なんという俺。
2007年にもここで実験爆発してるとか繰り返してるし。。
2007年のはシリコン油に火が燃え移ったから液体窒素で消化しようとして爆発だったらしいけどまた同じだったりして。。。
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/05/16(月) 18:55:25.22 ID:???0
16日午後4時45分ごろ、横浜市緑区長津田の東京工業大学
すずかけ台キャンパスの総合理工学研究科校舎6階1室で爆発が
あったと同大側から119番通報があった。横浜市消防局によると、
いずれも20代の男子学生3人が負傷し、うち1人は重傷という。
県警緑署などによると、爆発があったとみられる部屋では、
実験が行われていたとみられる。
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110516/dst11051618370014-n1.htm
2 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:55:59.76 ID:KJRkrdPR0
プルトニウム?
3 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:56:02.69 ID:LU8lsapQ0
菅の母校だからな。爆発もするだろ
4 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:56:03.25 ID:PDAd3YXd0
以下、トンキンスレになります
5 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:56:19.86 ID:+6I93H5dP
トンキン工業大学禁止
6 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:56:25.40 ID:Xuo5GCic0
緊急警報 緊急警報
学歴ヲタがいっぱい押し寄せる!
7 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:56:30.91 ID:JNSZn0Ce0
放射能のせいだな
8 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:56:41.95 ID:coie1mcf0
いくら中国が爆発しまくりだからって
それに対抗するこたねえだろ。
9 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:57:01.92 ID:LGQwWVM30
良くあること
菅だけじゃなく鳩山もいたことがあるw
10 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:57:04.24 ID:a9gSC91j0
男と女を混ぜたか・・
11 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:57:05.09 ID:RzAyky0A0
みんなアフロヘアに?
12 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:57:09.27 ID:ezoJIO7i0
また中国か
13 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:57:09.62 ID:VBrQ8Om20
東京工業大学って偏差値30のDQNFランク大学だよ。
俺なんか超名門の東海大学だよw
14 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:57:19.37 ID:8aa3mt180
管がすぐさま視察にいくべき
15 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:57:22.66 ID:pv4VOFp4P
また大学で爆弾作ったのか!
16 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:57:25.51 ID:XpB6D/iA0
うちの学校でもあったけど、ビーカーの底が抜けて手を切っただけなのに
近所のNHKが飛んで来た。
17 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:58:05.09 ID:YeTSjyqn0
おい有冨、空想超兵器爆破弁の製作失敗したんだろw
18 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:58:07.84 ID:LGQwWVM30
ルピウヨのガセネタ解説だと「ベントが遅れた」のが原因らしい(爆笑
19 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:58:10.88 ID:yJqx/aDA0
どうせ窓閉め切ってなんかやっててあぼん、だろ?
20 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:58:34.75 ID:SnDwzX4b0
また中国か、って>>12に先に言われた。
21 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:58:44.59 ID:RSJnBocL0
管の母校だから仕方ない
22 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:58:48.12 ID:LGQwWVM30
>>19
窓開けると放射能入ってくるからw
23 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:58:48.40 ID:7agQY8Oe0
中国の爆発の愛嬌さは異常
24 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:58:49.85 ID:eobEY+Fu0
1人中国人がいたのでは?
25 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:02.36 ID:gYUxxdDk0
東電から何億円も貰っているんだろ。
26 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:06.88 ID:5EiYZnj20
この学校の先輩が原発を爆発させた・・
27 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:07.50 ID:KlVFfo2h0
菅の出た大学じゃねぇか、極左テロリストでも養成してるんじゃねぇだろうな??www
28 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:30.74 ID:LHEbj+3U0
ただの爆発オチ
29 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:35.21 ID:LdHLdOb60
最近大学でこの手の事故なかったのにな。
30 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:37.70 ID:C0D+fuPf0
菅、母校にフルアーマー寄贈しろ
31 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:45.60 ID:H5k6rTFV0
放射能くるから換気しませんでした
32 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:51.69 ID:/9zXSxrDO
ケミカルな実験だと放射能なんか目じゃないヤバい物質つかってたりするが
学生は大丈夫かね
33 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:53.69 ID:p1POUmmw0
どこのFランだよw
34 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 18:59:59.95 ID:cnPmX3dD0
今日のトンキンボカンシリーズ
35 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:00:05.17 ID:Tosb+gTj0
実験に爆発はつきものだから騒ぐようなことじゃないな
36 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:00:16.91 ID:Mns7U1eg0
臨界に達しちゃったわけね。さすが!
37 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:00:30.18 ID:Vom7e5rP0
空き缶が爆発に巻き込まれたとか無いの?!
38 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:00:49.75 ID:kGHQFh+r0
濃硫酸に水を入れて爆発したのかな?
39 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:00:52.83 ID:yPZSPi310
ぽぽぽぽ〜ん
40 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:00:58.26 ID:46DYgxn90
アルカリ金属を水と反応させたのかな
41 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:17.38 ID:HPKYPuDP0
THE ゆとり
42 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:19.68 ID:KbWhyxjLP
合成系のラボか?
43 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:33.74 ID:8bRrX27OO
ゴキサヨ反原発厨は早くPCの電源切って電気使わない生活しろよ
44 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:36.09 ID:uCvSlyIp0
あそこ校舎が沢山あるから、6階とだけ言われてもねぇ・・・
45 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:35.78 ID:HUgSoJ6I0
後の、野依良治であった
46 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:42.45 ID:wpe40yLx0
工業大学とかDQNしかいないだろ
47 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:45.88 ID:zuaPs59dO
さすが菅の母校
爆発ネタで首相を応援
48 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:46.29 ID:t5BDMtdq0
おしおき、だべ〜!
49 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:01:52.30 ID:wsUsrpj40
東京香曉大学
50 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:02:04.97 ID:+f49nKvb0
また再臨界か!
もう勘弁してくれ。
51 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:02:13.47 ID:vFb/zEUp0
水素だな
52 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:02:19.92 ID:xxgT/1oV0
>>1
中国か!www
と一応突っ込んどく.
53 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:02:30.75 ID:PkDI31rF0
誰か視察にでも来てたの?
54 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:02:48.28 ID:loxzH5O8O
シーベクレル
55 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:03:02.59 ID:ZL/o8Hvg0
菅もこの調子で原発を爆発させたんだろうな
56 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:03:03.99 ID:Q0Dl1jjvO
やっぱり、管とブレーンの小野の母校は一味違うね。
57 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:03:13.34 ID:aHzs0+nlO
何?中国の大学?
え、東京工業大学?
大阪工業大学の親戚みたいなもんか
はい、解散解散
58 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:03:17.02 ID:5api2oMH0
シナ留学生か
59 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:03:23.74 ID:HIMKwRLR0
ちゃんと実験メガネつけてたかな
かわいそうに
60 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:03:30.39 ID:pVCgR55s0
天下の東工大こと東京工科大学のパクリの東京工業大学か。
61 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:03:34.12 ID:8SZAhfz50
日本人学生か?
62 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:03:40.92 ID:L5yPbq5W0
独裁欲だけ旺盛で責任感0の首相の母校ではよくあること(笑)
で、青い光は見えたのかい?
