現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. 北米
  5. 記事

原発事故「透明性の高い発信を」 米経済紙編集局長

2011年4月22日22時43分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 米経済紙ウォールストリート・ジャーナルのロバート・トムソン編集局長が22日、日本記者クラブで記者会見し、「福島第一原発の事故は日本だけでなく国際的な問題だ。原発の役割についてドイツやロシア、米国で進められる議論は、環境問題の行く末を決める。東京電力はどこがまずかったかなどを開示し、透明性の高い発信をすべきだ」と述べた。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

被災地には物質文明の混沌と自然の生命力があった。地震と津波に直撃された町々の姿を報告。

「いつかは来る」と懸念される首都圏直下型地震はやってくる? 不気味な兆しとは?

東日本を襲った巨大地震に伴う東京電力福島第一原発の事故。未曾有の事態に東電はどう対処するか。東京電力本店からの報告。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集