KOBELCO 神戸製鋼
 
 
企業理念 1.信頼される技術、製品、サービスを提供します。
  2.社員一人ひとりを活かし、グループの和を尊びます。
  3.たゆまぬ変革により、新たな価値を創造します。
HOME English 中文 サイトマップ
文字サイズ   標準 大 特大
 
 
神戸製鋼グループについて
グループ全体 このサイト内
ヘッダー(印刷用)
※神戸製鋼所のホームページはブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。
神戸製鋼HOME > > 発電事業 > > 最新鋭の発電設備
事業情報
 発電事業
わたしたちの街と共に
最新鋭の発電設備
最高水準の環境保全
潤いのある暮らしづくり
概要
Q and A
関連トピックス
事業情報
鉄鋼
溶接
アルミ・銅
機械
資源・エンジニアリング
不動産
建設機械
環境ソリューション
研究開発
環境ビジネス
  企業情報
  事業情報
  環境経営
  研究開発
  株主・投資家の皆様へ
  採用情報
  発電事業

最新鋭の発電施設から、暮らしを支えるエネルギーが生み出されています
神鋼神戸発電所は、最先端の石炭火力発電所です。
40余年に亘り製鉄所が培ってきた自家発電技術のノウハウ、並びに環境技術、石炭ハンドリング技術などを集約。最新鋭の発電設備を導入して建設されました。

■神鋼神戸発電所 見取り図   図をフルスケールで見る (別ウインドウ)


燃料の供給から発電、送電までを一元管理するシステム
「都市型発電所」「エネルギーの有効利用」「地域への貢献」をキーワードに「地域との共生」をめざして建設された発電所です。都市とエネルギーのよりよい関係の実現をめざして期待される役割を果すよう努力を続けてまいります。

周辺環境と調和させるためさまざまな工夫をしています。建物のボリューム感や圧迫感をできるだけ小さくするとともに、街に溶け込むような色彩にしています。さらに、敷地の外周部にまとまった緑地を設け、地域との調和を最優先にしています。
地震、災害等に対し、防災面に強いシステム
ボイラー、煙突、サイロ等の大型設備については、阪神大震災の地震波形を考慮し、十分な耐震性を有する設計を行っています。基礎については、全発電所敷地のボーリング調査を行い、地下約25mの支持地盤まで杭を打設した基礎としています。また、岸壁には過去の波高データを考慮した防潮堤を設置し、台風や高潮に対しても、万全の対策を講じています。
設備紹介
中央操作室
ボイラー・タービン建屋
蒸気タービン・発電機
主変圧器
開閉装置
煙突の特長
石炭サイロ
密閉式ベルトコンベア
このページのトップへ
Copyright © 1995-2011 KOBE STEEL., LTD. All rights reserved.