だ。
もともと持つモチベーションの差でもあるし、生来出来ないやつは薬でも使わない限り無理。
169. Posted by 名無し   2010年08月29日 15:15
あ、そう。
その一言につきる
170. Posted by 名無し   2010年08月29日 15:23
>>15
>リターンはおまえらに幸せを分けること
リターンは優越感に浸ることだろ
171. Posted by 名無し   2010年08月29日 15:24
リスク:恥ずかしい。訳の解らん奴の言葉を素直に聞くなんて悔しい。
リターン:人生における一指針になる。

まあ実践してみるのが普通だわな
172. Posted by きも   2010年08月29日 15:24
相手の女のおっぱい揉みたいだけで、人格とかどうでも良さげなので
彼女が出来たとして、相手も勿論>>1の人格など価してはくれない
恋愛面では録な結末にならんだろうなこいつ
ホリエモンの自伝とかに影響受けてんだろうな。30代以上のスメルがキツいわ
173. Posted by 名無し   2010年08月29日 15:36
おまえらさ、よく考えてみろよ。
>>1は行動すれば100人に1人くらい付き合ってくれるんじゃないの?っていってるんだよ。

というわけでだれか実験で美女100人に斬り捨てられてこい、美少女でもいいぞ。
174. Posted by 名無し   2010年08月29日 15:47
「実現したい目標の方に意識を集中すれば恐怖心は抑えられ、実行に踏み切れる」という気持ちの問題を言ってるのに
if (return - risk) > 0 then … とか
機会の喪失とか損得とか「理屈からいってこうだろ。君たちなぜやらないの?」って話にするから拒絶反応が出る。
175. Posted by 名無し   2010年08月29日 16:04
>>1の言ってることは概ね正しい。
でもさんざん言われてきたことだし、消極的な人だって分かってはいること。
これ語っていいのは成功者がインタビュアーに話ふられた時だけ。
名無しのアドバイスとしてはウザいだけ。
2人くらいしか相手にしなかったVipperはTwitterやはてぶよりレベル高い。
176. Posted by 名無し   2010年08月29日 16:23
本スレ14は喪男がほぼ初めて彼女できて今も続いてると読めるんだが…
で、恋愛の権威、mixiで食いまくりというホノメカシ…
浮気マイスターってことか?
177. Posted by 名無し   2010年08月29日 16:48
非リアが居場所見つけて安らいでる板で、充実の押し売りw
「確かに御利益あるお教えですけど今はそういう気分じゃない」という、、
自分のブログか知恵袋とかのQ&Aコミュでやれ
178. Posted by 名無し   2010年08月29日 16:52
こいつホントにもてんのか?
上から目線の男は嫌われるよ
本音をむやみに出さず、相手の望みそうな言葉をかけ続けてたら大抵いうこと聞くようになるよ
179. Posted by 名無し   2010年08月29日 17:17
自己顕示欲とうすっぺらい合理主義しか感じられないな
誰でも子どもの頃からわかっちゃいる話だろ
それを現在つまずいてそうな奴らの耳元で叫ぶなんて自己満足だけじゃん
180. Posted by 名無し   2010年08月29日 17:27
恐怖に怯えやすく怠惰な、ありのままの自分じゃいけないのか?
いけないと言えるのは自分自身だけだろ。
他人がしたり顔で急かすもんじゃない。
181. Posted by 名無し   2010年08月29日 17:48
なかなかいい事いってると思うよ
182. Posted by 名無し   2010年08月29日 18:13
羞恥心、恐怖心、不安感を完全に人生のムダと断じ切れるところに
人間の薄さ、つまらなさを感じてしまうな
183. Posted by 名無し   2010年08月29日 19:20
テクニック的な事を色々言ってるが役に立つかは疑問だな
結局彼女を作ろうとするに当たって

