監査と分析
お問合せ メルマガ登録 サイトマップ プライバシーポリシー
トップ 会社概要 寄付プログラム オーディオブック 勝間書店

会社概要 

名称 株式会社 監査と分析
所在地 東京都港区芝大門1−4−4 ノア芝大門810
電話番号 03-6459-0237
FAX 03-6459-0239
経営陣 代表取締役:上念 司   取締役(共同パートナー):勝間 和代  取締役(共同パートナー)笠原 三月

ミッションステートメント
私達の目指すもの 「静かなる社会」

・機会平等
・イノベーション加速
・自己責任と弱者救済の両立
・生産性の向上
・マイノリティも活躍できる社会
・資源配分の効率化
・政策決定における学術的根拠、科学的根拠の利用促進

2011年目標

政府、日銀の政策合意による早期のデフレ脱却 2度とデフレに陥らないための、金融政策の枠組み作り
プロフィール
勝間和代
  1968年東京都生まれ。経済評論家、公認会計士。
早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程在学。
中央大学ビジネススクール客員教授。

当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得した後、21歳で長女を出産。在学中から監査法人に勤め、以後、アーサー・アンダーセン(公認会計士)、マッキンゼー(戦略コンサルタント)、JPモルガン(ディーラー・証券アナリスト)を経て、会計を中心とした調査会社「監査と分析」(http://www.kansatobunseki.co.jp/)を設立。

男女共同参画会議「仕事と生活の調和に関する専門調査会」専門委員。WSJ、FT、ビジネスウィークなど海外メディアにもコメントが多く掲載されている。2005年、ウォール・ストリート・ジャーナルから、「世界の最も注目すべき女性50人」に選ばれる。

2006年、エイボン女性大賞を史上最年少で受賞。3女の母。著書に「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」「猪口さん、なぜ少子化が問題なのですか?」 (以上、ディスカヴァー21)、「マッキンゼー組織の進化」(ダイヤモンド社、共著)などがある。

 

取引実績

Bloomberg、メリルリンチ日本証券、外資系大手投資顧問、外資大手プライベートエクイティ、外資系大手ヘッジファンド