原子力のエキスパート(笑)の首相に倣って
臨界状態にでもしたのかい?w
63 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:04:08.76 ID:q6YjZvwu0
さて何でしょ
有機合成系の気配はするが
64 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:04:24.96 ID:9AvstDm40
過酸化物かな。
65 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:04:49.86 ID:ymw2YMXsO
ジクロロエタンをデカビタCのビンに入れて無許可で所持していた研究室があってな・・・
66 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:05:15.54 ID:Cq6HbaEp0
千葉工業大>>東京工業大(笑)
67 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:05:19.21 ID:t0LTnrAu0
ざまあw
68 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:05:20.82 ID:q+daCgbw0
2つに分かれた半球状のベリリウムの中ににプルトニウムを入れて
ぴたっと合わせちゃったんです
69 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:05:30.77 ID:GmyerIOGO
何が爆発した?
知らんですよ。
そんな無責任な話があるか!何が爆発したか聞いてるんだ!
だから知らんですってば。
70 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:05:35.19 ID:/ylNLNW50
中国人でも訪れたか?
71 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:05:49.50 ID:+8jviZtnO
俺も研究室のカーテン燃やした
72 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:05:52.79 ID:6DK7n8R20
>>46
DQNは一年の夏に辞めてくから、マジメとオタクしか残らない。
それも訓練されたオタクどもだ。
73 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:06:20.02 ID:sPUKrG490
どうせただの核爆発だろ。
74 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:06:39.51 ID:emOskYNsO
さすがに原発を爆発させた管の母校
75 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:06:56.23 ID:hJslR+bx0
>>41
無駄に改行して、面白いと思ってんの?
中卒のおっさんは引っ込んでろよ。
76 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:07:08.35 ID:khw55suhO
数十年前、東京工業大学に進学するはずだったが、諸般の理由により足利工業大学に進学した
77 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:07:13.19 ID:cEQ/6XA3O
ω・)死神糞バカンに呪われた
78 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:07:27.28 ID:dql4s6yL0
重症って指の一本二本吹き飛んでるのかな…
79 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:07:32.12 ID:Miyvts6Y0
民主党も高学歴ばっかでバカが多いね 鳩山といい管といいね
80 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:07:34.73 ID:vFb/zEUp0
K「僕は化学に強いのでなにが起きたのかがわかるんですよ」
81 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:07:38.99 ID:y4mV6ij0O
菅がファビョったのか?w
82 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:07:39.69 ID:uCvSlyIp0
>>70
ここの留学生の数は、単純計算で1研究室に1人だ
シナ、チョン、インド、パキスタン、バングラデシュ、エジプトと選り取り見取りだよ
83 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:08:07.81 ID:3kKZsHFw0
東工大ってちょくちょく爆発事故起こしてないか?
84 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:08:15.28 ID:JZte+Wky0
これは・・・水素ボンベをベントしたなw
85 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:08:48.24 ID:PrS2TAHK0
母菅ボカーン
86 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:09:04.03 ID:loxzH5O8O
原発事故に於ける東工大関係者の視察による因果律変化の測定実験
87 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:09:05.21 ID:A/Ppcbw50
原子力に詳しくても臨界がわからないレベルの学校だからしょうがない
88 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:09:08.03 ID:f1cvXWYB0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
web-n08-061 2011-05-16 18:16
http://www.death-note.biz/up/q/22672.html 読みやすいHTMLファイル
http://picopico2.dip.jp/app/data/1305538922215.txt 安全なテキストファイル
この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408
・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
89 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:09:10.58 ID:VBrQ8Om20
水素と酸素を反応させて水を作るのは思いの他危険らしいね。
90 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:09:11.60 ID:xzE3aYuu0
ここは関係者いないんだなww
長津田だから生命理工。
棺桶様のキャンパスとは関係ないよ。
91 :にょろ〜ん♂:2011/05/16(月) 19:09:27.00 ID:+0XdjOfK0
ちょっとテロの準備してたら・・・しくじった?w
92 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:09:49.29 ID:nP2zM89+0
赤メガネのところじゃしょうが無い
93 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:09:51.26 ID:uCvSlyIp0
>>83
そんなに多くないぞ
数年に1回ってとこだ
在学中に1回、卒業後に2回しか知らない
94 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:10:15.07 ID:iSvefBrd0
だから実験中は対爆白衣を着ておけとあれほど
95 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:10:26.06 ID:pEuYur8hO
鳩山の髪の毛もこのせいか?
96 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:10:38.43 ID:n+lnUeMj0
「大学が爆発」
中国を超えるなよw
97 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:11:26.97 ID:4O19iWac0
良くある話
4時45分頃で
20代ってことは
3年4年次、実験不可で残され組が
助教授が席外した隙に手順ポカミスして爆発させたって落ちだろ。
98 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:11:50.05 ID:LhSjTxEO0
なんか東工大のすずかけ台キャンパスでしょっちゅう爆発してないか
99 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:11:54.27 ID:Zu4OMInX0
時限爆弾でも作っていたんじゃないの?
100 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:12:01.05 ID:JSzJsGjC0
管と同じ高校大学の人いるけど肩身が狭いらしいw
101 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:12:13.70 ID:Hp2xAcl/0
すずかけ大学は東工大と関係ないよ
102 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:12:29.52 ID:uCvSlyIp0
>>97
総理工は大学院大学だよ
103 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:12:58.00 ID:zD4vUaff0
原爆作っちゃった?
104 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:13:03.57 ID:55MZUx0l0
頭悪い学校だからだな
105 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/16(月) 19:13:10.97 ID:bDRebG7Q0
菅のせいで大変だなw
106 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:13:21.31 ID:lOYxa2bl0
今年の漢字はもう爆発でいいんじゃないか?
107 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:13:36.77 ID:eZlle0fQ0
爆破弁だな
108 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:13:54.86 ID:w49NLOEfO
東工大って実験用の核施設持ってるの?原子力に詳しい人排出したんでしょ
109 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:14:26.61 ID:s/GiA+Mt0
あぁ?また爆発したのか?
すずかけ台はよく爆発するな。
110 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:14:27.65 ID:yV6f4lIN0
爆破弁か・・・
111 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:14:35.20 ID:Z9VQW/ZX0
>>97
院生じゃね?
112 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:14:38.37 ID:uCvSlyIp0
>>101
昔は東京理科大の大学院と言われてたからなぁ
113 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:14:39.02 ID:oeozUghrO
東京工芸大学の間違いかと思った
東京工業大学ねぇ…
114 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/16(月) 19:15:14.65 ID:JI9dSVIV0
東工大ってスーパーエリート大学じゃないの?俺みたいなマーチ卒はゴミっていわれたよ
115 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:15:49.01 ID:4O19iWac0
>>102
そうなのか。教えてくれて?。
院で爆発させるってどんだけwww
116 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:16:22.14 ID:ZQVBU/S5i
また、中、あれ?
原発ぽぽぽぽ〜んしてあらブーメランが
帰って来っぱなしだ。
認めがたくもあるが真実か。
117 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:16:40.58 ID:+6I93H5dP
東京 工業大学 > 工科大学 > 工芸大学
118 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:16:59.13 ID:zIo7ZIZk0
ドリフかよ?
119 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:17:02.75 ID:/zvANKXp0
>>1
大岡山キャンパスとは何が違うの?
> 横浜市緑区長津田の東京工業大学
というかこれのどのあたりが東京?
