質問番号6749067の質問者のIDについて役に立った:0件
5/19に質問されている上記質問の質問者にプロフィール画像とIDをまねされ大変迷惑しているのはうちの家族の者です。以前こちらでIDをまねられたという質問をさせていただき回答をいただいたので、管理側にメールで相談したのですが結局事態は変わりませんでした。そのまま放置するしかありませんでした。
久しぶりにこちらのカテをのぞいたら質問者が相変わらず質問をしているので閲覧してみたら、うちのもとIDがまねされていることに気付いた方が回答されてその後も何人か同調していただく回答が続き(全部で9件)これで多少はわかってもらえると少しは安心していたら夕方にはそのうち5件の回答が削除されていました。
もちろんうちはブロックされていてそちらの質問には手が出せません・・。
かろうじて一人の方の回答が残っているのである程度はわかりますが、明らかにマナー違反をしているのは質問者の方なのに都合が悪い回答がすべて削除されたのに納得がいきません。
ハンドルネームが1文字変えてあるだけでプロフィール画像までそっくりなため大変紛らわしく困っています。
結局はそういう人の味方なのでしょうか・・
今後の課題かもしれません。運営側もなりすましなども対応を考えているかもしれませんが。
質問文としては問題が無いと、難しい問題ですね。
ブロック数の制限とかも考慮して欲しいですね。あの方から思いっきりブロックされましたし。
ブロックするにしても、理由を知らせた上でブロックのお知らせをされた人に教えて欲しいです。
現在ブロックを悪用しているような感じですから。
100パーセント満足できるシステムは無理ですけど、悪意を持った方の対処をもっと厳しくすべきでしょうね。
この回答へのお礼
回答ありがとうございます。
確かにブロック悪用されていますね・・感じます
私の場合はブロックされたのはその人だけなのでそれ自体は気にしていないのですが・・回答する気もないですし・・
おっしゃるように質問文が問題ないのでどうしようもないのですよ・・
あまり気にしないようにはしてきたのですが困ったもんだと思います。
たまたま昨日その人の質問にかなりの回答がついて(うちのIDが悪意を持って真似されているとわかってもらえるものだったので)少しはその人自粛してくれるかと思った矢先それらの回答すべて削除ですから・・・(都合の悪い回答はすべて削除気に入らない回答者ブロック)がっかりです
でも気にしないことにします
ありがとうございました。
http://c.oshiete.goo.ne.jp/user.php3?u=2003645
ID似てないしプロフもちゃうし
妄想ですか?
この回答へのお礼
回答ありがとうございます
私のではなく家族のIDと言ったと思いますが・・
私のならとっくに画像変更していますよ(現にしょっちゅう変えていますし)
家族がそのプロフィール画像とても気に入っていてどうしても変えたくないと言いますのでそのままというわけです
相手が「悪意を持って行っていること」が照明できない限りは
運営会社はどうすることもできません。
OKwaveは会員自体が自分で言わない限りはその会員についての
詳細な情報は得られない(しかし個人情報の開示は禁止事項)ので、
似たIDや写真を使っている人が居たとしても
「同じ人が複数アカウントをもっている」のか、「たまたま似ている」のか
「嫌がらせ」なのか、「本人が前のログイン情報を忘れて作り直したもの」
なのか判別ができません。
そもそもプロフィールに画像が使えること自体意味がないので
何も登録しないでおけば間違えられることはないですよ。
画像登録何もしなければみんな「がんばろう日本」アイコンですし。
ID名が似た人なんか何千何万と会員がいるサービスなら珍しい
ことではありませんし。
例えば特定の会員を名指しで誹謗中傷をしているとか、そういう場合は
された側が訴えを起こせば名誉毀損などとして相手を起訴することも
できます。会員が匿名で利用できるとしてもそれぞれは平等に権利を得た
日本人であるので、どうしても気になる嫌がらせに対してはそのような
法的手段をとる他はないでしょう。運営会社に出来ることは限られています。
嫌がらせでやっているのであれば、裁判にかけられるなどして反省しない
限りはやめないと思いますよ。
軽い気持ちで犯罪予告などして捕まる中高生と似たようなものです。
この回答へのお礼
回答ありがとうございます
たしかに判別が難しいの一言につきるのでしょうね
スルーに限るのでしょうね
一応2週間前管理側に連絡はしたのであきらめます
GoogleやYahooなどこのてのサイトに関わらず、自分が使いたいIDを入力したら「そのIDはすでに使用されています。こちらのIDは使用可能です。」と酷似したIDを紹介してくれます。
多人数が使う以上、質問者様のようなことは起こり得る事です。そうでもしないと、IDのバリエーションが限られますので…
IDは自由が原則です。似ててもそれは仕方が無いとしか言いようがないですよ。
この回答へのお礼
回答ありがとうございます。
おっしゃることはわかりますがうちの場合ただ似ているというのではなくうちが好きで選んだプロフィール画像が同じな挙句IDも最初の1文字のnとrが違うだけという明らかに悪意を持って登録したとしか思えずかなりこのカテでも問題のある利用者になっている人なので迷惑しているのです
たまたまIDがにているだけで普通に参加しているならべつに気にしませんが・・
とにかく気味悪いのです
もちろん似たIDを使われているという方は結構知っています。まああきらめろそれしかないのでしょうが
同じように真似されている人沢山いますから。
その都度同じように登録日の古いものを尊重するべきじゃないか?と思いますけど。
結局1字違えば真似だろうが別人という扱いなので、何も変えることも変えさせることも出来ないということだと思います。
今のルール上では、個人の利用の仕方がどうであれ、違反ではないという考えなのでしょう。
この回答へのお礼
回答ありがとうございます
仕方がないとあきらめるしかないんでしょうね
ただうちの場合は見ていただけるとわかりますがプロフィール画像が同じで明らかに悪意を持ってやられておりそのあげくその会員が問題があるため間違われるとおちおち質問もできないというわけでして・・
このサイトはそのレベルのところです
「参加するしないはあなたの自由です」
と管理者に言われるのオチ
この回答へのお礼
回答ありがとうございます
まあそういうことなんでしょうね。
もっと酷い回答がなかなか削除されないこともあるのにどうなっているのかといつも不思議ですが・・
最近はそこまでどっぷりはやっていませんが・・どちらにしろ夢中になるといやな思いもかなりするというのはこの半年で身にしみてわかっていますので回答も前ほどやっていませんが。
そういう意味ではここ2週間穏やかに過ごしていました。久しぶりにちょっといやな思いしたかなというところです。
- 最新から表示
- |
- 回答順に表示