Name:
E-mail:
URL:
Title:
 
秘密の質問:質問の回答に【さくら】と記入。パスワードは無視してかまいません。
質問の回答:
パスワード: 

 終わった事でとやかく言うのはもうやめようぜ。(no.95)
因果応報  2011/5/20 21:5:13
信用を裏切る行為はいつか返ってくるだけだろ?

それよりも、この業者がどこにおろしているか?
の方が気がかりだぜ

 本心を申し上げます(no.94)
一国民  2011/5/20 20:39:10
今回の事故で損害を被った皆様、産品を愛していた皆様に心から同情申し上げます。
馬鹿にしくさった対応の某電力会社・対応の遅い政府に対し、立場を超えて怒りを覚えています。

 さて、本来速やかに補償・買占めが行われるはずが未だ「無関係」の様に扱われ、結果生産者の皆さんが割りを喰わされているものと存じます。
 勿論、販売や流通の阻止の義務やその能力は皆さんの側にはありませんし、を想えば売るか飢えるかだと思います。そういったイベントは私も結構な事かと思いますし、実際に必要だったのでしょう。
 但し、何故子供達なのでしょう?何故あんなに小さな子供達を除外して下さらなかったのか。せめて今年だけは外せなかったのか。

 生産者の皆様が悪者になるのを私は望みません。しかし、「乗り越える」とはこういう事を指さないのです。どうかご承知下さい。

 ???(no.92)
削除された  2011/5/20 19:46:9
なんで削除されてんの?
もう一度書き込むけど、、、
こどもたちが被曝した数値教えて
放射性物質が降り注ぐ雨の日に
大量の放射性物質を吸収したと思われる茶葉を飲食

発表されてる茨城県の放射線量考えると凄まじい外部被曝・内部被曝量
茨城県は給食も風評被害から守るために高放射線量を含む食品を食べさせて大量被曝させるつもりだって聞いたけど本当?

 放射線の値を公表してください。(no.91)
名無しさん  2011/5/20 19:33:34
削除されても何度でも書き込みます。
子供達に食べさせ、飲ませたお茶の葉の放射線の値を公表してください。
なぜ、値を公表してくれと頼んだら、誹謗・中傷扱いになるのですか?
意味がわかりません。

 くだらない書き込みに負けるな!!!(no.87)
がんばれ岩井さくら商店街振興組合  2011/5/20 18:5:1
ここに書き込んでいる奴ら!くだらねえ書き込みすんな。
子供らはきっと大丈夫だよ。あんたらの心配はいらねえ。
それと茨城のものを買いたくねえなら買わなくていいぞ。いちいちネットに書き込むな。お前たちのように困っている人たちを責めるような奴らは、自分の事だけ心配してればいいんだよ!

   2011/5/20 18:24:59  (no.88)
「きっと」大丈夫なんですね。
「絶対」ではなく……。
根拠がないから自分に言い聞かせているようにしか思えません。
困っている人を責めるな、というのなら、無力な子供を危険に晒すのもやめて下さい。

あなたは虐待を受けている子供を助けようとする人に
「自分の子供なんだから放っとけよ!」と逆ギレするタイプの人間なのでしょう。
子供が心に傷を負っても、成長すれば問題ないと言い切るのでしょうね。

こんな大人たちに負けるな! 坂東の子供達!
空しい響きであっても心からそう思います。
消された1  2011/5/20 19:3:39  (no.89)
このイベントでお茶の葉を食べた子供たちが何も発症しないならそれが一番です。
それは誰もが感じていることではないでしょうか?

しかし貴方の仰る「きっと大丈夫」はただの希望的観測でしかありません。
また、貴方に言われずとも信用出来ない物品は購入しません。

>あんたらの心配はいらねえ。
たしかにお節介だとは思いますが、今回の件は先の震災と違い、打つ手が何も無いわけではありませんし、「食べさせるな」と言っているわけでもありません。
安全なら測定値を捏造出来ない形で公開して安全性を訴えるべきだと考えています。

>ここに書き込んでいる奴ら!くだらねえ書き込みすんな。
雨ざらしにされたあげくお茶の葉を食べさせられた子供たちを心配する声と貴方の暴言、どちらがくだらないでしょう?

