回答受付中の質問
『 座 右 の 銘 』・・・今のトレンドらしい~?!
『 座 右 の 銘 』・・・今のトレンドらしい~?!
☆゜'・:*:.。:*:・'゜☆。.:*:・゜'・:*:.。☆.:*:゜'・:*:.。:*:・☆゜'・・:*:.。:*
先日朝番組でアンケート特集していた『座右の銘』
若い年代で意識している人が多いので意外!
就活で聞かれる機会が多いらしく、10・20代の人が即答していました。
わたしは学生時代はストイックで。。。『苦しみは自分を磨く試金石である』
今はあせらず楽観的に。。。『急がば廻れ』
本来の意味とはチョット違った解釈で、、、
時間的・精神的に追い詰められた時は、一呼吸置いてこの呪文を唱え、
状況を見直してみる。
☆ 質 問 ☆ 『 座 右 の 銘 』・・・持っていますか~?
wannko✿ママ
- 補足
- 皆さん、遊びに来て頂いてありがとうございます!
座右の銘を持っている人は半々ぐらいでした。
今の若い世代の人は、入試や就活の面接で聞かれるのに備えているようです。
不純な動機でも、意識するのはイイ傾向ですよね。
呪文のように唱えると自己暗示になるかも~'`,、('∀`) '`,、
-
- 質問日時:
- 2011/5/13 11:44:45
-
- 残り時間:
- 期限切れ
-
- 補足日時:
- 2011/5/20 15:01:16
-
- 回答数:
- 47
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 205
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(47件中21〜40件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
wannko✿ママさん こんばんは♪
座右の銘は別にあるんですが、
「燕雀いずくんぞ 鴻鵠の志を知らんや」
という言葉を忘れないようにしています。
自分は、まだまだ燕雀で、ちっぽけだ
と、いい気にならないよう、自ら戒めている感じです。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/14 22:29:17
wannko?ママ様お晩でござんす♪
勝 海舟の 「世の中に無神経なものほど強いものはない」 です。
自分は神経質なのか無神経なのかわかりませんが、この言葉が気に入ってまする。
魑魅魍魎
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/14 21:08:32
wannko✿ママ こんばんわ。
中学生のときに読んだゲーテの名言
「鳥獣は器官に教えられる、人間はそれを支配し、進歩させる」
人間という生き物はほかの動物と違って常に何事も進歩させる
能力があるというような意味です。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/14 20:56:11
こんちわヽ(^0^)ノ
弱き者は祈り 強き者が動く
流れ無き川に「命」栄えず、
簡単に言うと
働かざる者 食うべかざる
原子力なんたら委員会
何も知らず 何もしないで年収2000万弱は許せねー!
ひねくれ(笑)
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/14 14:34:19
seeiyarさん
初めまして。
勝手にワンママさんって呼ばせて頂きます♪
座右の銘ですか・・・。
「落ちてるものは口に入れない」とか?
自分は無いです!
成り行きに身を任せて生きてますからね・・・w
お初の方にハンネで呼ばれたのは初めてでちょっとビックリw
またヨロシクです。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/14 06:35:44
うわぁ( ̄□ ̄;)!!
よくぞ
覚えてくれてましたね(*^_^*)
かなりのご無沙汰デス。
仙台。
大丈夫でしたか?
身体大事にしてクダサイ☆
座右の銘
特にない(T_T)
でも一期一会は好きな言葉です。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/14 04:35:15
wannko✿ママ さん、こんばんわ。
【座右の銘】
ちょっと調べてみましたよ!
え~とですね、有名なところでは、
ヴァイオリニストの高嶋ちさ子の叔母が高島忠夫さんの奥様の寿美花代さん。
中山エミリさんの叔母が中山麻里さん。
麻生祐未さんは歌手の奥村チヨさんが叔母で、
池波志乃さんの叔父が三代目、古今亭志ん朝さん。
そして、私が大好きな松たか子さんの叔父が中村吉右衛門さん!
いずれも、姪が女優、もしくは叔母が女優です!
・・・・・って、おい!
それは【女優の姪】だろう!
