[6702] 無題 発言者:元霧雨★  投稿日:2009.2.25(水) 00:00:36
>油火災
意外に思われる方もおられますが、実は水で消えます。
実際に年2回訓練で消してますから。
大まかな方法は、直径5メートルの丸いタンク(要は鉄製の巨大なタライです)にガソリンと灯油の混合液を入れて点火、それに消火栓直結の消火ノズル2基で攻撃(1基にノズル員1人+ホース員6〜8名位)します。
その時に、ノズルは高速水霧(園芸用ノズルの霧×100倍位の勢い)で炎を追いやりながら前進して後は万遍なくタンクを覆うように左右にノズルを振って炎を制圧します。
この時に左右が息が合わないと前髪やまゆ毛、まつ毛が焦げますw
とまあ、特殊な方法ですが消えないことは無い、と。
でも実際燃えて延焼したら区画密閉で酸欠を狙うのが一番でしょうね。
その場合でもハッチを薄く開けてこれでもか、と水流し込んで余燼を冷却しないと危なくて区画に入れませんし。
火を出さないのが一番というのは分かっているのですが、先般の例もある通り、鉄の船でもいったん火災が起こると消火にはなかなか手を焼くのが実情です。
あ、区画密閉は木造の場合は基本的には使えませんよ、燃えて穴空いちゃったら意味ありませんから。

>真逆の行動
う〜思い当たる節が。
まさしく、分かっちゃいるけど止められないですね(古)
 
管理人より
水で消火。何だかんだと言っても水は温めやすく冷めにくい物質ですから、火から熱を奪うには化学反応の恐れがない限りにおいては、これほど適した物質はないんですよね。
湾岸戦争で起きた油田火災だって、最後はジェットエンジンで噴霧した水で消し止めたわけですし。
真逆の行動。これは猫の論理でしょうね。犬は怒られたら前後の行動を含めてやらなくなるので、飼い主から見ればお利口さんですが、猫は見た目には同じ行動を繰り返すわからず屋に思えます。でも、怒られるたびに微妙に行動を変えて、どこまでやったら怒られないかを確かめてるんですね。実はかなり有能です。
人間もダメと言われると何がダメなのか、本当にダメなのか、どこまでがダメなのか納得したくて、つい手が出るというのはありますね。

[6701] いろいろと思いつくままに… 発言者:沙夜香★  投稿日:2009.2.22(日) 21:44:06
皆さん今晩は〜沙夜香★です☆
受験等の関係で慌ただしくしていたのも全て終わり、後は卒業を待つだけになりました。
特に先週のバレンタインでは、女子達の最後の告白チャンスって、意気込んでましたよ(*^_^*)
2月11日に集まってチョコ作りして、ワイワイと騒がしくしていました、皆さんはどうでしたか?
土曜日だったから貰えなかったとか、逆にデートしてロマンチックに受け取ったり…ドラマがあったのでしょうね☆
わたしはお父さんに宅急便で、風便りさんには直接…で、その場でお返しにチョコケーキを頂きました。
欧州では互いにプレゼントを交換するって話なので、ちょっと残念なような、嬉しいような、ここ数年の繰り返しですね☆
おチビさんズや瑠璃ちゃんも同様のお返しを貰って、みんなで楽しく過ごしましたけどね(^_^)

油火災にマヨネーズ…この話、どうなんだろう?と風便りさんに訊いてみると、自分で先ず考えてみましょうって促されました。
いくつかは思いついたのですが、風便りさんの判定は50点でした★
とりあえず、油火災で実際に延焼しているのは気化している油の表面だけで、表面部の温度を発火温度以下に下げる、酸素を絶つの方法が有効みたいです。
しかし、温度を下げるために水を入れると、混ざらないですし、比重の関係で油の下に水が行き、油と接する部分が昇華急膨張して上の高熱油を跳ね飛ばす危険行為なのでダメ。
冷えた油を投入、泡立てた卵の白身(メレンゲ)を大量に投入して吸熱・酸素を絶つのが及第点。
もちろん、油火災用の消火器も同様だそうです。
で、一番分量的に効率が良いのがマヨネーズだそうです。
マヨネーズは、油と酢、卵で作られていて、油・水の両方に馴染む性質を持ちます。
マヨネーズを油火災の中に投入すると、卵混じりの油として油の表面部に広がり温度差の均一効果でまず吸熱(卵分が浮きの効果を生むそうです)、次に熱で卵の乳化効果が失われ酢が分離、しかし、酢は直ちに気化して、気化熱冷却による温度低下を更に促すというのが消火原理だそうです。
お酢の消火材も、気化熱冷却効果を狙ったものだそうで、昭和初期の手投げ式消火弾(お酢入りのガラス瓶)等、昔からあるそうですね☆
こういう説明を受けて、ようやく理解できました。
初期の油火災なら、マヨネーズを絞り入れる、霧吹きにお酢を入れて置き吹きまくる等が有効だそうです。
しかし、周りに引火しだしたら消火器等の脱酸素消火でないと無理だそうですけどね★
お布団や大型の座布団で塞いで、酸素を絶つ方法も相当有効だそうですけど、きっちり塞がないと逆に引火して被害拡大になるというのも…
火災時には、落ち着いて対処するとの心構えが一番必要だと、釘を刺されましたりも…(-_-;)あぅ〜