>いちいちネットに書き込むな
電話で問い合わせたほうが良いですか?
回線がパンクする可能性もあるのでコチラに書き込んでいるのですが…

>お前たちのように困っている人たちを責めるような奴ら
本当に困るのは被曝によって何らかの病状を発症するかもしれない子供たちではないですか?
名無しさん  2011/5/20 19:17:59  (no.90)
責めているんでなく、困っている無知な人に教えてくれているんだと思いますが
そういうのは子供達がかわいそうですよと
せっかくネットに繋がっているのですから、不安を煽るな、風評被害だと思考停止しないで、
経済優先な数値と意見だけでなく、安全優先の数値や意見も調べてみたらいかがでしょうか?
安全に配慮しているからこそ売れるものもあるわけですし
暫定基準値以内ですより、畑の表土を取ったうえで作付けしてます
の方が消費者としては安心できます
そういうやり方もあるんです
名無しさん  2011/5/20 19:57:7  (no.93)
菅生町在住だけど・・・
あなたたちだけじゃなくて地元の人みんな困ってます。
大人はしょうがないから茨城産のもの食べるけど、子供には絶対に食べさせないようにしています。
できるだけ子供の被曝量少なくするようにしてる親の努力も知って欲しい。
できることなら子供だけでも遠方に移したいんです。
自分達だけが「つらい。苦しい。」じゃなくて、チェルノブイリでどれだけ悲惨なことが起きたか少しは勉強してください。

 書き込み削除しましたね(no.86)
名無しさん  2011/5/20 17:51:49
どうせこの書き込みも削除すると思いますのでこれが最後にします
削除があなた方の答えですか
この事はネットですぐ広まりますよ?
茨城県産の物が本当に売れなくなってしまいますよ

  (no.85)
   2011/5/20 17:14:1
先日書き込みして削除されたものです。

下の方と同様、誹謗中傷はなかったはずです。
「チェルノブイリの状況をご存知ですか?」と
質問したに過ぎません。

何らかの返信を期待していたのですが、
説明・反論もなく削除……
これでは、子供を守ろうとする意識の低さと同様、
ネット上のモラルまで欠如しているような気が
します。

おそらく最終的には掲示板まるごと削除、で
お終いなのでしょう。
でも皆さんがここに書かれた意見を、もう一度
噛み砕いてみてほしいと思います。
知らないことがあれば、やみくもに国やテレビの
言う事だけを信じるのではなく、インターネットや
図書館などで(信頼のおける情報を取捨選択しながら)
調べてみる、ということも必要ではないでしょうか?

子供の被爆を促すような行為がこれ以上起きないように祈っています。
長文失礼しました。

 どうして削除対象なのでしょうか?(no.84)
私は悪い事を書きましたか?  2011/5/20 16:50:45
子供たちの事を思うと胸が痛みます。
それだけです。

 投稿削除されました(no.82)
消された1  2011/5/20 14:27:21
昨日私が書き込んだ内容は暴言、誹謗中傷などには当てはまらなかったと思いますが・・・?

どういう意図でお茶摘に関する投稿を全て削除したのでしょう?

また、お茶の放射線測定値の公表と子供を危険な雨に晒した見解を発表してください。


余談ですが、「国が安全だと言っているから」と言うなら自治体の意味が完全に失われます。
国民のほとんどが放射線に怯えている今、独自調査は必須だと思いますが・・・?

怒怒蜂  2011/5/20 15:23:39  (no.83)
削除されたんですが、この掲示板、最低ですね。
これが日本人です。臭いものには蓋。
お茶を売るために、子どもに茶葉を食べさせる。
将来、白血病や甲状腺癌になっても知らん振りですか?

関東地方全域のものを私は買いません!
それは原発からの距離を考えれば遠ければ遠いほど安全だからです。分かりましたか?無駄なアピールなんかしても買いません。茨城の茶、野菜すべて買いません!!

 イベントやるなら、大人だけにしてください。(no.81)
福島が実家  2011/5/20 14:25:18
茶摘イベントに参加した子供たちが将来なんらかの
障害を受けたとき、(茶摘イベントが無関係でも)
今回のイベントを企画した大人+参加させた親を
うらむでしょうね。。。

何もしらない子供がかわいそ過ぎ。


(1ページ目)


管理  
記事の削除   
no:  pass:

アスカレンタルサーバー