>女に一度下に見られたら絶対彼女にはなってくれないと思った方がいい

とすれば
じゃあ下に見られないためにどうすればいいか
そいつの色々なスペックによってそれぞれすべきことは違ってくるが
それぞれ自分にとって有効な手段をとれるのかどうかが問題なんであって
>>1は自分が上手く行ったからといってそれが普遍的な手段のように考えてしまってる節があるな

そして

>人ごみで彼女が人にぶつかりそうになったら、ガッと腕もって引っ張るとか
>これ結構効くらしい

こういうのでも、そもそも気持ち悪がられず違和感を抱かれずやるにはどうすればいいかが最大の問題で
これを自然にこなせるだけの条件を揃えているか否かがモテるか否かなのであって
テクニックは添え物に過ぎないと思うんだ
184. Posted by 名無し   2010年08月29日 19:27
花のプレゼントは正直困るからやめてほしい
185. Posted by 名無し   2010年08月29日 19:44
>人ごみで彼女が人にぶつかりそうになったら、ガッと腕もって引っ張るとか

じゃじゃ馬タイプの勝ち気な女の場合は、自分の注意不足を指摘されたと思って不快感を露わにされる場合もあるが、そんな女誰も彼女にしたくないだろうから問題ないか
186. Posted by 名無し   2010年08月29日 20:12
女とりあって
男同士のいざこざのリスクがあんじゃね
187. Posted by 名無し   2010年08月29日 20:26
いや、普通に続編を希望するぐらいには参考になった
言ってること全て賛同できるわけではないけど、記憶のどっかに入れといたらいつか役に立ちそうなくらいの説得力はある
188. Posted by 名無し   2010年08月29日 20:40
米欄の大半が僻みレスである意味安心したわw
189. Posted by 名無し   2010年08月29日 21:04
そのうち
>>1は選挙に出る
190. Posted by 名無し   2010年08月29日 21:13
各選択肢の (リターン-リスク) を測って一番大きかった選択肢を実行する
って原人のときからやってるデフォの動きだろ。精度は違うけど犬猫でもやってる

結局、自分の中で「法則」とか理屈をこねて羞恥心を殺せというお話
でも1みたいにスパッと殺しきる奴より、葛藤のある奴の方が色気があってステキ
191. Posted by 名無し   2010年08月29日 22:29
花はもらって一番うれしくねえもんだなあ…
192. Posted by 名無し   2010年08月29日 22:41
正直、免許取れる位生きれば>>1くらいのことは言えるし、理解してる
実際>>1がリアルにいたら「凄い奴だなぁ」と思うかもしれない
でも>>1みたいな人間になろうとは思わない
193. Posted by アンペイ   2010年08月29日 23:53
こいつの言ってる事はただしい ただお前らは良くわからんだろうな テクニカルな事はどうでもいい 核心は こいつがなぜそう思うにいたったかの過程にある 要するに自信を付けたのさ 簡略すると 英会話OK 英会話コンプレックス女OK 俺って行けるんじゃね もっと上行っていいんじゃとかのね 童貞卒業して もっと良い女と付き合ってもいいんじゃねと同じ
194. Posted by 名無し   2010年08月30日 00:03
1が青臭く見えるけどわざわざ言いたくなる気持ちが理解できるよ

自分も1にちょっと似た境遇で、今は自分がリア充と言うか満たされているな~と実感している状態だよ、今後はしらんけどw

元々はロリコンでアキバの同人ゲーコーナーでウロウロしたり、13歳のメージビデオにティンコビンビンにさせていた自分も、今じゃ彼女出来て女子大生Eカップのオッパイを揉み放題最強!に変わったな

人って変わるよ
行動力は才能じゃない
今の自分は中高生の頃の自分が見たら別人だと思うだろうくらい違う
ロリコン雑誌やDVDをゴミに出したときに変化したと思った、宝物だったのに