やってはいけない教育…身近な話ですね…同学年の一部には、例の少年法のニュースで悪い方向に感化されていて、15歳の今が悪いことを平気でやれる最後の時期だと考えているみたいです★
もちろん、かどわきさんの言う好きな相手の気を引くために、ワザと…もあると思いますけどね。
まあ、わたしが昔されたような好奇心や、捕まっても叱られるだけで済む…な考えで残酷なことをできてしまうのが幼いってことなんでしょうね★
あと、ネットの掲示板が匿名だから、罪の意識なく、酷い内容を書けてしまうというのも同様な話ですね。
実際にはIPアドレスというより、リモートホスト情報というものが見えないところに常に記載されていて、ネット接続会社の記録を法的に調べれば本人特定は楽にできるそうです。
某巨大掲示板はデータが圧縮されているから、簡単には分からないって発言をよく聞きますが…圧縮展開の構造は公開されているので、簡単なプログラムを組めば復元できるそうですし、更にはその圧縮展開プログラムが入っている専用ブラウザーを利用すると、プログラムを組まなくてもちょっとした方法で簡単に見れるのですね。
実際この情報を見せてもらいましたが、ネット接続会社によっては地域名なんかが入ってますし、ウィンドウズのバージョンや使用ブラウザーの種類とそのバージョン等も合わせることで大体の書き込み者をふるい分けるまでは個人でもできるとか…
自分が知らない、気付いてないだけで、相手は把握しているとちゃんとTV等で広めないと病んだ人は止まらないのかもしれませんね★

長々と書いてしまいましたので、今回はこれで終わりますね。
それでは失礼します★
 
管理人より
あとは卒業を待つだけ。男の子のうち30人中1人、女の子は45人中1人が高校へは進まず社会へ巣立っていくわけですから、ただ義務教育の修了というだけではなく、ここが人生の中で最初の大きな節目になるわけですね。
ネットの誹謗中傷は匿名だからか。これは匿名とは無関係らしいですよ。実験的に実名で書き込ませても、初めのうちこそ自制心が働くものの、最終的には匿名でも実名でもモラルのない書き込みは変わりないそうです。
匿名だから酷いことでも平気で書けるのではなく、ネットは家で寛いだ状態で書き込めるため、そこが公共空間という意識が薄れるために起こるそうですよ。実際、実名で書いているブログでも、平気でモラルのないことを書いている人は大勢いるわけですし……。
リモートホスト情報。接続会社によっては、ホスト名からだいたいの地域がわかりますね。それでバレたくない人のために罵詈雑言代行サービスなんてものが生まれて……。困ったものです。

[6700] 子供の頃、お母さんから「○○してはいけません!」といわれると、 発言者:かどわき  投稿日:2009.2.21(土) 07:23:40
 余計に真逆の行動ばかりしてた経験のある人は手を挙げて♪

 たぶんこれがぷちコラムの答ではないかと。
 お母さんの困った顔を見るのって「楽しい」でしょ?
 度が過ぎると叱られるけど。(苦笑)

 けどでも叱られても繰り返しやってた経験のある人、もういちど手を挙げて(はぁと) < 爆
 たぶんこれもぷちコラムの答ではないかと。(^^;;)

 さておき。

 モラル教育ってのは、簡単にいうと「やってはいけないこと」を教える教育なんで、逆説的に、「やってはいけないすれすれのレベルの『ちょっと下』」まで教えちゃうことになってるんじゃないでしょうか。で、そのレベルを実践してみて、誰からも文句を言われなかった人たちが、さらに「ちょっと下」の「ちょっと下」へと、「すれすれのレベル」がどんどん切り下げてるとしたら、モラルは低下するでしょう。

>凄い指示、その後。
 この前、「一部撤回された」と書きましたが、それがさらに撤回されました。(爆)
 本気で午前中は無言モードにするようです。(それでもプロパー側に解釈のムラがあるのは何故だろう……)

 プロジェクト管理の第一人者、トム・デマルコ氏によると、「効率よく仕事を指せようとすると却って生産性は悪くなる」んだそうです。というか、僕の取った行動がまさにそれ。(↓)

 「定時間近。残った仕事は残業すればどうにか片付きそうな量。とはいえ、これを片付けちまっても翌朝に新しい仕事の指示をもらうこともできない。3時間もぼけーっとしてるわけにもいかないから、ならばいっそ…………」