120 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:17:03.53 ID:uCvSlyIp0
>>114
すずかけ台はマーチの学歴ロンダリングの場所だよ
マーチ以上早慶未満ってとこ
121 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:17:04.30 ID:uQfMC7iE0
原発の母校が自爆した・・・大丈夫か?
122 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:17:27.45 ID:N3v5PLvz0
日本も爆発大国になったもんだなあ・・・。
まあでも、爆発してもおかしくないものが爆発するだけじゃ、まだまだ中国には対抗できんな。
123 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:17:31.67 ID:s/GiA+Mt0
>>108
大岡山の放射能桜は有名だぞ
放射能漏洩によりそれはもう綺麗な花を咲かせるようになった、とな。
124 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:17:47.11 ID:jKd1r5hvO
ベント失敗したんじゃね?
自称専門家を排出してしまった学校だしね。
今の学生にはちゃんと適当な事を言わないような
精神を教えておきなよw
125 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:18:37.31 ID:3mdDPgPk0
東大の原子炉って今どうなってるの?
126 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:18:38.83 ID:iIIoCMXd0
>>106
今年は
漏
しかないだろ
放射能漏らし、個人情報も漏らし
世界最悪規模の事件を2件も起こしたんだぞ、ここ2ヶ月で
127 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:18:48.20 ID:x+K3+R2n0
>>95
ポッポは東大だ。
菅の額のスイッチ、誰かが誤って触ったんだろ。
128 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:19:04.25 ID:wwfBGUH10
トンチン菅なことやってんじゃねぇよ
129 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:19:37.55 ID:vFfqYc4r0
アルカイダの報復テロがこんなところにまで・・!!
気をつけろよ!!
130 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:19:51.82 ID:GaViPxGo0
wwwwづぐえうぃいぺぢぺうぃww爆発えでえうぃぺうぃぴwぺいwww
131 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:20:22.35 ID:kmVWgaBE0
トンキンwwwwwwwさすが中国の都市wwwwwwwww
132 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:20:25.02 ID:dse0fedY0
原子炉研出身は土下座しろ
133 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:20:46.13 ID:MAVncmKkO
工業大学だっておwww
どんだけおばかちゃーんwww
って思わせておいてマジ罠な超天才大学らしいな…
134 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:21:24.33 ID:/9zXSxrDO
工業大学ってDQNだな
群馬大の方がよっぽど名門だ
135 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:21:27.35 ID:T41G+Kjp0
>>76
かわいそすぎるな
136 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:21:55.13 ID:uCvSlyIp0
>>133
大岡山はね
すずかけ台はそんなでもない
137 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:22:03.49 ID:HIMKwRLR0
ノーベル賞でてるだろ
白川教授
138 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:22:18.17 ID:5u7jHU/G0
>>127
http://japanese.irib.ir/images/pic/0513/japan.bmp
自爆のようです
139 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:22:49.61 ID:Z1RS4nEs0
どこの中国だよ
140 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/16(月) 19:22:59.54 ID:B7UjmKhp0
また中国か
141 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:23:10.81 ID:e0zenAuS0
なんだただの核実験か
まあでも東工大って口下手でコミュ力低い人多いよ
それで週活に口下手克服ゼミとかw
どんだけレベル低いんだよw
142 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:23:12.58 ID:wIOX4xqgP
疫病神菅のせいだな
143 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:23:13.13 ID:63QhIwDN0
工学部の癖に薬品の使い方も知らないのか
144 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:23:22.53 ID:WljjQPQK0
なんだ、技術バカ養成学校か
145 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:23:24.20 ID:Zh6Hw1sB0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言……(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
×× 「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気?」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
×× 「(しばし、絶句)……みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
146 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:23:46.95 ID:HSktnQak0
爆発と言えば
緑の大地は遥かな夢
147 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:24:23.97 ID:579EyaEl0
>>124
福一原発の吉田所長も東工大出身なんだが
あの人は本当に詳しいよ
148 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:24:44.00 ID:WKFSO3ml0
実験で爆発ってある意味理系の夢ではあるよなw
149 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:24:49.63 ID:4r+3QRdh0
東京工大と大阪工大
東京芸大と大阪芸大
電気通信大学と大阪電気通信大学
このみっつは天と地の違い
150 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:24:55.39 ID:IvYJIePr0
自分が居た研究室でも軽い爆発+ボヤをやったことあったな。
警報鳴って、守衛さんと研究室行ったら、実験台が燃えてた。
あれは焦った。
あとで担当者はこっぴどく怒られて、教授は教授会に呼び出しw
151 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:25:19.87 ID:i8p8W9bfO
ゲッターなんて作るから・・・
152 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:25:22.92 ID:28dOAJ8H0
/ ,.-’”´: :,.三ミヽ
__ _ / __| / (: : : :,./,.-’”`ヽ: ヽ
/ / / .,ィ彡/’” ミ: :’;
_/ / / {: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
_/ ___/ |: :’, _,. ’ rテ` ` |
(.`ヽ(`> 、 ヽ: :’; (゛ィテ ‘, `- Y << 今回の原発事故は原子力と放射能の国民の知識レベルを
`’<`ゝr’フ\ ヽ:’; ´ 、_,_r’`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ヽ_ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒ 私と同じにするためのもの
⊂l二L7_ / -ゝ-’)´ .\ `=’ ノ | /ノ´ゝ )
\_ 、__,.イ\ _,.-’”´ゝ、_`ーイ | | (_/´ | よかったろ? おまいら
(T__ノ Tヽ , -r’⌒! ̄ `”‘” / | `ーく ⊂、_ |
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | く_, |ヽ|:::::/\|: : `ー-, 「菅党大人災」だろ!
\ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
/| /| /| /|
|/ __ . |/ __ |/ __ .|/ __
.ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l .| ヽ| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ . ┷┷┷ ┷┷┷ 放射性物質拡散 汚染水がたまり海に流入 もうすぐ満貫でロンだ!!
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉
153 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:25:38.54 ID:2prJYdDG0
>>147
風評被害ではご苦労されているらしい。
154 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:25:53.25 ID:d8pUvjcYP
. ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ
ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./
._ゝ,. .-ー;””"~ ‘;; − .._´,
._-” ,.-:”ー”l”~:|”’ーヾ ヾ
( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜’”| |’⌒〜’”´ ノ
“””’ー-┤. :|–〜””"
j i
/::::::::::::::::::::::”ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ 、z=ニ三三ニヽ
/::::::;;;;…-‐’”"´´ |;;| ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
|::::::::| 。 .|;ノ }仆ソ’`´”ーー”’”"`ヾミi
|::::::/ ,,,….. …,,,,, || lミ{ ニ == 二 lミ|
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
(〔y -uー” | ‘uー.| {t! ィ・= r・=, !3l
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | `!、 , イ_ _ヘ l‐’ おまえの母校だよな
ヾ.| /,—-、 ./ Y { r=、__ ` j ハ
|\  ̄二´ / /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
_ /:|\ ….,,,,./\___/ / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
””:/::::::::| \__/ |:::::::::::: uU U Uヽ:
155 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:26:14.37 ID:4O19iWac0
>>148
怪我がなければw
失明とか手の損傷があるから実際はシャレにならんw
156 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:26:37.88 ID:8IOWMe1KO
ついに東大も中華にくだったか…
157 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:27:07.94 ID:3kKZsHFw0
>>93
十分多いじゃねえかw
158 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:27:09.60 ID:HIMKwRLR0
>>148
小爆発なら武勇伝にもなるけどな・・・
親御さんも気が気じゃ無かろうに
159 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:27:11.78 ID:ZLT71cdj0
大学は一歩間違えたら…みたいなのが山のようにあるからな
忙しいと管理も雑になりがち
160 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:27:54.19 ID:L5yPbq5W0
>>147
吉田所長のようなOBもいるのか・・・管とのこの差はいったい・・・。
161 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:28:19.74 ID:trLHYEqb0
どこ研なの?
