2011/5/16
カテゴリ: SEO, WEB, 5- パソコン, 6- Google Analytics — パシ @ 6:20:08

訪問者が使っているパソコン画面の解像度シェア(業種別)

Twitterで「最近横幅がでかいサイズのサイトが増えてる」とつぶやいた所、少し反響があったので、どのサイズ(解像度)のモニターが多く使われているのだろうかと思い、アクセス解析で調べてみる事にしました。

当サイトだけの情報だけではサンプルとしてどうかと思うので、色々な業種のサイトで比較してみます。Googleアナリティクスの新バージョンでは画面解像度が見られないようですので、旧画面のキャプチャとなっています。

⇒業種別のブラウザシェア
⇒業種別の検索エンジンシェア

良く使われている解像度とインチサイズ

先に結論というか、2011年5月現在で良く使われているパソコンのモニター解像度を載せておきます。

1024×768 (4:3 主に15インチ デスクトップ・ノートともに多い。ipadも)
1280×1024 (5:4 主に17インチ~19インチ。液晶ディスプレイの主流)
1280×800 (16:10 ノートパソコンの主流。主に12インチ以上のワイド)
1366×768 (16:9 主に15インチ以上のワイド)
1920×1080 (16:9 AV用途の主流。主に21インチ以上のワイド)
1680×1050 (16:10 主に20インチ以上のワイド)
1440×900 (16:10 主に19インチのワイド)
1920×1200 (16:10 主に22~28インチのワイド)
320×480 (3:2 iPhone(3GSまで)など)
1600×900 (16:9 主に20インチのワイド)
1600×1200 (4:3 2000年代前半の一般的な市販ディスプレイ)
1280×768 (15:9 主に17インチ~21インチのワイド)
⇒画面サイズ
⇒画面解像度

コメントを頂いて思い出したのですが、自分のサイトがユーザにどの程度見えているのかという事を調べるのには、Browser Sizeが便利です。

1280×1024(主に17インチ~19インチのディスプレイ)で、ブラウザを最大にして横幅が950pxのYahooを表示した状態です。ブックマークを表示しても多少余裕があり個人的にベストなサイズだと思っています。

横幅が980pxのFacebookを表示するとこんな感じです。現在では、1,000pxを超えるサイトも増えていますが、980で一杯一杯です。ブックマークを表示してる人って多いですからね。

Webサイトの標準的な横幅についてによると、 nanapiが1010pxとなっていますがリニューアル後の今は950pxとなっています。Yahooは以前から950pxだったと記憶していますが、10px縮めたのでしょうか?アマゾンは一応可変なので、レイアウトが崩れない最小値は980pxですかね。そう考えると多くのサイト制作者が980pxが限界と考えているのでしょう。

IT

SEOブログ

WordPress解説サイト

アフィリエイト解説サイト

IT系は1920×1200も多いですね。Web制作やデザインに携わっている人の場合、17~19インチのモニターを2枚使っているケースが多かったと思いますが、これが21インチ以上のワイド1枚に移行した形だと思われます。

建築・不動産

企業サイト+ブログ

企業サイト

自動車

企業サイト

ブログ

美容・健康

企業サイト

企業サイト

個人サイト

士業

企業サイト+ブログ

企業サイト

投資

情報サイト

留学

情報サイト

ネットショップ(贈答)

企業サイト

趣味

釣り

※基本的には直近1ヶ月のアクセス解析ですが、アクセス数が少ない場合には2ヶ月としています。

Twitter
  1. これまた貴重なデータですね。
    僕も個人的には現在のYAHOO!の横幅あたりが
    限界かなと思っています。

    しかしノートPCをよく使う友人などは、
    「800PXくらいが限界」
    と言っていました。
    i-Padなどでも同じように感じるのかもしれませんね。

    PS:前回はコメントにお返事をいただきありがとうございました。

    コメント by 永倉比呂志 2011/5/16 14:49:54

  2. 今回の記事はほぼノーリアクションだったので、そう言って頂けると書いた甲斐があります。

    確かにワイドではないノートだとYahooぐらいでもブックマークを表示できませんよね。

    コメント by パシ 2011/5/16 15:25:33

  3. いつも拝見させて頂いています。
    ご存知かも知れませんが、Googleのこんなサービスがあります。
    http://browsersize.googlelabs.com/
    自分のサイトがどの程度見えるのかを簡単に調べられます。
    サイトを作るうえで参考になるかも。

    コメント by ねこすき 2011/5/17 14:39:40

  4. いつもご覧頂きありがとうございます。

    そう言えばそんなものがありましたね。完全に失念していました。記事に追記させていただきました。情報ありがとうございます。

    コメント by パシ 2011/5/17 15:35:42

コメント RSS

コメントをどうぞ

(C) 2011 パシのSEOブログ. All Rights Reserved. | 運営サイト | SEO対策実施サイト