元々はウマヅラで眉毛太くて、自分に劣等感があって、サッカー部のモテる男子が別次元の生き物だと思っていたエロゲーヲタだったよ

バイト先でもアイドルのような偶像でも、超好きな女の子がいるのは大切だけど、実現不可のレベルなら憧れにするべきだと思うし、ほんの少しでも実現可能な域にあるのなら後悔しない行動をしなきゃいけないんだと思う
それとは別に、そこまで好きじゃなかった相手だったとしても付き合ったり、相手に好かれたり思い出を積み重ねると本気で愛さなきゃ!って思えるようになるって知った

自分でもビックリするくらい大切な人になったりする
長々と本気でスマソ
195. Posted by 名無し   2010年08月30日 00:08
だからVIPでやるなと…
最近増えてんのか?こういうスレ
それとも夏というだけか?
196. Posted by 名無し   2010年08月30日 00:27
善意の押し売りだと感じている意見はわかるが、否定・拒絶してるヤツら、眼が曇り過ぎてる。
>>1は至極まっとうなことを言ってるだけだろ。
そして、それに少しでも共感できるなら失うものは意外と少ないから行動してみてよ、と。
何をそんなに拒絶するのかわからん。
197. Posted by 名無し   2010年08月30日 00:27
※194
自信もついたしもう1ランク上の女の子を捕まえよう。捕まえたらそっちに乗り替えよう。リスクは小さいしリターンは大きいぞ。
198. Posted by 名無し   2010年08月30日 00:31
1は正しいと思うわ。
俺はがり勉で学校じゃ恥ずかしいしコミュ力皆無で誰とも話せないからぼっちでぜんぜん楽しくなかったが成り上がりで運動委員になったら準備運動の時おもいっきり声出さなくちゃいけなくて正直最初は嫌で死にたかったがいざやってみると声思いっきり出すとかなり爽快で楽しくなったし気分も良くなった。
俺みたいな根暗の鏡でもこんな風になれるんだからお前らに出来ないはずがない。
無理とか言ってるやつは一回自分を追い込んでみるといいかもよ。けっこううまい事いって変われるはずだから。
これも無理なら何でもいいから誇れるものを1つ持て。
199. Posted by 名無し   2010年08月30日 00:38
要するに恥知らずになれと
たったそれだけの事をさも大発見みたいに言うだけの軽作業で賞賛されるとはね・・・
200. Posted by 名無し   2010年08月30日 00:48
拒絶派を代表するつもりはないけどオレの場合、
目が曇り、わけもなく怒り、ひねくれ拒絶する
という病なんだよ。
この病をいつの間にか治してくれる名医以外の説教スレは目障り、逆効果でしかない。
なぜここを開いたかって?
目立つとこにリンクがあった。ムカつくものの再確認衝動に勝てん病気でもあるんだ。グロ画像も見ちゃうし、犬の糞も嗅いでしまう。
201. Posted by 名無し   2010年08月30日 00:48
悪くないよな。少なくともリスク恐れて何もしないで
無駄に時間が過ぎていくよりは行動した方が後悔は
少ないと思うし、道が開ける可能性も高まるな。
202. Posted by 名無し   2010年08月30日 01:00
誰でもわかってる事をどや顔で言ってるだけだが、これまで奇跡的に気付けなかった人間には需要があるみたいだな。
203. Posted by 名無し   2010年08月30日 02:12
>>1に突っ込みどころが多すぎるんだけど、とりあえず

花のプレゼント:
嫌いな女性は多い。その花に合う花器がない家も多いし(一人暮らしなら尚更)、毎日こまめに世話と手入れを
しなきゃいけないし、枯れて行くのを見たり、捨てるのが気分悪い
そりゃ表面的にはみんな喜ぶだろう。そういう風に育ってるから

いきなり腕を掴んで引っ張る:
女に対するタブーの一つ。女の体は男性の想像以上に脆く出来ているので、男が軽く引っ張ったつもりでも
女の体にとっては物凄く負荷がかかって痛いし、乱雑に扱われている・乱暴な男(DV疑惑)という印象を強く残す。何もいいことなんてない
女の体は、余程鍛えている場合を除き、子供に触れるのと同じくらいの扱いで丁度いいくらいの構造をしている

