◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
福島第1原発1号機で始めた海水注入が一時中断した問題で、政府・東京電力の統合対策室は22日、「注入によって再臨界の危険性がある」と指摘したとしていた原子力安全委員会の班目春樹委員長の発言を「再臨界の可能性はゼロではない」に訂正することを決めた。細野豪志首相補佐官が官邸で記者団に語った。
班目氏は「危険性」の発言について共同通信の取材に「専門家としてそんな指摘をするわけがない。怒り心頭だ」と全面否定。同日、細野氏らに訂正を申し入れていた。
統合対策室は21日の記者会見で、東日本大震災翌日の3月12日に行われた海水注入による冷却に関し「原子力安全委員長から『再臨界の危険性がある』との意見が出された」との経緯を記した文書を発表。
班目氏は、文書は発表直前に初めて示されたとし、「事実関係が違うと抗議したが、そのまま発表されてしまった」と対策室の対応を批判。「専門家ならば誰もが、あの状況では冷却を最優先するべきだと判断するのは当然。怒り心頭だ」と述べていた。
一方、細野氏は22日午前のフジテレビの番組で、班目氏が危険性を指摘したと重ねて説明。枝野幸男官房長官も青森県三沢市で記者団に「東電がやっていることを(政府が)止めたことは一度も承知していない」と政府の指示を否定。「時期は正確ではないが、水をうかつに入れると再臨界の可能性があると検討されたのは記憶している」と述べていた。
(2011年5月22日23時04分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)
転職
リクルートエージェント