 ……僕以外に、僕のような不良従業員がこの職場にいないことを切に願いますですよ。(--;)
 
管理人より
やってはいけない。教育でこれをやる国は無気力社会、反対に「やりなさい」で教える国は積極社会になると言います。まあ、一種の文化ですけど、問題は教える内容なのは言わずもがな。
効率。無駄を省く時、大切なものまで無知ゆえに省いてしまう。そういうことは往々にしてありますね。私のご近所にも「会社の売り上げは営業が稼いでいるんだ。技術者は物を作るだけで稼げないお荷物だ」で、生産力が落ちて倒産した会社があります。傍で見ていると馬鹿としか思えないのですが、上に立つ人たちは本気で思ってたのでしょうね。
定時間際。私も仕事が残っていても翌日の午前中に片付きそうなら切り上げて帰る派でした。その方が効率が良いですからね。しかも書類もすべて片付けて、机の上にはパソコン以外にない状態にして……。
机に書類を積み上げると、やってる気になる人には、片付いた机は不可解きわまりないものらしいですね。私からすれば書類は見る人によっては外部に漏れるとお金になるものなので、不用意に机の上に残して帰る方が不可解なのですが……。

[6699] 燃料のお話など 発言者:元霧雨★  投稿日:2009.2.20(金) 23:49:05
一気に冬が戻ったかのような天気となりましたね。

>nobodyさん
蛇の目な国ならもっとアレなものが。
パンジャンドラムだとかL85小銃やM級潜水艦など、正気?と疑いたくなるようなものが一杯です。
我らが日本軍も敵機撹乱用ロケット花火だとか、潜水空母(でも搭載機は3機)なんてのも作ってますけど。
エリア88だと、「金さえ出すならクレムリン宮殿だって引っ張ってきてやる」が一番印象に残ってますね。

>かどわきさん
ボディのライセンスはクライスラーがライセンスを延長してくれなかったで正しいのですが、
型式が通称パジェロとJ55ジープ系列とで一緒なのは、
エンジン新しくしてボディもせっかくだからパジェロで新型開発→排ガス規制が厳しくなるよ→型式一緒なら生産継続できるよ→ならモデルチェンジ扱いでそのままで生産続行。
という流れで動いてたと補本の人に聞いたのですが。
あと、排ガス規制と言えば戦車のエンジンのカタログ値が740PSから540PSになったのはそれ絡みだとか。

ジープのボディにエンジンだけガソリンに載せ替えたのを製造と言っても、今の補給体系では車両用燃料は公用車はガソリン、ジープや高機動車、戦車、装甲車といった車は多燃料ディーゼルが主流なもので、ガソリンジープだとジープ専用の燃料を持っていかなければならないので、ディーゼルだとイザとなったら艦艇用燃料やジェット燃料でも動くという点を重視したとかなんとか。
 
管理人より
金さえあれば。大戦中、兵隊には戦闘中でも拾える薬莢を拾わせていた国の願望でしょうかねぇ。(苦笑)
ディーゼルと排ガス規制。日本ではとかくディーゼルは汚染源というイメージが根付いてますが、ただエンジンの性能が悪いだけという話がありますね。ディーゼルに限らず日本で問題になるのは、ちゃんと作ったものではなく「取り敢えず」動けばいいやで作られたもの。というか日本人は「取り敢えず」が好きですからねぇ。技術者の問題か、経営者のせいか、それとも日本人の気質の問題か……。

[6698] 無題 発言者:nobody  投稿日:2009.2.19(木) 00:32:59
MacOS X Server 10.5 を発注してしまいました… 我ながら阿保だと思います。

■ n K 仕事関連

>派遣社員は遅延挽回の意思が希薄
 それは「素直に」残業の支持だと思いましょう。

 私の場合『月(160+30)時間まで一定料金』なので、
 この範囲を超える場合は「営業を通してください」と言ってます。
 それでも50時間超過(実質残業時間100h超)はザラですけど。


>残業300時間
 朝7時に出勤し23時に退勤すると数回の徹夜で達成可能です。
 ただし、家に帰ると何も行う気力が残りません。洗濯するのがやっと。

・倍の時間働いている訳ですが成果は1.5倍に達しませんでした。
(連日の長時間労働で注意力が散漫になっているため)
 私の場合、9〜21時で働くのが一番生産効率がよいですね。


>増員
 増員を行うタイミングは遅れが予測できた時点、です。

 遅れ始めたプロジェクトは、
 たいがいドキュメントがデタラメになっているので、
 追加人員に説明する資料がありません。
 いちいち説明していたら作業は更に遅れます。