162 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:29:07.97 ID:+aWJVZ+60
なぁに自動車会社のテスト施設だって火災や爆発はある。
163 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:29:12.76 ID:2u+FZ3n2O
醜態、痴態を晒すOBに(怒)が爆発したんだろうな…。
164 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:29:14.96 ID:KbWhyxjLP
合成系のラボならヒヤッとする経験皆一度はしてるんじゃないか?
表に出てこないだけで。
165 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:29:16.76 ID:WKFSO3ml0
>>155
まあ服と顔が黒くなって髪がロール状になるんならいいんだけどねw
ガラスやらなんやら飛び散って悲惨なことになるわなあ。
166 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:29:39.41 ID:q6YjZvwu0
どうせ、過酸含有物の蒸留しすぎとかなんかじゃないかと勝手に邪推
167 :埼大:2011/05/16(月) 19:29:44.20 ID:x+K3+R2n0
>>149
電通大出身の死ぬほど馬鹿な部下がいて困っている。
あそこは出来るのと出来ないのとの差が激し過ぎる。
168 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:29:49.80 ID:xIwuGWylO
きょうも課長が爆発していた
169 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:30:03.29 ID:PAhB1wcj0
J-PARC第?期計画における 核変換実験施設について(PDF)
東京工業大学. – 名古屋大学. – 京都大学. – 九州大学. • 原子力機構. – 原子力基礎 工学研究部門 …. MEGAPIE: 鉛ビスマス技術を用いた装置は、原子力の装置として使用 でき、信頼性を持. って運転できることが示された。 → it works …
170 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:30:23.01 ID:sN7bWatb0
爆発ってーと、エンジン系の研究室で、ガソリンかLPGが漏れたかな。
171 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:30:37.79 ID:eZtQn/gZO
さすが東工大や !
爆発好きだね。
原発のメルトダウンさせたOBの福島原発所長やら
ベント遅らせて原発水素爆発させたOBの首相やら
172 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:30:58.00 ID:isOkiC4U0
中国じゃないんだから爆発させるなよ
173 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:31:08.63 ID:TjxbLEE50
また聞いたことない田舎の無名大学か!
どうせ全国の底辺工業高校生の行くところだろ!
174 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:31:29.16 ID:Z9VQW/ZX0
現首相の出身大だからってdisられ過ぎてて泣いた
重傷って指1本とか顔に結構重い怪我レベルだろうし心配だわ
175 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:31:39.19 ID:uCvSlyIp0
>>166
溶剤を蒸留してるところは多いから
確率としては一番高そう
176 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:31:42.68 ID:ShHChz6u0
深志から信大工学部だぞ
177 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:31:54.20 ID:o9FYrJ7z0
この手の爆発事故はシランガスの取り扱いミスと相場が決まってる
178 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:32:05.02 ID:4r+3QRdh0
>>167
以外に金工大あたりが有能や奴がいる
179 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:33:10.78 ID:MuOXj/Dt0
最近は東工大の大学院も学歴ロンダなのかー
東大は学歴ロンダばっかりで、研究室によっては理科大出身者がほとんどのところも…
180 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:33:33.68 ID:VsL6dFrA0
東京工大なのに神奈川県の長津田にあるのか
すずかけ台が最寄駅なら南つくし野に作ればよかったのに
まああんな住宅街の中で爆発騒ぎ起こされても住民が困るが
181 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:33:59.89 ID:uCvSlyIp0
>>177
特殊高圧ガスは認可を受けた設備でしか取り扱えないから無いだろ
182 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:34:11.30 ID:sN7bWatb0
>>173
釣りだよな?
アジアの理系大学ランキングベスト10に入ってるのは、日本では東大と東工大だろ?
183 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:34:29.73 ID:drqyD7NVP
芦ヶ原伸之だって東工大だろ
あいつも手が半分吹き飛ぶような爆発事故やってる
ソースは本人から 高校時代に化学の授業中に聞いた
184 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:34:38.36 ID:NhoTpTvL0
有富「爆破弁の使用に成功しました」
185 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:34:55.58 ID:dK3sdt7KO
中国にも東工大あるのか
186 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:34:57.89 ID:ZLT71cdj0
>>179
確か学部の人数より院の方が沢山とってるからな
187 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:34:58.49 ID:6/llCyc40
中国か!ってぐらい最近爆発してんな
まぁ、原発の件もあるから中国馬鹿にできないのがなぁ
188 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:36:11.35 ID:uCvSlyIp0
>>179
すずかけ台はずっと前からそうだよ
大岡山出身の奴が何故かすずかけ台の院にやってきて「お前らとは違うんだからな」と言っては敵を作ってた
189 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:37:00.62 ID:Z9VQW/ZX0
>>179
ロンダって別に利点無いけどな
就活で得するかどうかもやっぱり本人次第な希ガス
周りのロンダ組はあんまりいいトコに決まってなかったし
190 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:37:05.83 ID:TnWstHNc0
近所の工業高校とかもDQNだらけだしな
工業大学も、そんなもんだろ
191 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:38:25.05 ID:QrY2henr0
菅は応物だから、すずかけ台じゃなくて大岡山ね。
192 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:38:36.75 ID:ol6PWVJI0
いつも思うんだけどこの手の爆発事故って大抵昼間だな。
なぜか教授がいない深夜は実験がはかどるし事故も無い
193 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:38:57.81 ID:k8myV1XC0
マグネシウム とエタノールを使った実験をしていたと
マグネシウム、、、、もんじゅの再現してたのかな
194 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:39:28.44 ID:dchbcoOU0
あの菅直人さんの母校ですね。
195 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:39:28.49 ID:TnWstHNc0
大岡山って、三発目の原爆投下予定地だったって本当?
196 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:40:36.06 ID:ik/lNP+b0
今まで知らんかった。
すずかけ台って大岡山よりおバカさんっていうのは定説なのか?
197 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:40:59.44 ID:ylgbGntw0
東工大は、いいと思うが
菅は 大 き ら い !!!!!!
198 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:41:52.13 ID:OCoXTY9p0
>>180
昔国の規制だか何だかで国立大学をこれ以上都内に作ってはいけないって決まりがあったから仕方なくらしい
だからってあんな東京と目と鼻の先に作らんでもいいけどなw
199 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:43:13.21 ID:GwVibtFKO
爆発と聞くと中国の東京工業大学かと思ったぞ
まあそんな学校はないけど
200 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:43:55.03 ID:gnzJJuelO
>>97
すずかけ台はほぼ院生しかいない。
学部生は大岡山。
201 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:44:08.56 ID:hsw3Bwe+0
なんだ御用大学か
202 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:44:08.69 ID:uAKJmQLS0
韓チョクト を出した東工大は福島に移転しる。
203 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:44:36.22 ID:/KtaNPyjO
>>192
深夜に教官なしで実験させて貰えるのは大抵院生だからじゃないか?