どうしてもぶつかるのを避けさせたいのなら肩とか腰といった面積の広い部分に手を添えて引き寄せるにとどめるべき
もちろんそういう振る舞いが許される仲になってからの話だが
204. Posted by 名無し   2010年08月30日 02:41
>>197
反感買うだろうけど、その後しっかり何人にも手を出したりしたよw
最初に付き合った彼女が運命の人になるなんてなかなか無いし、一生付き合う結婚相手なら慎重になったほうが良いw
まさか自分がそんなキャラになるとは思いもしなかったけど、童貞から言わせれば俺もヤリチンだろうかね

1が正しいとは思わないけど、言いたいことは何となくわかるし、恥知らずになればよいんだな!なんて極端なことも思わない
会社に毎日同じ服を着てきたり、歯が虫歯だらけだったり、風呂に入らず獣臭がするコミケに命かけているタイプの奴が2名いるけど
色々何を言っても自分から変わろうとはしないし、この前社長が臭いぞって言ったら社内でかんしゃく起こしたよ
ここでひたすら拒絶しているのはそんな彼らを想像させるし、何を言っても無駄なんだろうなって思う

>>203
どんだけ頑張って釣りたいんだよwww

くだらない自分のことを言うのも米に反応するのもここまでおやすみ~
205. Posted by 名無し   2010年08月30日 09:08
恥を恥とも思わなければいい、てのは単純な思考だな
確かにDQNをトレスすればそこへ行き着くとは思うが、もう少し頭を働かせてはどうか?
まあ同程度のレベルの人間には気持ちいいんだろうな
自分が肯定されているようで
206. Posted by 花を生けるスペースがない   2010年08月30日 09:10
花をくれるぐらいならなんか奢れや
207. Posted by 名無し   2010年08月30日 10:55
28才の世間的にはリア充って扱いになるんだろうが、ためになったよ。

要は論理的にリスクとリターンを考えてみると、案外リスクっていたずらに怖がってるだけで、意外と大したことないって場合が多いってことだよね。ほんとその通りだと思う。

このサイトの特性なんだろうけど、こうも否定的なコメントが多いのはびっくりした、なんか今の日本を象徴してるような気がして。

他人の幸せってそんなに不快で、他人の不幸ってそんなに蜜の味かい?少なくても他人の不幸で飯馬とか言ってる段階では絶対に幸せになれないと思う。
208. Posted by 名無し   2010年08月30日 10:55
花良くもらうけど食えるものの方が確かにうれしいな。
花もらっても捨てちゃうや。男だけど
209. Posted by 名無し   2010年08月30日 11:17
203が釣りにみえる時点で脳味噌お花畑だと思う

事実を直視してないからこんな理想論に心酔しちまう
210. Posted by 名無し   2010年08月30日 11:19
203が釣りにみえる時点で脳味噌お花畑だ
事実を直視できないから見え透いた理想論でも安易に感化されてしまう
211. Posted by 名無し   2010年08月30日 12:01
創価学会の勧誘に似てるね
212. Posted by 名無し   2010年08月30日 13:27
これただ長期視野で考えてるだけw
勇気。これに尽きるかと。
213. Posted by 名無し   2010年08月30日 13:56
境界を越えられるかどうかだよね
214. Posted by ああああ   2010年08月30日 16:14
1 で、いつになったら
真剣蝉を紹介してくれんの?
215. Posted by 名無し   2010年08月30日 16:25
転んだ人を笑ってはいけない。その人は前に進もうとしたのだ。 