 結果、増員した効果が進捗に現れるのは早くて1〜2週間後です。
 ※ 納期が1月以内なら増員せず、徹夜した方がマシです。

・なお、増員を自社社員で賄うことは滅多にありません。
 自社で余剰プログラマを抱えている元請け会社は存在しませんので、
 協力会社(下請け)から派遣して貰う事になります。
 間違いなくコストアップになります。


■軍事関連

>スウェーデン
 独・ソ相手に綱渡り外交を行った国ですから…
(1939年の冬戦争から第二次大戦終結あたりの動きを見ると「中立国」の厳しさが見えてきます。)

※ スイスやスウェーデンの場合「どんな戦闘を行うか」が1種類なので装備も特徴的になります。
 (予算的に1種類に絞らざるを得ない、という事情もあります。)

 重要なのは想定された戦闘で勝てるよう環境を整えることなんですが、日本の場合は想定すること自体を否定する馬鹿が議論を掻き回すので…

>有事立法
 下手すると「緊急避難」でムチャクチャやられる可能性があります。
 本来、この手の法律は現場の指揮官に「この範囲までなら無茶してよい」と制限をかける事が目的なんです。
 法が無いと際限なくやられる可能性があります。

実際には2極に分かれるのかな?
動かない(動けない)指揮官と、暴走する指揮官に。

>うるとらほおく?
 かどわき さん、歳がバレますよ[笑]
 ドラケンならエリア88では?(これも20年前の漫画ですけど)

 当時、補給・整備をちゃんと描いてた漫画家って新谷だけ?

>蛇の目な国
 この国は、戦車といい、ヒコーキといい、実用的なんだかゴミなんだか判らない代物を作るんですよね。
 MkVカベナンター,TOGとか単発複座戦闘機とかホーカータイフーンとか。
 
管理人より
労働時間と成果の関係。私は頭脳労働の成果は時間の平方根に比例すると感じてます。
実際に4時間で原稿用紙換算で10枚書けても、次の4時間では4枚がやっとというか。間に6時間以上の休憩が入らないと、連続した時間として機能するみたいですね。なので午前中に書いて午後は遊んで、夕食後にまた執筆とやっていた時期もありました。(今もやれなんて言わないで)
有事立法。太平洋戦争中には、それがなくてグチャグチャだったみたいですね。陸軍憲兵隊の暴走は有名ですが、一方で民間の工場に軍事物資を生産させなかったことが、資源不足以上の物資の欠乏を招いた原因だそうですし。
エリア88。これは2004年にアニメ化されて書店に漫画が並んだ経緯がありますので、今の人たちにはこちらの方が通じそうですね。

[6697] こちらにもお裾分け。(ぇ 発言者:かどわき  投稿日:2009.2.18(水) 07:15:07
 自サイトの掲示板に書いたことですが、こちらにもお裾分けです。
 ちなみに前略してる部分(1行だけど(^^;))を除いて原文まま。
 
----8<--------8<--------8<--------8<--------8<--------8<----

 (前略)

「プロジェクトに大幅に遅延が発生しているので対策を立てた」のだ
そうな。そりゃ良いことだ。で、その内容で、思わず笑っちゃった
こと。(さすがに声には出さなかったけど)

・午前中は集中時間帯とする。打ち合わせはするな、電話も取らなくて
 いい。私語もするな。職場にはキーボードのタイプ音と電話受け要員の
声だけが聞こえるようにしろ。

 ……午後には課長が部分撤回(軽い確認はOK、長くなりそうなら通路で
やれと)しましたけどね。ある程度の無駄口が創造力には欠かせないって
認識がないようです……。

・遅延の要因として、派遣社員にも遅延挽回の意思が希薄なところが
 ある。

 ……って、うぉい。それを会社側、上長側からいうのは場合によって
は管理放棄だぜ? てか派遣社員の士気を根こそぎ奪う気ですかい?
それとも暗に「もっと残業しろ」と指示を飛ばしてるのか、だよな、
これ。

----8<--------8<--------8<--------8<--------8<--------8<----

 いやもおほんとに笑いを堪えるのに必死でしたよ、これ。(^▽^;)
 他のみんなは神妙な顔をして聞いてたので、僕のようなタイプの方が少数派なんすかねえ……。

 何気にNo. 6696の清水さんのコメントへの遠回しなレスになってる気がしないでもないのはほんとに偶然です。
 ……たぶん。
 
管理人より
これはまた見事な責任放棄というか思考放棄というか。特に身内以外のせいにするのは完全な無責任体質ですね。
似たようなものに昔、「プロジェクトが遅れた場合に増員すると、更に遅れるから今のメンバーで踏みとどまらせろ」というものがありましたね。この言葉の真意は「だから増員は遅れは出始めたらすぐにやれ。ひどくなってからでは手後れだ」という意味だったのですが、多くの会社ではそれを増員しないで済む口実として使い始めて……。(- -;
ちなみに増員はプロジェクト単位にはコスト増に見えますけど、会社全体で見れば余剰労働力を使うだけなのでコスト増にはならないんですよねぇ。むしろ遅れによる信用失墜で失われるコストと比較すると……。

