東京中日スポーツ 55周年企画
55周年イヤーの記念事業や紙面企画をご紹介します
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事
【芸能・社会】児玉清さん通夜 天海、谷原、阿部、反町夫妻も2011年5月21日 紙面から
胃がんのため16日に77歳で亡くなった俳優の児玉清(本名・北川清)さんの通夜が20日、東京・大塚の護国寺桂昌殿で営まれ、約900人が弔問に訪れた。共演した俳優も多く訪れ、大先輩の死を惜しんだ。 06年のフジテレビ系ドラマ「トップキャスター」では報道局長を演じた児玉さん。共演した谷原章介(38)は「(TBSの)王様のブランチで司会をやるか迷っていたとき、役者として軸がぶれるのではと悩み、司会業について相談した。『広く一般の方に見ていただくことが大事だ』と言ってくださった。その言葉で一歩を踏み出せた」と感謝を語った。同作品で主演した天海祐希(43)は取材には応じず、ハンカチで顔を押さえ、号泣しながら事務所の車で引き揚げた。 夫婦でともに共演歴がある反町隆史(37)と松嶋菜々子(37)は、公の場では01年の結婚会見以来となるツーショットで参列。佐々木蔵之介(43)、多部未華子(22)、玉木宏(31)、松たか子(33)、八嶋智人(40)、お笑いコンビ「タカアンドトシ」、作家の北方謙三さん(63)、DJ小林克也さん(70)も訪れた。 学習院大学時代の1学年上の先輩で、在学中に企画した劇で児玉さんを抜てきしたという同大名誉教授の篠沢秀夫さん(77)は、車いすで弔問に駆け付けた。 スーツ姿でさわやかにほほえむ遺影は、07年に出演した日本テレビ系ドラマ「ドリーム☆アゲイン」で取材を受けたときのもの。遺族が「表情がいい」と選んだという。 法名は、読書家で優しかった児玉さんにちなんで、「修讀院釋清優(しゅうとくいんしゃくしょうゆう)」と名付けられた。ひつぎには愛読書が納められる予定という。祭壇は遺族の意向で奇をてらわず、白い菊やランでシンプルにまとめられた。 葬儀・告別式は21日午前11時半から同所で行われる。 ▽弔問に訪れた女優司葉子(76)の話 映画「別れて生きるときも」で初めて共演して、その後も何度か共演して、大勢の俳優の中で、どちらかというと知的。学習院だから、そういう役が多かった。奥さんも私の何年か先輩だったので、久しぶりに会いました。(奥さんからは)「来なくていいのに」と。最近もすごい活躍で、まだまだ続くかなと思ってました。死んでしまうと無くなっちゃう。亡くなるって、むなしいですね。 ▽弔問に訪れた阿部寛(46)の話 「HERO」の撮影時に、とても真摯(しんし)な態度で接してくださった。見守られながら撮影した。こんどまたご一緒したいと思ってました。77歳は早い。もっと80代90代まで仕事し続けてほしかった。見習うべきことが多かった。児玉さんがこの世界に入った当時のお話、歴史をいろいろ聞きたかった。 ◆「ゆっくりお休みください」木村拓哉 ドラマ「HERO」で共演したSMAPの木村拓哉(38)は別のドラマ収録のため通夜に参列できなかったが、マスコミ各社に次のコメントを寄せた。 「現場では、いつも周りのスタッフや共演者に気を配り、常に目線を下げて温かく接してくださったことが印象的です。寂しいですが、児玉さんお疲れさまでした。ゆっくりお休みください」 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|