それに本当にヤバい実験は極力昼間にやるだろう。
夜中に事故って、該当化学物質に対処できる病院が見つかりませんとか洒落にならないし。
204 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:44:50.04 ID:4arCDwHc0
テロか
東工大は今回の原発事故で国民の敵と認識されたからな
205 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:44:54.92 ID:wTsy1/4e0
富田研・・・・
206 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:45:22.44 ID:uCvSlyIp0
>>198
よく考えたら都県境だな
町田は神奈川とばかり思ってた
207 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:45:33.59 ID:nuY63M8z0
菅のせいだな。
208 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:45:55.08 ID:0p1v5cOh0
重傷って顔だったらツライな
209 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:46:18.89 ID:uAKJmQLS0
モロトフカクテル 点火実験
210 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:46:42.07 ID:8VtIB1Cx0
>>1
日本人< `∀´>「菅さんの母校だから爆発への対応万全のはずニダ!」
211 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:46:44.08 ID:zuaPs59dO
なんだロンダ組が起こした事件か
菅は学部生時代から東工だからな
優秀さが違うぜ!!
212 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:47:09.34 ID:u+4cyeMwO
福島から土とか汚水持ち帰って実験でもしてたんかいな。
213 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:47:14.39 ID:y0lqkxcV0
工業大学wwwww
214 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:47:18.90 ID:e0zenAuS0
原発を爆発させた菅の母校が爆発
原発を爆発させた菅の母校が爆発
原発を爆発させた菅の母校が爆発
215 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:47:39.50 ID:sAEBH7Y+0
すずかけ台、去年か一昨年にもやらなかったっけ?w
慶応矢上ですら4〜5年に1回だというのに…
216 :埼大:2011/05/16(月) 19:47:52.50 ID:x+K3+R2n0
>>196
なんだかんだで学歴ロンダ出来る奴は専門分野は強い。
苦手科目が極端すぎるほど弱かったりするが。
217 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:47:58.46 ID:tFTiPsFoP
今年は爆発がブームか?
218 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:48:58.66 ID:ExqJ0yUm0
指でも吹き飛んだかな
219 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:50:40.13 ID:0rXdQpVa0
東工大なんて所詮2流大学
昔なら桐蔭、今は海城?みたいな雑魚ゴミ私立進学校のカスどもが
合格者数ランキングでトップ張れるレベルでしかない
220 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:51:54.39 ID:RNXdtNG70
人間からでたメタンガスだと思う
221 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:51:56.29 ID:aKjIHMYU0
お盆に、親父と鹿児島の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!甲南から鹿大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、鹿大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「鹿大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
222 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:52:24.65 ID:rBYGu9b10
俺も若い頃はいつ爆発してもおかしくないような実験を
徹夜でボーっとしたまま繰り返してたな…
よく事故起こさなかったもんだと…
223 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:52:28.53 ID:/c8CyqjL0
こういうのもゆとりなのかねぇ・・・。
224 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:53:45.20 ID:TnWstHNc0
>>221
ショートバージョン作れよw
225 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:53:46.58 ID:ohFpaaVG0
>>145
このコピペ秀逸だよな。
実話であっても全く不思議ではない。
226 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:54:11.86 ID:NY37NOg00
>>13
お前性格悪いってよく人に言われるだろう・・・・・
227 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:54:23.91 ID:poq6LhFPO
またすずかけ台か
呪われてんなあそこ
228 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:54:31.30 ID:Sy3WRlZJO
中国人が突然爆発したのかも
229 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:55:15.81 ID:QmBcdw6r0
中国の留学生はいたの?ねぇ?
230 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:55:16.84 ID:Z9VQW/ZX0
>>225
リアルで「東工大?私立?」って言われる事あるらいしなw
231 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:55:30.13 ID:5GAo7CH60
中学の頃の友人でさ、結構レベルの高い高校にいったやつがいるんだよ。
俺はバカだからさ、その程度の高校行って、卒業して普通にフリーターやって
るんだけど、久しぶりに街でそいつにあったんだよ。今何してるのって聞いた
ら大学行ってるっていうから、まぁそりゃそうかって思って、どこ行ってるの
か聞いたんだよ。レベルの高い高校行ってたからさ、まぁそれなりの大学には
いってるんだろうとは思ったんだよ。それでさ、そいつは言ったよ。
”東京・・・”ここまで聞いた時点でおれは、お、東大か?って思ったよ。
そしたらよ、”東京工業大学”っていうんだよ、そいつは。もう失笑ですよ。
おまえな、いい高校いってたくせに大学は工業か。俺は工業高卒だけど、所詮
おまえもこっち側の人間だったんだな。
232 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:55:48.94 ID:h/JFbO+p0
今年の漢字は “爆” で決まりだな
233 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:56:44.88 ID:rlYqWDmsO
重傷の人、火傷跡が残ったらきついだろな
234 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:56:47.81 ID:28dOAJ8H0
★中国の爆発物一覧
工場 │ 石油工場、爆竹工場、プラスチック工場、爆竹工場
────┼────────────────────────────────
建物 │ ラーメン店 うどん屋 ネカフェ マンション 住居ビル 炭鉱 厨房 裁判所
────┼────────────────────────────────
家電 │ TV PC 冷蔵庫 洗濯機 空調機 湯沸かし機 温水便座 IH調理器 偽iPod
────┼────────────────────────────────
家具 │ ローソク やかん 圧力鍋 ゆたんぽ 電気あんか 椅子 マントウ蒸し器 ガスコンロ
────┼────────────────────────────────
…乗り物 │ バス タクシー タクシーのトランク 偽ヨタ車 飛行機 高速鉄道 バキュームカー
────┼────────────────────────────────
食べ物 │ タマゴ 風邪薬
────┼────────────────────────────────
..その他 │ 肛門 タイヤ ローソク 石油パイプライン マンホール 花火 手榴弾 肥溜め
│ 地面 道路 ガス管 下水管 電気メーター 飛び降り自殺中のおっさん チベット僧侶
★日本の爆発物一覧 石油タンク 原発建屋 国民の怒り 天地の怒り 総理の頭
235 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:57:36.68 ID:x+K3+R2n0
>>230
東京農工大ならなだしも、東工大でそうなら
言った方が無知なだけだから。
236 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:57:59.79 ID:0rXdQpVa0
>>230
地方じゃ東大、京大、地元or最近隣の旧帝、国立医学部以外は無風だもん
単科工業大学なんかプププで終わりですよ
237 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:58:11.40 ID:SDfpBGof0
菅直人「ぼくは原子力にものすごく詳しいんだ」
松本准教授「放射線を浴びても”お守り”があるから大丈夫」
…他にもいたっけ?
238 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:58:30.74 ID:Z9VQW/ZX0
>>235
まあそれくらい文系の人には興味無いんだろう
239 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:58:46.11 ID:7DN6iEIiO
東工大って菅直人の母校だろ?どこの小学校だよwwwwwww
こんな馬鹿を生む小学校は廃業しとけ
240 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:58:49.85 ID:TyVE0OVk0
なんか、以前も爆発させてなかったか?
241 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:58:52.65 ID:sN7bWatb0
東京の人って、学費の安い国立大に行こうとすると、
東大と東工大と一ツ橋しかないの?
