kamiproMove 中井りんインタビュー
kamiproMove 中井りんインタビュー
昨年はいろんな意味で我々に衝撃を与えてくれた“ダッダーン・ボヨヨン・ボヨヨン”でおなじみ、中井りん。10年12月30日以来、試合はご無沙汰となっているが、“ブログでの活動”は去年にも増して活発になっているぞ! というわけで、4月24日のチャリティーイベントのために上京した中井りんにインタビューを敢行。震災後の生活や、“あのブログ”の真相、そしてジュエルスとの対抗戦やストライクフォースの買収など、中井りんの試合に影響する事件についても聞いてみた。今回も凄い衣装です!!
ーー今日は『kamiproMove』でのインタビューになります。よろしくお願いします! さっそくですが、3月11日の地震の瞬間は何をされてました?
中井 地震が起こったときは練習をしてました。なので、その瞬間はまったくわからなかったですし、愛媛では何も起きなかったんですよ。
ーー四国は揺れなかったんですね。
中井 ただ高知県では津波で3人くらい亡くなっている方がいるんです。なので、やっぱりツラいところですよね……。
ーーうわ、そこまで津波が……。地震を知ったのは練習が終わってからだったんですか?
中井 夕方ぐらいにテレビを観たときに「え……!?」って。やっぱり今回の震災のことは軽くは語れないですよね。もうやっぱり涙が出ます。何回観ても悲しいというか。
ーー震災後、中井選手のブログを見たら「被災地に行って助けたい」ということも書かれてました。
中井 そうなんです。とりあえず行かなきゃいけないと思って、もう行く気満々で。だから「行ったらまず何をしたらいいですか?」みたいな。でも「被災者が一人増えるだけだ!」って館長からも言われたし、ファンからも言われたんですよ。
ーーあ、ファンからもそんな声を!?
中井 「あなたが行くのは迷惑なだけです!」って。
ーーファンのわりにはけっこう言いますね(笑)。館長はそんな中井選手をどう思われました?
館長 やっぱりボクとしては中井自身が自分の仕事を全うしてもらわないと困りますからね。自分の役割というか、持ち場を離れずに全うすることも大事なので、ま、本当になんの役にも立たないとは思いませんけど、いまの持ち場のほうが大事だいうことを言ったんです。
中井 館長にも説得力がある感じで止められましたし、ファンの方からも「自衛隊とか警察がやっても苦戦してるのに、あなたがやってもできないです」みたいな。
館長 あとはやっぱりみんなも彼女を危険な場所に行かせたくないという気持もあったと思うんですよ。ボクもそこでケガでもされたらおおごとなんでね。
ーーそれと、ブログではそういったコメントとともにセクシー写真がアップされてて、「いま私ができることはこれしかない」というコメントがあったように記憶してるんですが……ズバリあれはどういうことだったんでしょう?
この続きは『kamiproMove』で!
- Move:Special Interview
- 2011.04.29 Friday