[6696] いきなり寒くなりましたね。 発言者:歩々  投稿日:2009.2.17(火) 00:30:40
いきなり寒くなりました。
風邪には注意したいですね。

>月300時間の超過勤務
一緒にやった人にはこんな人もいましたが・・・
私の場合は月間の勤務時間が300オーバーなだけですので、
土曜祝日返上、平日も土曜も通常勤務の朝から終電までですね。
(なので「今月は2か月分働いたなぁ」程度で済んでいます。)
ちなみに超過300時間の場合は、
「1週間くらい帰ってない。」
「着替え取りにだけ家に帰るわ」
という状態になります・・・この業界、3Kで済んでるんでしょうか本当に?

でもお役所関連でも、アレだったり、アレじゃなかったりは省庁と案件によりますので、役所関連の全ての仕事がデスマーチ一直線な訳ではありません。
でも担当官が年度末で異動になる場合は3月上旬までに納品してハンコもらわないと、次の担当官とガタガタやったあげくエラいことになるので注意が必要なのはnobodyさんが書かれた通りですね。

>はあどでぃすく
シーゲート製ではありませんが、値段につられて買って来て、ノートPCに物理的に入らなかったことがあります。
以来、ノートPC用には、確実にセットできる日本メーカー製のものだけを買うように注意しています。
HDDのパーティションはここ5年ほど切ってないような・・・増設したほうが楽だということもありますし、ノートPCもHDDが2台載るということが主な理由でしょうか。

>うるとらほおく?
蛇の目な国にはもっとアレっぽいひこーきが・・・
「Kingston Projects p.1126」
で検索すると出てきます。どーもDrakenのVTOL化検討モデルらしい・・・
画像データ(想像図)は一見の価値ありです。
どこに燃料積むんだ?とか突っ込みどころ満載です。

「くじ引き勇者さま」に出てくるのはこういうのではなくて、
「Canadair CL-84 Dynavert」に近いものですね。
こういう主翼を回転させるタイプはプロペラの後流が主翼から剥離しにくいので、
垂直〜水平〜垂直
という様な遷移飛行時にも比較的安定している・・・という話ですが、
手動操縦だといろいろ大変そうです。
 
管理人より
超過勤務の業界。3Kではなく昔は6Kの最上級業界と言われてましたよ。「きつい」「給料が安い」「帰れない」「環境が悪い」「機械(コンピュータ)漬け」「会社(の立場/の経営状態)が弱い」。
HDD。私もパーティションを切る数は減りました。今は3つですね。OS用と書類用と音楽用。OS用にまとめないのは、アップデート等で発生する不具合を考慮した結果です。OSに何かあっても、別のディスクから起動してもすぐ使えますから。それと音楽用を独立させているのは、ファイルが160GB……ですからねぇ。我ながら詰め込みすぎです。
くじびきのF型機。その通り、ティルトローターではなくティルトウィングの方です。これだと垂直離着陸時の横風に弱いという欠点はありますけど……。

[6695] 緊急車両の速度制限について 発言者:弥生のマーチ  投稿日:2009.2.14(土) 22:56:45
緊急車両の速度制限についてだけ、発言します。

通常走行の時は一般車と同じ法規を守らないといけませんが、緊急時(サイレンを鳴らしている時)の速度制限は、一般道が時速80キロで高速は時速100キロになります。
標識制限は関係なかったと思いますが。最も、80キロも出せる道は少ないですが。
一時停止などについては、緊急時でも守ります。
高速料金については、消防団が高速を緊急走行することはほとんど無いので、わかりません。

とりあえず、今回はこれで失礼します。
 
管理人より
緊急車両の速度制限は、一般に時速80km/100kmと認識しても構わないと思いますよ。ほとんどの本が、そのように書いてますから。
ところが法律上は速度制限に関して「全面的に摘要対象外」ではなく「緩和」と含みを持たせてあるのと、実際に速度制限表示が上限となっている例もあるそうなので、たぶん事前に道路を管理する役所と緊急車両を走らせる役所の間で、この道は制限を無視していい、ここはダメと事前協議が必要なのではないかと思います。
こういう含みのある法律は、あまり好きになれませんね。
話は緊急車両とは変わりますけど、ブログに事実無根の誹謗中傷を書いて19人が書類送検された事件。あれも行為は悪質とはいえ、「表現と誹謗中傷の線引き」という課題を残してます。難しい問題ですね。