レベル高くね? 平凡な人はどうするの?
242 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 19:59:31.69 ID:46zR95eF0
チョクトの影響か ホント疫病神だ
243 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:00:04.40 ID:C2eGbP7c0
とーこーダァ〜イ
横浜キャンパス!
す、ずかけぇ〜ダ〜イ!!
244 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:01:16.85 ID:sN7bWatb0
俺、理系だったけど、ICU(国際キリスト教大学)知らずに、
合コンで、どこそれ?って行っちゃったよ。 無知ですまんかった。
今の職場にも何人かいるけど、みんな優秀。
245 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:01:24.41 ID:4arCDwHc0
>>241
地方の国立大に行く
246 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:01:32.52 ID:ol6PWVJI0
>>203
マジレスで返されてもw
というか深夜実験には
教授という最大の障害要因がないからな。
>>222
そうそう。俺も若い事にはなんか知らん間に
実験が終わってて「あれ?」と思う事がしばしばあった。
>>230
私立と間違われる無名国公立出身だったけど
>>221の途中までの流れはよくあったw
めんどくさいんでそのままにしておくんだけど
明らかに伯父さん的な視線になってたw
247 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:01:51.64 ID:EX51YYwx0
昨日東工大行ったけどあっちは大倉山だったから別か
建物めっさ多いし原子炉実験棟とかあるしびっくりした
248 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:02:26.07 ID:PWk/VNPnP
エタノール脱水か
249 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:02:29.95 ID:Z9VQW/ZX0
>>241
東京医科歯科大があるじゃない!
と言うのは置いといて東京農工大学、首都大とか周りの国立(千葉大等)に行くと聞いた
250 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:02:34.41 ID:uCvSlyIp0
>>241
横国とか千葉とか?
251 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:03:16.35 ID:3pBocLD60
菅直人君の母校ですね
母校の名を汚した賊を始末するために爆弾でも作っていたのかな
賊の始末なら大歓迎ですよ
252 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:03:38.46 ID:Bp7+FeWP0
まだ学生運動の過激派がいるのか?
253 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:03:41.19 ID:sAEBH7Y+0
やっぱり2年おきにやらかしてるねw>すずかけ台
ttp://b4t.jp/p_blog/article.php?id=650
254 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:03:53.17 ID:2ti22KeW0
菅が爆発させたんですね、わかります
255 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:03:58.87 ID:iVbghO9p0
>>249
そしてみんなから忘れられる電通大
256 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:05:24.02 ID:sN7bWatb0
>>250
そして千葉県民は、日大と千葉工大へと、玉突きなわけか。なるほど。
257 : 【東電 77.4 %】 :2011/05/16(月) 20:06:33.16 ID:CBPmBo8XQ
>>167
あそこは良い意味でも悪い意味でも変態育成機関だからな
258 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/16(月) 20:06:55.43 ID:x+tDkKhR0
また中国か
259 :埼大:2011/05/16(月) 20:07:11.10 ID:x+K3+R2n0
>>241
横国、千葉大、筑波、横市、埼大、農工大、電通大、群大、茨城大。
研究レベルで選ぶか、通学時間で選ぶか、名前のイメージで選ぶか、
そのバランスで偏差値が決まる。
260 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:07:17.77 ID:TnWstHNc0
>>244
その辺の大学の信者さんって、やっぱ進化論とか否定しちゃうのかね・・・・
261 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:08:49.35 ID:BSUscST9O
過激派とか賊とか…
今日も日本の一部の人の頭の中は平和ですた
(´・ω・`)
262 :埼大:2011/05/16(月) 20:09:19.99 ID:x+K3+R2n0
俺、なんで首都大と医科歯科忘れたんだろ?
酔ってるんかな。
263 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:09:58.80 ID:L10UFbT90
ここの第6類を受験したことがある。
余裕で落ちた。
264 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:10:17.80 ID:6xJaMFpX0
>>247
大岡山だろ
265 :埼大:2011/05/16(月) 20:11:28.96 ID:x+K3+R2n0
俺も東工大と東北大の院を記念受験した。
どうせなら東大も受けときゃよかった。
266 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:11:36.23 ID:Z9VQW/ZX0
>>262
大丈夫だ
俺も241の質問に首都大(公立)入れてるから
267 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/16(月) 20:11:38.60 ID:Y6MZBsQh0
もう爆発=中国って自動で脳内変換されるわw w w
268 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:12:16.38 ID:sAEBH7Y+0
大岡山はすぐ隣が東急病院だからいいけど
すずかけ台はどこへ搬送するんだろう…旭中央か聖マリ西部かな?
>>244
ICUも>>221みたいなパターンで「そんな集中治療室みたいな学校はやめなさい」と
田舎の家族や親戚によく言われるらしいから無問題w
>>259
首都圏で国公立の文学部に行こうとすると
東大の下が千葉大でその次は
首都大・横浜市大の「文学部もどき」になっちゃうんだよね…
女子ならお茶の水があるんだが
269 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:12:47.18 ID:0CQ5IUAg0
重症の奴を殺そうとした事件だろ
270 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:13:32.67 ID:WtzaEs3j0
政府や東電の言うように、本当に爆発しないか試してたとか
271 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:14:34.32 ID:q6YjZvwu0
R-MgXあたりの調製かもしれない
272 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:14:53.21 ID:vvv7kzwT0
御用度に関しては
東大と東工大が特に酷いって言われてたな
金の亡者
273 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:14:56.49 ID:Ot167qx20
>>205
本当?
まぁー6階とみた瞬間、R1棟しか浮かばなかったけど。
高分子合成してるから、溶剤とか遷移金属触媒がいっぱいあるし
取り扱ってるからねぇー…
274 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:16:33.36 ID:avMuksh60
>>268
東急病院はウンコ慈恵の関連病院ですねw
275 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:17:07.24 ID:MAVncmKkO
>>136
カメレスだが…
だいおかやま
ってなんだぁ?と悩んでしまった…
恥ずかしい…
276 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:18:18.24 ID:lhm9OgfH0
我が東大(東京電機大学)のパクリのFラン大か
なら仕方ない
277 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:18:24.48 ID:PFcHQ0ST0
対象スレ:【社会】東京工業大学で爆発、学生3人重軽傷 実験中か
キーワード:爆破弁
17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/16(月) 18:58:05.09 ID:YeTSjyqn0
おい有冨、空想超兵器爆破弁の製作失敗したんだろw
107 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/16(月) 19:13:36.77 ID:eZlle0fQ0
爆破弁だな
110 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 19:14:27.65 ID:yV6f4lIN0
爆破弁か・・・
184 名前:名無しさん@十一周年[age] 投稿日:2011/05/16(月) 19:34:38.36 ID:NhoTpTvL0
有富「爆破弁の使用に成功しました」
抽出レス数:4
278 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:19:03.78 ID:xdz6XK9v0
犯人は東電清水社長でFA
279 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:20:03.24 ID:ltSxNJsh0
またベタな事故を・・・
280 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:21:05.97 ID:Xaz9uvRJ0
東工大のレベルを知らないやつは田舎者か関西人。
東工大は一橋と一緒に東大の金魚の糞やってます、みたいな
281 :埼大:2011/05/16(月) 20:22:06.04 ID:x+K3+R2n0
>>278
奴は慶應経済
282 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:22:10.99 ID:01V/eYI6O
テロか?
