Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

2015年までに消費税10%…社保と一体改革

読売新聞 5月20日(金)3時4分配信

2015年までに消費税10%…社保と一体改革
拡大写真
読売新聞
 政府が6月下旬にまとめる社会保障と税の一体改革案に、2015年までに消費税率を5%引き上げて10%にすることを盛り込む方向で調整に入ったことが19日、明らかになった。使い道を社会保障目的に限る目的税とする。高齢化で毎年1兆円余り膨らむ社会保障費をまかなうには、消費税率の引き上げが不可欠と判断した。政府の「社会保障改革に関する集中検討会議」で具体的な検討を進める。

 消費税収は1%が約2・5兆円で、5%引き上げると税収は年12・5兆円になる。政府内ではこの5%分の使い道について〈1〉社会保障改革による経費増〈2〉基礎年金の国庫負担の財源〈3〉高齢化に伴う社会保障費の自然増〈4〉高齢者医療・介護などの財源不足の穴埋め――にそれぞれ1%程度ずつ充てる案が有力だ。残りの1%分は、消費増税に伴って政府の物資調達費が増加する分に充てる方向だ。

最終更新:5月20日(金)3時4分

読売新聞

 

この話題に関するブログ 14件

主なニュースサイトで 基礎年金の方式論議 の記事を読む

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

吹き抜けのリビング、広い収納…この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米超のゆとり生活を実現。/住まい探しをするあなたを、応援しています。[SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。
PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


不況下でも盛況! 太陽電池ビジネスの動向・課題
成長産業として注目される太陽電池ビジネスについて、業界動向や課題を、Yahoo!ニュースの新聞記事横断検索を使って調査。

PR