[6694] しまった。 発言者:かどわき(できれば秘密で(^^;))  投稿日:2009.2.14(土) 22:11:31
>アイスクリーム
 書き込み書いてるときに「ソフトクリーム」の間違いじゃんかと気付いて修正した筈だったんですが……いつの間に……(^^;)
 できれば修正を、できなければそのままネタとしてこの発言を使っちゃってください。(苦笑)
 
管理人より
失礼ながらソフトクリームをアイスクリームに書き換えたのは私ですよ。何か間違えてたら、私の責任ということで。

[6693] そういえば昔は… 発言者:かどわき  投稿日:2009.2.14(土) 18:40:50
 アイスクリームがスイカ畑で栽培されてたそうですよ? > レス返し(笑)
 今ではアイスクリーム種のスイカは栽培されてないそうですけど。(^^;)

>議論するのもダメ
 そういえば有事の際にも高速料金が必要なんだと聞いたことが。
 たしかスウェーデンでは「有事の際には滑走路に使用する」ってことで、戦闘機もそれに合わせてSTOL性能の高い──サーブ37ビゲンが滑走距離500メートル、サーブ39グリペンが同700メートル──のを作ってるんですが、それに比べるとえらい違いですね。(^^;;)

【蛇足】
 念のためWikipediaで裏取りした折、サーブ35ドラケンの姿を見て「うるとらほおく?(^▽^;)」と思ったバカが此処にいるようです。(笑)
 
管理人より
アイスクリーム種。誰が名付けたんでしょうね?
有事の高速料金。他に速度制限もありませんでしたっけ?
緊急車両でも料金必須で速度制限厳守。たしか日本の道交法では標識の速度制限が30km/hになっていたら、30km/hで走らないといけないんですよねぇ。速度標識のない道路であれば特例で80km/hで走れるのに……。

[6692] 無題 発言者:nobody  投稿日:2009.2.13(金) 01:33:18
>軍用車両の排ガス規制
 これ、本気で戦争する気が無い事の現れと解釈して良いんでしょうかね?
 戦闘になったとき、補給や修理の足を引っ張る方が危ないと思うのですが…

 自衛隊で使用する車両なぞ数が知れているので規制を満たさなくても大きな影響は無いでしょうに。

>自治体
 御役所の行為には、その根拠となる法令が必要な筈なんですが、
 ボランティアを強要する場合の根拠は何でしょう?
 罰金を要求する法的根拠を述べさせたら面白い事になりそうですね。

>宛て名書きソフト
 OSの価格を忘れてました。(開発者ライセンスだとインストール台数に制限がないので…)

・ハードディスクの区画(Partition)だと容量のロスが多いため仮想マシンを導入しています。
 仮想マシンだと実使用容量で済みます。区画を切るのが面倒とか再起動が面倒といった理由もありますが…

・検証に使うwindowsのieの各種バージョンを一揃い、サービスパックの差を含めて揃えると10近くになります。
 区画を切っていたら恐ろしいことになります。再起動も大変ですし。
 
管理人より
戦争する気。たとえ侵略抗戦でも、「議論するのもダメ」と言ってる国ですから。
自治体の罰金。誰かが訴訟したら一気に瓦解しそうですね。根拠となる法令は「予算削減」だったりして。
パーティション。あまり切りすぎると容量のロスが大きいですね。最近は低価格大容量になってきましたので、気にならなくなりましたけど。

[6691] でらうえあ。 発言者:かどわき  投稿日:2009.2.12(木) 19:47:11
……タイトルですが、タネがない→ネタがない、と、言いたいらしいです。(滝汗)

>大人の都合
 同じ大人の都合でも、「クライスラーがライセンスを延長してくれなかったから」って方が強いようですよ。(^^;)
 てか、排ガス規制の話だけなら、今でもジープのボディにエンジンだけガソリンに載せ替えたのを製造してればいいわけですし。(^^;;)

 今回はネタがないのでこれだけさっ!
 
管理人より
では、返事は「白スイカ」で。見た目、中味がない(実と皮の境目が分からない)ってことで。試験的に作られたものの、不味そうで商品化できなかったそうですね。
あ〜、話に絡めない。(苦笑)

[6690] 一番良いのって…ホントに良いの? 発言者:元霧雨  投稿日:2009.2.10(火) 22:46:07
くじびき9巻読み終わりました。
最近本を読むペースが遅くなった気がします。
以前は2時間で1冊ペースだったのに。

かどわきさん
>73式小型トラックの形式
それはですね、排ガス規制の関係上の大人の都合だとか。
そうしないと、朝霞や横須賀で乗り入れできなくなると聞いたことが。
今のはフィルター取付工事終わってる筈なので問題無いとか。
先日のチェーンの件は、ポリエステルの被せるだけというのを買いました。
雪の日に乗らないのが一番ではあるのですが。

