2011年3月29日 19時38分 更新:3月30日 2時57分
日本損害保険協会は、東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた地域に地震保険金を迅速に支払うため、航空写真や衛星写真を使って被害を確認し、保険金が原則100%支払われる「全損」に認定することを決めた。航空写真による全損認定は初めて。既に津波被害が大きかった宮城県気仙沼市、岩手県大槌町、同県山田町の3市町の一部を認定し、今後も対象地域を増やす計画で、協会のホームページ(http://www.sonpo.or.jp/)で公開する。
地震保険は通常、損保会社の調査員が1軒ごとに被害を調査し、損壊状況に応じて保険金の支払額を決める。しかし、東日本大震災では津波や火災で地域一帯が壊滅的な被害を受けたケースが多く、上空からの撮影だけで全損の認定が可能と判断。広範囲にわたる被災地での調査を効率化することで、従来1~2週間かかっていた保険金の支払いを早めたい考えだ。「全損」の認定地域に住宅がある保険契約者は、現地調査なしで保険金が満額(ただし住宅の時価が上限)支払われる。
被害が軽微な木造住宅や家財についても、契約者が被害状況を撮影し自己申告する簡易調査を導入した。自己申告による簡易調査も初めて。【大久保渉】