地震の背後にベクテル社? [地震関連]
今回の一連の地震の中で、東京湾の震源地がいずれも北緯35.5度、東経139.9度で一致しており、場所はベクテル社が工事を手掛けた海ほたるとのことですが、ベクテル社がボーリング工事を行った明石海峡大橋の真下は、阪神・淡路大震災の震源地となっています。復興需要獲得のためなら連続大量殺戮も辞さないマフィア企業だと思ったら、つるんでいるのは似たり寄ったりのマッチポンプ屋のゴールドマンでした。郵貯資金は米国債だけでなく、極悪非道のベクテル社にまで横流しされていたのですね。こんなことが出来たのは、GS持田社長とズブズブの西川元住銀頭取が当時の日本郵政の社長だったからではないでしょうか。中国も元切り上げ問題でアメリカに逆らってばかりいると、そのうち500基あるベクテル社製原発のどこかに仕掛けられた水素爆弾が…
米ベクテル社の建造物@日本
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358132198
原子力のベクテル ベクテルと地震
http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2202804/
誰でも阪神・淡路大震災は天災であると思う。
でも下記のことも事実。
明石海峡大橋のボーリング工事を行なっていたのは「ベクテル社」
阪神・淡路大震災の震源地は明石海峡大橋の真下。
「ベクテル社」は原子力企業。
震源地で過去に大きな地震は全くなかった。
ベクテル社はイラクの復興大規模事業を受注。
震災後にベクテル社は神戸医療産業都市構想に選定された。
・・・
ベクテルの工事をしたところに地震あり。ベクテルと地震。「ベクテル 地震」で検索してみよう。
2011-03-23 15:47