日本商工会議所の岡村正会頭は21日、東日本大震災後の復興財源について「国民が分かち合うという観点から、2012年度以降は復興税としての消費税負担もやむを得ない」との考えを示した。11年度については、予算の大幅組み替えで捻出すべきだとした。同日午前の古賀伸明連合会長との会談で表明した。
また岡村会頭は「(被災地に対する)公的支援の範囲と枠組みについての基本方針を早急にまとめることが大事だ」と述べ、政府だけでなく、地元自治体による復興計画作成を全面的に支援する考えを示した。
一方、古賀会長は「未曽有の災害を乗り越えるには労使、そして国民全体が一致結束する必要がある」と強調。「中小企業の皆さんが経営をきちんとできて、雇用が守れるよう全力を挙げたい」と述べて、被災者の雇用確保などで日商と協力していく姿勢を示した。(共同通信)
次の記事:サッカー、岡田前監督が客員教...>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。