東京電力福島第一原子力発電所1号機で、地震発生の翌日に原子炉を冷やすための海水の注入を1時間近く中断していたことを巡って、国の原子力安全委員会の班目春樹委員長は「海水を入れると再臨界を起こす危険性がある」と意見を述べたとされることについて、NHKの取材に対し、「原子力の専門家として、そうしたことを言うわけはないし、言った記憶もない。当時は、原子炉を冷やすために水を入れるべきだと言い続けていた」と話し、発言を否定しました。
海水注入の中断を巡っては、政府と東京電力で作る統合対策室が、22日、事実関係をまとめた資料を発表し、細野総理大臣補佐官が「関係者に相当、しっかり聞いて事実を確認している」と話していましたが、原子力安全委員会は「一切、聞かれていない」と話し、ここでもやり取りに食い違いが出ています。海水注入を一時中断した理由について、東京電力は、21日の記者会見で「総理大臣官邸で『海水を入れると再臨界を起こす危険性がある』という議論をしていると聞いたためだ」と説明していました。