ってやつだな
216. Posted by 名無し   2010年08月30日 17:33
203が釣りじゃなかったらどんだけ揚げ足取り精神なんだよw
ツッコミどころ満載で反論する気にもなれねぇよw
217. Posted by 名無し   2010年08月30日 20:32
気持ち悪い。
こういうの実行する人って女からしたら見え見えでカッコ悪い。
218. Posted by 名無し   2010年08月30日 21:49
顕正会の勧誘みたい
219. Posted by 名無し   2010年08月30日 23:07
遠距離の彼女と会話が続かない…
教えてエロイ人!
220. Posted by 名無し   2010年08月30日 23:20
※欄がおまえららしくてワロタw
221. Posted by 名無し   2010年08月30日 23:45
リー大先生のDon't Think. Feel!
の方が好き
>>1の教えだと自分の素の心より上位に1個プログラムを置くみたいで何か気持ち悪い
222. Posted by 名無し   2010年08月31日 00:19
まぁ、嘘はばれるよな
223. Posted by 名無し   2010年08月31日 00:26
※207の最後、飛躍し過ぎ
>>1がチャレンジングに生きたり、その結果成功することに何の文句もない
そもそもオレ自身も自分のちょうど良いレベルで1の法則とやらを実践してる。まあ皆そうでしょ
妥当で当たり前のことを※202曰く「どや顔」で押し売りしてくる行為に反発してんだよ
他人を出汁に自分が気持ちよくなりたいだけ。全ての説教厨に言えることだが
224. Posted by 名無し   2010年08月31日 02:33
イケメンではない場合

バイト先の子に連絡先を聞くリスク
=セクハラ扱い、陰口、気まずい職場、上か らの注意、周りからの嘲笑

リターン
=彼女ができる「可能性」ができる

リスクのわりにリターン小さすぎだろ
誰が行動するんだよ
225. Posted by 名無し   2010年08月31日 03:12
ある程度の顔と最低限のコミュ力があるのを前提とした話だな
グロメン、根暗にはリスクが大きすぎて論外
226. Posted by 名無し   2010年08月31日 09:45
「リターンは最大化すべし」という強迫観念にハマりそうでイヤだな
227. Posted by 名無し   2010年08月31日 11:12
※221
その言葉、俺は「考えなくてもできるようになるぐらいにたくさんしよう」みたいな意味に捉えてるなぁ。
その過程で「考えること」は無駄にはならないから、「何も考えずにただやるだけ」は違うと思う。
『◯◯をやる!』って信念とかだって、色々考えて、迷って、それで出したその人の結論。『考えて』だ。


「感じること」って、ようは赤ん坊から磨かれた本能と理性の融合体=感性の総称だろ。
磨いてもいないのに「Don't Think. Feel!」って言葉の表面だけ見て「何も考えなくていいさ!」って思考放棄するのはまた違うと思うんだ。
228. Posted by 名無し   2010年08月31日 18:03
いやこいつは面白い
すごく正しいリア充だと思う
229. Posted by 名無し   2010年08月31日 21:56
※225
グロメン根暗で著しく不利なのはリターンの方だろ。いくらオッパイが魅力的だろうが成功率が限りなく0に近いのでリターンの期待値も0付近。
フツメンでも1アタックあたりの玉砕率はかなり高いからリスクはさほど差がない。
230. Posted by 名無し   2010年09月01日 13:22
珍しくこの手のスレではよさげ
231. Posted by 名無し   2010年09月01日 14:59
結構だが、女関係の発言には同意しない。
232. Posted by 名無し   2010年09月02日 02:13
>>1が留学中にどんな体験をしてこのような考えに至ったのかを知りたい。
233. Posted by 名無し   2010年09月04日 00:19
女として言うと、あれだよ、上から目線も下から目線も嫌だよ。
要は「主体的でいて」って思う。
流されるままに荷物持たされるのも主体性ない感じがして、魅力がないし(自分からそう言うのが好きなんだと言って積極的に持ちに来るなら、あぁそういう人なのかって感じで、話は変わってくるけど)、かといって他人に自分荷物もたせにかかるのも主体性がない。自分の物くらい自分で管理しろ!! って思う。

まぁ、人の好みは、それこそ女でひとくくりに出来ず、人それぞれだと思うけどね。
234. Posted by 名無し   2010年09月05日 18:22
この1はむかつくと思うのは、劣等感からのものだな。
為になった。参考にして、むかつかないようになりたいわ。
235. Posted by 名無し   2010年09月07日 12:52
考え方自体は参考になるけど、