283 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:22:40.38 ID:whFFydDd0
もちろん、口から煙吐きながらアフロヘアーだよな。
284 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:23:07.28 ID:l1HrIW2F0
水素爆発を体感しようとしたのか
勇敢だな
285 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:24:39.27 ID:DUg7mPkf0
大丈夫。直ちに危険というわけではない。
286 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:25:16.86 ID:4w/CoPOV0
東工大で爆発
287 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:25:39.00 ID:D6lYb2EN0
先輩に爆破が得意な直人がいたね
288 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:28:07.32 ID:FenTMjeX0
>>275
自分たちでネタにしてる(グレート岡山)から大丈夫。
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/東京工業大学
289 : 【東電 77.4 %】 :2011/05/16(月) 20:28:19.69 ID:YAuFS9CZ0
横浜なのか東京なのかはっきりしろ
290 :埼大:2011/05/16(月) 20:30:25.83 ID:x+K3+R2n0
>>289
成田に新東京国際空港、浦安に東京ディズニーランド、
仙台駅東口に新宿西口ヨドバシカメラがあることを思えば
むしろ良心的な部類。
291 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:33:07.57 ID:SZanWxUcP
爆発は福島だけにしてくれ・・
292 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:33:28.16 ID:9PLV4d+CO
横浜国立大学もはっきりしないな。横浜市か国立市か…
293 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:34:46.07 ID:NhoTpTvL0
リアル爆破弁w
294 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:35:05.30 ID:C501er/P0
菅の母校か…
295 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:35:45.29 ID:1RvTH5L10
理系はバカ
296 :埼大:2011/05/16(月) 20:35:57.43 ID:x+K3+R2n0
>>292
国立音大ならまだしも、そのボケはちと苦しい。
297 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:40:23.69 ID:LIUnXs+OO
爆発は管の頭だけにしてくれ
298 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 20:42:00.17 ID:beQ+cmfx0
窓を閉め切って核融合炉を動かすからだよ
299 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:42:01.71 ID:vDTk54Fl0
>>200
生命理工の3,4年もいる
1,2年も木曜にはいる
あと、工学部の4年も極少数いるか
300 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:43:51.60 ID:hJslR+bx0
>>236
ひどいのになると国立医学部の難易度知らない奴いるぜ。
高校のとき面談である保護者が「○○君(保護者息子の先輩で地元の旧六医学部医学科進学)は中学時代優秀だったのに、地元大学にしか行けなくて残念。うちの子は旧帝大くらいは行かせたい。」
って言ったとかで先生呆れてた。
あと地元に(地元)理科大って馬鹿大があるから東京理大の人が一緒くたにされて嫌だって言ってた。
日本では誰でもすごいって知ってるのは東大、京大、阪大くらいじゃないのかなぁ。
301 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:43:53.52 ID:/KtaNPyjO
>>280
恥ずかしながら、俺は大学卒業して働き出すまで一橋大学は三流私立だと思っていた。
農学部志望の理系クラスだったから、東工大のレベルは知っていたけど。
302 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:44:13.02 ID:DGdm6cx00
もしかして死MIZU暗殺計画の実験中の事故か?
303 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:44:34.92 ID:73OWHPb20
日本も【爆発】が定番になるのか。
304 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:45:24.86 ID:Fa2L0ZSyO
資源研か応セラかどっちだ?触媒でガス反応とかやってたのかな?
305 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:45:55.76 ID:vSD41Sgi0
おいおい、大丈夫か
306 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:46:24.34 ID:eh0BqhAz0
すずかけ台キャンパスって定期的に事故起こるなぁ.またTHF蒸留かな?
前に碇屋研でもドカンといって大けがしたろ.
307 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:47:36.12 ID:w9TYK9Qo0
すずかけかw
東工大の肥溜
308 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:48:57.81 ID:czJDx0zwO
爆発とは
日本も中国並みになってきたなあ
309 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:49:06.90 ID:X2c58rqS0
東工大出たら経団連クラスの企業にジャンケンだけで入れる。
これマジ。
310 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:49:33.16 ID:DGdm6cx00
2ch はっきんぐ から こんやのおかず まで
国立医学部 東大主席から、駅弁工学部 まで
311 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:49:37.67 ID:MndEP2Tk0
マージャン計算機の作製中だったんだろ。
312 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:50:18.31 ID:4wVC6TgY0
ドライアイスかな
313 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:50:48.80 ID:nAV2+gwl0
爆発なんぞ起こして
どこの工業大学だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:51:51.74 ID:4SmSt4dV0
おいらこの近くに住んでたお!
団地のとこ
今は殆ど人住んでないんだろうなー
315 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:52:05.56 ID:mqBOUp1w0
髪の毛が鳥の巣みたいになってるんですね
分かります
316 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:52:45.16 ID:6Zl6A3lnO
覚醒剤でも作ってたか?
317 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:53:02.06 ID:DGdm6cx00
>>313
田園調布だっておwwwwwww
自宅が田園調布、歩いて東工大とか理想杉wwwww
318 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:53:58.68 ID:qptXenPQ0
>>259
商船大+水産大=海洋大
も理科系だろ
319 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:54:19.54 ID:8PXwOVKpO
>>193のソースが本当なら>>271しか考えられない。
……俺も昔溶媒蒸留でラボ吹っ飛ばしかけたなぁ。
320 :埼大:2011/05/16(月) 20:56:12.12 ID:x+K3+R2n0
>>318
体育会系だろ。
321 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:56:31.03 ID:nJMpGPMT0
>>300
東工大は理系だから仕方ない
理系大学の知名度と評価の低さは、理系大学の学生が勉強することと無関係ではないと思う
だが東京理科大は大学としての評価は俺は低い
大学院予備校としての評価しかない
しかし旧六とかナンバースクールっつってもわからない人が大半だろうな
322 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:56:44.71 ID:DGdm6cx00
>>272
関西電力中部電力 と 京都大学工学部電気電子
ヒヒヒヒヒヒwwwwwwwwwwww
323 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:56:54.11 ID:vDTk54Fl0
>>317
田園調布からは自転車だろ
324 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:58:36.93 ID:xYK4ED1g0
菅を輩出した責任を取って自爆か
325 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:59:13.15 ID:B9TCOCdIO
俺は一橋なんだが、東工大には親近感を持つw
実家に帰って大学のレベルの話になった時、義理兄に驚かれた
「一橋ってそんなに頭良かったのか!」w
あと、バイト先で生まれも育ちも世田谷の先輩(東洋卒)がクイズ番組観ながら、
「東工大じゃわかんないだろw」とか言ってた時はどうしていいわからんかったよw
326 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 20:59:48.22 ID:nJMpGPMT0
>>241
私立でも自宅通学になるので、下宿代を考えれば安いやとかいって東京国際大学に行く
ってか、いつのまにか武蔵工大なくなっててびびった なんで名前変えたかなあ
327 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:00:19.86 ID:OOIsfjDZ0
菅の通っていた大岡山の東工大と、すずかけ台の東工大は別の大学だって、
大岡山に通っていた彼氏が言ってた。
328 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:00:41.81 ID:qg2bjbau0
深志→信大コピペはあったが、こっちはまだのようだな。
357 名前: 東工大 投稿日: 2006/03/19(日) 19:37:09 ID:41hBYev20
美容院で大学名行ったら
「俺も工業高校だったんスよ〜 工業って〜」
親近感もたれて殺意沸いた
329 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:00:55.09 ID:Z9VQW/ZX0
>>300
国公立医学部の偏差値くらいは受験生の親なら知っててもいいと思うな
旧六とか旧一期校とか言い出すとマニアックな気もするがw
330 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:00:56.81 ID:vgSoKz/80
阪大 = 一橋・東工大 って感じ?
