ここから本文エリア 生ゴミを分別収集 牛久市が堆肥化 1650世帯で2010年11月30日 牛久市は、市内の一部区域で生ゴミを分別収集し堆肥(たいひ)化する事業を来年1月ごろから始める。25日開会の市議会定例会に918万円の補正予算を提出した。来年度の結果をみて地域を拡大していく考えだ。 対象は同市刈谷町地区。週2回の燃えるゴミの収集日に約1650世帯から生ゴミを分別して回収、市内の養豚業者に依頼して堆肥化する計画だ。堆肥は地元に還元したいという。 市では同地区の家庭に11リットルの水切りバケツと防臭用のEM菌を配り、140カ所あるゴミ集積所に90リットルのバケツを設置し、収集する。
マイタウン茨城
|
ここから広告です 広告終わり [PR] 比べてお得! |