こいつはおっぱい揉むことしか頭にないのか、それ以外にも天秤にかけてる物自体がなんかイラッとくる
236. Posted by 名無し   2010年09月07日 19:11
これ日常的にやってる事だから何でこんなに盛り上がってるかわからん。何か決断する時は誰でも考えるだろ?そして「恥ずかしい」という感情に対するリスクは人それぞれだからなぁ。「恥ずかしい」=「死にたい」って思うぐらいの人だっているだろうし。この1は元々鈍感というかKYというか・・・リア充としか思えんw
237. Posted by 名無し   2010年09月08日 01:54
一時的な恥ずかしさってその瞬間はリターンがあったとしても避けてしまう。後のリターンよりも目の前にあるリスクが大きく見える。
「あのとき○○しておけばよかった」ってよく思うのもだいたい↑の場合が多い。

でも1みたいにあえて天秤にかける(意識する)ことで「恥ずかしさ=一時的なリスク」なんだと認識できるようになる。
当たり前のことだけど再認識することで恥ずかしいって気持ちを単なる「リスク」という物体に置き換えられる。

人によっては人生変わる考え方かもしれん。
238. Posted by 名無し   2010年09月14日 15:57
リスクが高すぎて結婚できねぇww
まぁ、彼女とか欲しい奴にはいい法則でしょ。

※で批判してる奴らって実際はリア充になりたいなんて夢にも思ってないだろ?
じゃあいいじゃん、いつもどうりの生活をしてれば。
239. Posted by 激亀   2010年09月27日 14:22
※238
>実際はリア充になりたいなんて夢にも思ってないだろ
大正解。だからVIP界隈にいるわけで。
そこに「リア充のススメ」系スレ主が襲来するのが目障りなので砲撃を加えるのだ。
240. Posted by 名無し   2010年10月07日 01:48
俺このやり方でチョーシこいて大学時代の人間関係完全に叩き潰されたんよ・・・
「ただしイケメンコミュ充に限る」ってことに気付いたのは、面と向かって3年でハブられてからの事だったよ。
241. Posted by 名無し   2010年10月08日 00:46
そこまでしてリア充になるリスク>リア充になった事によるリターン
そりゃ人それぞれだとは思うが、少なくとも一般に言われる”リア充っぽい人”が本当に充実してるのかは疑問が残る。

というか、これって単なるリスクマネジメントだよ。
あと>>1の思考回路が気持ち悪い。
242. Posted by 名無し   2010年10月17日 18:56
この思考回路、間違っちゃいないと思うし、参考になるよ。

ただ、リスク、リターンの見積もり方の曖昧さが残念だな。もうちょっとつめて欲しいところだが、
核心を話すのはいやなんだろ。
243. Posted by 名無し   2010年10月25日 21:06
まあ最もなこと言ってるとは思うが
俺みたいに一念発起して大失敗→白眼視される
のループを繰り返すやつもいるから、
なんだかんだ1は素が悪くなかったんだろうな。
関連記事に放課後ジョーカーあって切なくなったw
244. Posted by 名無し   2010年11月02日 23:09
米欄も含めて参考になる記事だった
245. Posted by 名無し   2010年11月04日 08:34
まあ為になるっちゃなるな。
迷った時はちょっと冷静に計算してみようぜってことだろ?

だがな
職場で花を貰ってドン引きした女もいるんだよ
まあ花粉症で男っぽいうちの姉のことだがな
246. Posted by 名無し   2010年11月11日 00:20
リスクマネジメント以前の話だろうw
どんだけ低能なんだよw

はい 実践できてないです
サーセン・・・
247. Posted by 名無し   2010年12月02日 22:30
好きな人に振られるのは辛いよ
立ち直れないかも知れないし
だから臆病に、不安になるんだ
でも、行動を起こさないと駄目だよね
このスレを見て勇気を貰ったよ
よし、明日告白だ
248. Posted by 名無し   2010年12月04日 15:17
リスクとリターン考えるの当たり前じゃない?
でも人生は情報が不完全だし、自分の主観によるバイアスもかかるから、そのときの判断が正しいように見えても取り返しのつかない失敗をすることもあるわけで...
1は心が折れるような失敗をしたことがまだないかもね。うらやましい。