出たよ、親父ギャグ!
私の座右の銘は
【転んでも只では起きない!】
です!(爆)
まったね~。せみ丸。(^~^)
【追伸】
↓の写真、『せみ丸さん、どうして私と結婚してくれなかったの!』って言ってるようにしか見えん!
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/13 23:09:12
わんこママさん、こんばんは。
おもしろきこともなき世を
おもしろく
住みなすものは
心なりけり
上の句は高杉晋作さん
下の句は野村望東尼さん
高杉さんが亡くなる半年ほど前に、詠まれた歌です。
いつも座右に置いておきたいです。
しん
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/13 23:07:59
vz_xgさん
こんばんは。
寂しかった質問に回答をたくさんくださりありがとうございました。
座右の銘、おそらく推薦入試や就職活動への対策として意識されているのでしょう。逆に、そこで問われないならばあまり意識はされていない気もします。
私はいくつか持っていますが、面接対策用に用意した嘘っぱちか、削除対象になるようなものか、自分で考えたものしかないため、この場では書かないことにします。
ぶりざーど
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/13 21:55:41
wannko✿ママさん、こんばんわ~^^
座右の銘…あります。
モットーは明日は明日の風が吹く。です。
良い事も悪い事も続くわけじゃない。
晴れの日もあれば雨の日もある。
大事なのはその一瞬一瞬を大切に生きること。
生きることをいとおしむ(愛惜しむ)ことではないかと思います。
うらら
↓我が家のヒメリンゴです。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/13 20:30:38
wannko?ママさんこんばんは♪
特にないです。「人生てきとう」かな(笑)
今葛岡いってました(笑)ではお元気で…
はやはや
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/13 19:51:28
wannkoママさん(*^^)ノこんばんわ♪
座右の銘は持ってないです!
私の住家は浜岡原発から北東約20㌔にあり、地震が来たら恐ろしいです((゚Д゚ll))
プーキン(^-^)/
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/13 19:35:09
『 座 右 の 銘 』ですか・・・
文学的なセンスを持ち合わせていないオレとしてはあまり縁がないかなあ。
「明日で良い事は今日やらない」・・・ってそれは怠惰な性格ゆえの言い訳でしかないなあ。
そもそも考えないと出てこないところが『 座 右 の 銘 』じゃないですね。
失礼しました。
[追記]
この写真は富良野のかんのファーム、そしてwankoママさんにコメントいただいたユリの方はなんと(っていうのもヘンだけど)網走刑務所跡にある刑務所博物館(って言う名前だったかどうか自信がありませんが)の前庭です。
いずれも今年のGWではなく、4年ぐらい前に北海道横断旅行をした時のものです。
- 違反報告
- 編集日時:2011/5/13 16:10:03
- 回答日時:2011/5/13 15:45:47
wannko✿ママさん、こんちゃー!カーニバルです。
|・ェ・) |ェ・) |・) |ノj )))))))
ω(●ε ●#-∬カーニバル
........(⊃⌒*⌒⊂)♪サンバ
1.2.3(`□´)/ダァァー!!
座右の銘ですかー?
『腹が減っては戦はできぬ』の、変形バージョンで、
『腹が減ったら飯を食え!』です^^;
ジャ-(=^..^=)ノ ̄ ̄マタネー
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/13 14:47:10
『 座 右 の 銘 』
勉強になりました。若い世代に人のほとんどが知ってるとはとてもうれしい事です。
俺は知りませんでした。
でもなんでテレビ番組では四字熟語や「ことわざ」の問題を誰も答えられないんでしょうね。
俺はクイズ番組が大好きで今まで必ず見てほとんど答えが分かりました。
最近のクイズ番組はあまりに低俗過ぎてみるに見かねます。誰でも答えれるクイズを誰も答えられない事を笑って楽しむ番組は嫌いです。
こういう自分が知らなかった「言葉」を教えてもらえるのは実に愉快です。
日本の知的レベルもまんざらではないのですね。安心しました。
『 座 右 の 銘 』 は持ってませんね。これを持っていて他人に言える自信のある人は尊敬します。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/13 12:20:00