そういえば、車関係で一番良いの下さいは禁句ですよ。
友人の妹で、就職したお祝いに車買ってもらえることになって、軽で有名なD社のコンパクトカー買ってもらったそうです。
納車当日、やってきたのはどう見ても競技車両です、本当に(ry
本人は重いクラッチ、煩い騒音で涙目になってましたね。
最近は慣れたようですが、MT免許じゃなかったらそこのオヤジさんはどうするつもりだったのかと、今でも謎です。
 
管理人より
本を読むペース。私も2時間では、なかなか1冊読めなくなりましたね。集中が持続しないというか。
一番良いもの。何が基準かわからないと、これほど恐ろしい言葉はありませんね。車にしろパソコンソフトにしろ専門書にしろ、一番良いものは玄人向けであって、素人には手に余るものが多いんですよね。家具や食器、服などは手入れが大変とか。
ちなみに王家御用達の洋食器の中には、使う前に使用人が底を砥石で平らに均した伝統が残っていて、今でも出荷前に底を綺麗にしていない食器メーカーがあります。それを知らないとテーブルやクロスが傷だらけになりますし、たまたま良い底の食器に当たったとしても据わりが悪かったりしますね。

[6689] 積読 発言者:どら  投稿日:2009.2.7(土) 18:07:05
くじびき勇者様の新刊が読み終わりました。今週初めには買っていたのに読み始めたのが昨日でした。
私の場合は買い逃しは滅多にありません。昔は自分の活動範囲に大きな本屋がなかったので、特にラノベはタイミングを逃すとなかなか手に入らないということがあって、発売日から数日以内に買っていました。その名残か、どれだけ溜まっていようが発売日に買ってしまいます。
去年は10冊買えば10冊読めていたんですが、今年に入って論文やら予定が詰まって、買う数が読める数を超えてしまい、今年買った本で既に5冊ほどたまっています。読みたい順に読んだり、最新刊を読んだら前の巻をもう一度読みたくなったりと、優先順位が低いものがどんどん下に…。
まぁ、今月末を乗り切れば1ヶ月ほどのんびりできると思うので、あと8冊ほど増えても4月までには読み切れるかなと思っているんですが。
今年の目標は1ヶ月の本代(ほぼマンガと文庫のみ)だけで諭吉さんが旅立つのをどうにかすることです。
 
管理人より
最近、あまり読みたい本がないので買ってないなぁ〜などと口では言いつつ、毎月2万円以上本を買ってますね。私は……。
家計簿をたどってみたら、2万円を割り込んだ一番近い月は昨年の6月でした。(苦笑)
本に関しては積ん読はあきらめてます。一部はどうせ読まないだろうと思いますし……。
それよりも私にとって問題なのは、クラシックCDですよ。小人さんが夜中に、こっそり置いてくんじゃないかと……。

[6688] 購入完了(`・ω・´) 発言者:はんぺん  投稿日:2009.2.6(金) 23:38:58
無事店頭で「女王」「宇宙人」の2冊を購入いたしました。
一回目の読みも終了。「大元帥」まで三巻一気に読んじゃいました。土日で2回目いくぜぃ!

冊子の間に名刺ほどの大きさのしおり(?)が挟んであるのですが、「くじびき〜」イラストのものがはいっておりまして…裏面に

『メイベル、かわいいよメイベル』

リアルで牛乳吹くようなことは無かったのですが、思考が一瞬止まりましたね。これ考えて通したの誰だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?許せる!!

こっちは今年も大して雪が降りません。除雪が楽という面では良いのですが。
富山県の妙な除雪策に駅近辺の交差点などに、雪かき用のスコップを設置するというものがあります。
…県の政策で、横断歩道の信号待ちの間などに雪かきして歩きやすくしていってね! なことを狙っていたらしいのですが……僅かな信号待ちの間に満足に除雪などできるはずもなく(雪どこに捨てるのさ?)、これ少なくとも5年以上行っているのですが、スコップの先端はほぼ新品のままです。
スコップ更新している?とも思ったのですが、微妙に傷ついていたりして前年から使っているようなのですわ。…設置撤去作業の費用と時間の無駄でしかないのでは?と当初から思っていましたが、未だに続いているぞ!?
…今度県に利用実態とかそのあたり問い質してみようかな?
もう、こうなってくると、議員と業者の付き合いとか色々邪推したくなります。…実際何かあるんでしょうが。
 
管理人より
よく手に入りましたねぇ。というか、読むのも早っ!
交差点のスコップ。ボランティアはタダで使える労働力。最近のお役人は、そういう発想みたいですねぇ。
市民にボランティアを強要しておきながら交通費も食事代も用意せず、それどころか参加しない人とか、家とか、ないしは自治会に罰金(制裁金)を請求する自治体もありますからね。制裁金の名目は不参加料、出不精料、出不足料、非協力金等々……。おかしな時代になったものです。
まだ富山県は罰金を取らないだけマシかもしれませんね。

