BBNアヤメボートパーク 琵琶湖 駐艇業務 中古バスボート販売

077-589-8130 担当:大橋です。お気軽にお問い合わせください。

過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2010年10月

←2010年9月 | 2010年11月→

全8ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

[ 前のページ | 次のページ ]

冬来ましたね・・・・

朝の気温、7度・・・・・

ついに寒波が来ました。月、火曜と連休でしたが北西爆風で沖までババ濁り・・・

釣りどころではなく、自宅でのんびりしてました。

急に寒くなったし、今日も朝からババ荒れです。

水温が何処まで下がるのでしょうか???

そんな中、アメリカから帰ってきたイヨケンは取材で琵琶湖に出撃していきました。

さすがにアヤメからは出れないので、西岸まで出かけていきました。

時差ぼけもあるだろうし、この寒波で風邪引かないといいけど・・・・・

そんな中、本日はのんびりオーバーホールとかしながら、中古艇の磨き作業などを

コツコツとこなしております。

ひとまず・・・・・

イメージ 1


絶好調です!!



中古艇準備中です。SPRINT 267(17フィート)

エンジンは新品に転換してのお渡しとなります。

トレーラーナンバーも新規取得可能。

即戦力に仕上げてお渡ししますよ〜〜〜。

お気軽にお問い合わせください。

イメージ 2


開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

SOLDOUT!!

ご好評でした、レンジャー482VSが昨日めでたく成約となりました。

N垣さま、有難うございました。納艇までしばらくお待ちください。

イメージ 1


お宝が到着♪♪

イメージ 2

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

今日のBBNアヤメボートパークは・・・・

加藤君のアルミボート、エンジンチラッとかけてみましたが

ウンともスンとも言いません・・・・


イメージ 1


僕がBBNに駐艇に来たのが、かれこれ10年くらい前・・・・

そのときからデーンと置いてあったBBNトラック。

この5年は、色々活躍してくれましたが、ついにエンジンが危なくなってきたので

移動もままならない・・・・ブレーキも・・・・

そこで、今後は海外で活躍していただくことになりました。

本日、親亀の背中に載って旅立ちました・・・・・

色んな思い出が走馬灯のように駆け巡ることは無かったですが、少し寂しい感じ・・・

今後は新しい相棒と頑張って行きます。

さあ、新しい相棒に社員研修しないと・・・・

思うように動いてもらえるかな???

イメージ 2


え〜〜〜山田君・・・山田君・・・・

エレキ修理でお預かりしていました物は本日修理完了しました。

いつでも引き取り可能です。

よろしくお願いします。

イメージ 3


本日は、ウッチーからスティックケーキ頂きました♪

いつも有難うございます。嫁ちゃんと美味しくいただきます。

イオンモールに行った時、いつも気になっていたケーキ屋さんでした。

楽しみ♪♪

イメージ 4

イメージ 5





その後、ローソンの店長さんからも、クッキーの差し入れ!!

お気遣い有難うございました。みんなでいただきます!!

有難うございました。



皆様、今後ともローソンさんをよろしくお願いします。

イメージ 6


委託販売しておりました中古魚探ですが、本日めでたく完売となりました。

有難うございました。

イメージ 7

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

特選中古艇!

Ranger482VS

エンジン:YAMAHA ProV 175馬力(琵琶湖不可)

エレキ:MotorGuideTR80(36V)

魚探:F/HE−580、R/HE−6201DGP

トレーラーナンバー予備検渡し(ライトトレーラー)

油圧ステアリング、フットアクセル、プロトリム、フットレスト、

ボートカバー、バッテリー×4、

販売価格:ASK

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

たぬきバスGET!!

今朝の琵琶湖は、また天気予報が見事に外れて、朝までババ荒れ・・・・・

一晩中、北西風が吹き荒れて、濁り満開です。


イメージ 1


うねりも凄く、本日もアユ屋周辺シャローへ逃げていきました。

本日は、昨日とは違いバスの活性は悪かったです。

そんな中、快心のピンポイントにワンシャ5を通すと

迷い無く下から食い上げてきたのは・・・・


イメージ 2

ワンナップにアタックしてきたのは、49cmながら2600gもあるタヌキバスでした。

尋常でないアタックで、スモールバスのように3回大ジャンプしたり、凄まじい突っ込み!!

50UPのバスで3匹分くらい楽しめました♪♪

(携帯のセルフタイマーで撮ってみました・・・・)


その後は、うねりが北から、風は南から吹く最悪の状況の中、野洲川の沖のパッチで

ボイルバスとたわむれて終了です。

沖のパッチで小さなベイトを追ってる個体は40cmそこそこ・・・

でも、楽しいですよ。

イメージ 3

週末の風はどうなんでしょうか・・・・・


この季節、北西風が吹くとエリアがかなり限定されてしまい

厳しい状況になりますので、あまり深入りしないよう安全第一で帰還してくださいね。


明日、新しいスタッフが入ります♪




年齢はけっこう行ってますが・・・・・かなりの力持ち!!!





今後、頼りになる社員となります・・・・・




頑張れよ。(笑)





イメージ 4

建築関係の方々、社員研修をお願いします(笑)


昨日の中古魚探ですが、さすがのブログ効果と言うか・・・・・早速見ていただき

ご注文いただきました。一日で3ヶ完売です。後は、PS−60GPのみ在庫あります。



注:PS−60GPですが、付属品は電源コードのみとなりますのでご注意ください。

現在、200HZの振動子がボートについてる場合は、そのまま使用できますので

ご安心ください。


よろしくお願いします。

イメージ 5


本日、キャプテンのエレキヘッドのリベット抜け作業完了です。

モーターガイドツアーで3箇所リベットでヘッドを止めてるのですが

使用してるとグラグラになってきて、最後にはリベットがデッキに落ちていて

ヘッドがクルクル回ってしまうことがありますね。

リベットが抜けて、シャフトの中に落ちると、インナーシャフトと

アウターシャフトの間でゴリゴリ鳴り始めます。

作業としては、アウターシャフトをインナーから外して

中に落ちたカスを取り除いてから組みなおし、ヘッドの穴にねじ穴切り治して

ボルトで止める作業となります。

ボルトを止めるだけでは、インアウトが干渉したり、傷が付いたり、動きが悪くなるので

きちんと組みなしてやらないといけません。

気になる方は、お申し付けくださいね。

イメージ 6

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

全8ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

[ 前のページ | 次のページ ]


.

bbn1996
人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

ブログバナー

  今日 全体
訪問者 43 497697
ブログリンク 0 32
コメント 0 723
トラックバック 0 0
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

友だち(1人)

検索 検索

開設日: 2006/10/22(日)

注目の情報
2000万円台?これが理想の間取り

吹き抜けのリビング、広い収納…この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米超のゆとり生活を実現。/住まい探しをするあなたを、応援しています。[SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.