自己紹介

はじめまして、勝間和代です。

  • 本職は経済評論家(兼公認会計士)です。これまでの、経営コンサルタント、トレーダー、証券アナリストなどの経験を生かして、2007年からフリーの経済評論家として独立しました。
  • 2005年には、ウォールストリートジャーナル紙から「2005年に注目したい50人の女性」の1人に選んでいただきました。2006年はエイボン女性大賞を最年少で受賞しました。
  • これまではブルームバーグ、日経CNBC、WSJ、FTなどに専門的なコメントをすることが多かったのですが、最近は、一般の新聞や雑誌に、かみ砕いた話をすることが多くなってきました。もし見かけたら、応援してください。
  • 2007年3月からは、内閣府男女共同参画局の「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する専門調査会」の専門委員にも就任しています。2009年1月からは、男女共同参画会議の議員になりました。
  • 家では、高3、中3、小4の娘3人の育児と格闘する毎日です。こちらも毎日が新しい発見で、母親業もまだまだ未熟です。
  • 最近問い合わせが多くなってますが、特定の商品・サービスの広告宣伝に関するもの、及び特定企業セミナーについては、中立性の観点から辞退をさせていただいていますので、ご了承ください。
  • 取材申し込みの前にはこちらもお目通しください。

このブログの簡易マニュアルはこちらです。

  • ブログの簡易マニュアル:こちらに、過去記事の読み方やインターネットラジオの案内などありますので、ぜひ、ご覧ください。

メルマガもあります。ぜひ、登録してみてください。

新聞、雑誌への主な連載(2008年12月現在)

  • 朝日新聞 土曜日版青be 「勝間式『自分ナビ』宣言」
    「メンターに聞け」を2007年4月~2008年3月まで務めた後、2008年4月から、ちょっとした考え方・行動のヒントを集めた「勝間式『自分ナビ』宣言」に変わりました。
  • 毎日新聞 日曜日隔週 経済面「勝間和代のクロストーク」
    さまざまな経済問題を大胆な提案と共に、読者の方と議論をしていく場です。
  • 共同通信配信 日曜日隔週 経済面「勝間・小宮のエコノトーク」
    小宮一慶さんと一週交替で、経済事象のコラムを書いています。
  • 日経マネー 「勝間式 投資の科学」
    ファイナンス理論を現実に当てはめ、個人投資家の方々への注意点をわかりやすく説明しています。
  • 日経ビジネスアソシエ 「ニュースな仕事術」
    時事ニュースの読み方を解説しています。
  • その他女性誌
    マリ・クレール、アマレーナなどに経済コラムを連載しています。

テレビ、ラジオの主な出演(2008年12月現在)

  • フジテレビ系 サキヨミLive
    コメンテーターとして、月1~2回、出演しています。
  • BSジャパン マーケット・ウィナーズ
    こちらも月1~2回の出演です。
  • J-Wave系BrandnewJ Book Lovers
    平日月曜日から金曜日まで、昼間12:30~12:45のベルト番組です。著者や編集社のみなさんをお招きしてお送りしています。
  • その他ニュース系、経済系特番
    その他NHK、テレ朝系、日テレ系などのニュース特番にも出させていただいています。