[6687] やっちまったZE☆ 発言者:はんぺん  投稿日:2009.2.5(木) 23:52:05
年単位での投稿でございます(当時の名前忘れてしまっております)

先日書店に足を運ぶと、くじびき勇者様の新刊が見えたので即行購入。
家に帰って、ささっと読み始めると、なにやら違和感。
何故か序盤から聞きなれない単語や種族が名を連ねる。あっれー?前の巻の最後からこの展開つながらないぞ?
で、まさかと思って巻末の作品一覧見てみたら、案の定「くじびき女王」とか「宇宙人」とか見慣れない単語が。
…思いっきり購入忘れてたーーーーーーーー!?
えー、休日入ったら買いそびれていた分買ってまいります。一応最新刊の「大元帥」は読むのストップで。
…店頭に在庫あるかなー。なかったらネットで購入するだけなのですが。

嗚呼、財布から夏目さんが旅立ってゆく…。
 
管理人より
う〜ん。この場合、お久しぶりとあいさつすべきかどうか悩みますね。
途中を買い逃すのは、私も時々やらかしますねぇ。「お、数年ぶりの新刊?」と思って買って読み終えて本棚に入れようとしたら、「間の巻がない!」なんてことが。(作品によっては抜けに気付かないとか、「いつもの超展開?」と思ったり)
まあ、それはともかく、間の2冊が去っていった夏目さん以上の価値がありますように。

[6686] 気象精霊記の続刊はまだかなぁ? 発言者:starseeks  投稿日:2009.2.2(月) 20:53:56
初めてここに書き込みます。

気象精霊記にはまって以来、へっぽことか、勇者さまとかを買ってます。(中古も混じってますが)

気象の小ネタがたくさんつまっている精霊記は読んでてたのしいのですが、ここしばらく出ていないのでさびしいです。
その分、勇者さまで豆知識をふやしていますが。
常春の国(マリネラ)みたいな国では植物が育ちにくいとのこと。びっくりしました。
こういう地域では精霊たちはヒマをもてあますのではないのでしょうか?
残念ながら日本近郊ではないそうなので、読者層的に厳しいものがありますが、続刊期待しています。
ではでは。
 
管理人より
標題の件。それは神のみぞ知ることなので(以下自粛
常春の国。赤道直下の常春ではなく中緯度の常春は世界でも1か所だけですからねぇ。しかも海流の位置が変われば常春ではなくなる可能性もあるのですから、気候変動に大きな植物が適応できてないだけだと思いますよ。

[6685] 無題 発言者:nobody  投稿日:2009.2.2(月) 03:50:01
>ファンレターの返事の宛て名書きのためにBootCampでVistaを導入
 使用頻度が低く、速度があまり問題にならない場合は、VMware の使用をお勧めします。

 VMware Fusion 2.0.1
  http://www.vmware.com/download/fusion/

 日本語の説明はこちら。
  http://www.act2.com/products/fusion2/

・完全なソフトエミュレーションですので多少遅いです。
 30日試用版で使えるか確かめた後、移行するか検討すると良いでしょう。
 ・既に導入済みのvistaで動作確認できます。

 幸い、Macは発売時点では最高スペックのマシンですので大抵のアプリを問題なく実行できます。

・購入について
 米国から直接購入した方が多少安価です(約80ドル)
 今は代理店を通しても1万円程度ですので大差はありませんけど(以前は2万円以上していた)


>シーゲート製HDDの問題
 突然死以外にもバッドセクタがじわじわ増える等の問題があるようです。
 こちらはリコールせずに逃げ切るらしいので、1〜2年で壊れる事を前提とした運用を考える必要があります。


>役所関連の仕事
 御役所の仕事で一番嫌なことは「担当者が替わると処理内容も替わる」事です。
 普通に考えたら、そんな事はあり得ない筈なんですが…

 ・担当者裁量とされる部分なのか法令の解釈が間違っているのかは、こちらでは判断できないので、どうにもなりません。
 
管理人より
宛て名書きソフトを導入する際、VMW Fusionだけでなく、Parallels、CrossOverも検討しましたけど、VMWもParallelsもWinOSが必要なので、それならばBootCampで十分と判断しました。
ちなみに最後までCrossOverにしようか迷いましたけど、2バイト文字は印刷できない問題があるとの情報を得たので、BootCampに決定しました。
使用頻度が少ないのなら、なおのことエミュレータの導入はわざわざという感じで……。
お役所仕事。担当者で法解釈が変わるというのもありますね。まあ、やりたくない言い訳ですけど。最近では混合診療が急に認められなくなったという問題がありましたね。法律にも省令にも記載されてないけど、いつの間にかそういう解釈に変わっていたという……。
そんなことがまかり通ったら、法治国家じゃないんですけどねぇ。