249. Posted by 名無し   2010年12月04日 19:31
いいね、こういうの
素晴らしいと思うよ
否定してるやつもいるけどさ
とりまやってみようず
250. Posted by 名無し   2010年12月09日 21:14
為になりました
251. Posted by 名無し   2010年12月17日 16:03
ありがとう試してみます
252. Posted by 名無し   2011年01月01日 04:20
考え方はいつか役に立つかもしれないが>>1のような思考回路には俺はなりたくない

今底辺になった俺が言うのは説得力ないがもっと誇り高い精神を持ったほうが良いんじゃね
253. Posted by 名無し   2011年01月03日 01:51
リスクとリターンか…
俺も頑張ってみるかな…
254. Posted by 名無し   2011年01月29日 12:48
誇り高い精神も気になるな
255. Posted by 名無し   2011年01月29日 17:01
自分さえ良ければいいのか?
256. Posted by 名無し   2011年01月29日 21:21
大事なことは>>1じゃなくて>>93
立場が大事。
※とか書いてるお前らなら分かるだろ。
何をするかじゃなくて何であるかが大事。
立場次第で何やってもリスクもリターンも全然違うからな。
>>1はリターン>>リスクになることが多い立場にいただけだよ。
257. Posted by     2011年01月30日 11:12
>1はベネッセの回し者か新興宗教にでもはまってんのか?w
こーいう糞うさん臭い奴が出した自己啓発本(笑)みたいなのをお前らみたいのがせっせと買ってんだろうなwwwwwwwww
258. Posted by 名無し   2011年02月03日 01:17
ブサメンの俺がモテる(ry
のスレなんかよりかなり使えるよこれは

実際一言で言うと自信なんだと俺は思った

自信があればリスクなんて片隅にも考えず直球で行けるじゃん
自信がつけば何やっても意味無い、とか何も生み出さない考え起きないじゃん

めんどくさくても、怖くてもいいんだよ
このまま何もしなきゃ何も無い人生になっちまう

ニート1年目で腐ってた俺だが目が覚めた

こういう生き方する
259. Posted by 名無し   2011年02月06日 07:33
別にあわなそう・やる気ないならそのままスルーすれば良いのに
必死になって>>1は運が良かっただけとかまだ若いからとか言ってる人は何に言い訳してんの?ww
自己の過ぎ去った青春的な何か?逃避した過去を否定されてる気になっちゃったりするのかな?w
そう考えるとこの米欄すごく楽しいw
260. Posted by    2011年02月28日 19:00
いいこと言ってる気がしたが当たり前にやってることだったわ
あと花ってそんなウケいいかな?
もらっても困る人も多いんじゃない?
261. Posted by 名無し   2011年03月20日 16:48
絶対条件:基本女より上の立場であること

か、だから自分の恋愛は終わったんだな…
262. Posted by 名無し   2011年03月29日 17:45
まあこれが出来るからリア充なんだよな
263. Posted by 名無し   2011年03月31日 00:39
これができないから俺たちリア充じゃないんだよな
264. Posted by 名無し   2011年05月12日 10:16
お前らまじで聞いてくれ
俺もこいつ見習って怖いもの無しでこの数カ月ガツガツ行くタイプで生きてきた

で、好きな子が出来た訳

そんで毎日メール送ってるんだが、あっちからきた事皆無
返事遅い。これは他の女にシフトした方がいいのか?
265. Posted by 名無し   2011年05月20日 04:45
※264
放っておいてもメールくるからいいかと下に見られてるのかもね
飯に誘って脈がなけりゃシフトする

コメントする

「http://」は禁止ワードになっています。
名前:
 
 

ブログパーツ