331 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:01:55.51 ID:Pl/bDOak0
こう言うことを言うのは、不謹慎かもしれないが
爆発させるくらいやんちゃな位な学生がいいよ。
教授が、学生のやることなす事全てに監視の目を光らせ
学生の自主性を阻害するような指導をするなんてだめだよ
「自由に研究しろ。責任は俺が持つ」くらいのセリフを言える教授じゃないと
学生はそだたんよ ましてやMやDなら
332 :埼大:2011/05/16(月) 21:02:16.23 ID:x+K3+R2n0
>>317
すずかけ台キャンパスは軽く20?以上。
>>323
かなりの自転車マニアか貧乏学生だな。
333 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:03:09.16 ID:eJOs9ehi0
でも東工大って時々爆発事故起こしてない?
334 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:05:02.62 ID:FenTMjeX0
>>330
工学部だと
東大、兄弟、東工大
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/kougaku.html
335 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:05:23.83 ID:/KtaNPyjO
>>326
日本三大MITの一つだったのにな……(´・ω・`)
336 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:07:07.52 ID:0qoMbQ3bO
>>328
東工大出身の友人の娘は工業高校に通っていて、
友人は「俺も工業高校に行けばよかった」と言っているから、
親和性高いんじゃないのか?
337 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/16(月) 21:09:08.23 ID:TouBzQp70
会社入って思ったけど大学の研究室は安全管理が緩すぎるからな。
どんな劇薬があっても使い方は先輩の口伝とか余裕であるし。
今から思うと良く事故が起こらなかったって思うよ。
すずかけ台キャンパスは東名高速の直ぐ横にあるのだが、
お盆休みの渋滞を撮影しに来たヘリにも火事を見つけられて大騒ぎになったこともあった。
因みにここの大学で火事が起こると化学消防車が来てくれます。
338 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:09:52.30 ID:GGLmP5I80
東工大は年1回くらい爆発起きてるな
339 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:10:20.76 ID:my7+YDtPO
田町かなんかで、東工大附属高校てのをみたんだけど
あれってエスカレーターで東工大いけるの?
340 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:10:53.62 ID:eZtQn/gZO
東工大と帯広畜産大のナメられ方は異常。
超難関大なのに
341 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:11:18.34 ID:eQNiKuC50
中国人留学生かよw
342 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:12:17.18 ID:vDTk54Fl0
>>339
10人くらいいる
343 :埼大:2011/05/16(月) 21:12:34.45 ID:x+K3+R2n0
>>339
毎年10名程。
344 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:12:49.75 ID:+dj2hIlO0
>>325
地方だと私立と思われるのも珍しくないな>一橋。
345 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:12:53.15 ID:nJMpGPMT0
>>339
田町まで大岡山までエスカレーターってどんだけ長いんだよ
世界一だろ
346 :sage:2011/05/16(月) 21:13:27.63 ID:EFHe78O50
>>339
いけない
347 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:13:39.74 ID:uAKJmQLS0
>>336
工学部・工業大学に裏口入学ができる工業高専の方がいいのでは。
348 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:14:11.68 ID:eJOs9ehi0
思想家の吉本隆明は
東工大出身。
これ豆な。
349 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:14:59.67 ID:R55nSDIx0
>>338
東工大に限らず工業大学はこんなんもん。
ウチのダンナも国立のもっと田舎の工業大学だったが、実験室ひとつ吹っ飛ばしたやつが
いてさ〜、と普通のことのように話していた。
350 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:16:01.24 ID:cS3INs3BO
東工大は世界で優秀な大学10番以内といっても過言ではない大学。
351 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:16:08.44 ID:FenTMjeX0
>>349
工学部もやるよーー。
今度の爆発、大したことなかったね。みたいな会話。
352 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:16:50.62 ID:tfVrNv5b0
液体窒素爆弾かな・・・ そんな気がする
353 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:17:37.81 ID:ymPFCkSD0
東工大の滑り止めは東大らしい
354 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:20:00.90 ID:IXciW6vD0
>>348
工業高校−>米沢高専−>東工大で
この発想ができるのはスゴイな。
>原始人が奥深い山の中を彷徨い続けたあげくに海にたどり着いた時に、
>感動のあまり発した「うっ!」という唸り声が「海」という語の語源であった可能性を
>捨てさることはできない。
355 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:21:01.46 ID:BJv7OaSzO
予備校時代に知ったわ ここがこんなに偏差値高い大学なんて
一部東大より凄いよね
356 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:22:35.33 ID:XXN+6W650
御用学者はみんな吹っ飛べばよかったのに
357 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:22:38.02 ID:uAKJmQLS0
>>354
日本は島国だという事実を無視している可能性を捨て去ることはwwww
358 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:23:43.33 ID:Z9VQW/ZX0
>>350
いつも過小評価されて不憫だとは思うが
それはねーわw一部のジャンルで世界トップというなら地方国立でも珍しくない話しだし
廃液処理を適当にやった奴のせいで廃液タンク内で反応
→ボヤ騒ぎは有機系ならずとも起こりうるから注意な
359 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:24:22.70 ID:KDnu6xSe0
どーせ水素を取り出す実験で水素発生源に火気近づけたんだろ
360 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:25:12.63 ID:jZHjF53S0
いろんな意味でヤバイ大学だな・・・
361 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:26:16.58 ID:nJMpGPMT0
>>359
意外と水素は安全な気体ですよ
362 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:27:27.80 ID:0psu8aJ9O
>>326
武蔵工大なくなったのか!いつの間に…
363 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:29:36.02 ID:Ir3DtpvD0
核実験失敗すか?
364 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:30:48.57 ID:/KtaNPyjO
>>348
むしろ、山形大学工学部出身な気がする
365 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:31:00.61 ID:XZoG4wp6P
実験炉か?
366 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:31:03.79 ID:7k5NduBV0
東工大ってよく爆発してるよね
367 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:32:23.85 ID:+bekLnekP
爆発くらいいいじゃねえか
368 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:33:20.29 ID:mxK0HIXJO
また中国のトンキンか
369 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:33:45.49 ID:MNXUlLxC0
>>359
爆発で一人重症だろ?
水素じゃなくてかかるとヤバい液体とかじゃね?
水素で重傷てそんなに大量に水素発生させる実験て何だよ。
370 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:37:28.08 ID:C0q++MVk0
爆発で水素しか思い付かない低学歴の巣窟スレ
371 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:38:00.26 ID:BfGCR1J40
>>355
それはないわーw
前期東大理一不合格、後期東工大四類合格の俺が言うのだから・・・。
いい大学なのに菅と御用学者のお陰ですっかり悪名高くなっちまった。
372 :埼大:2011/05/16(月) 21:38:05.39 ID:x+K3+R2n0
>>369
別にフラスコやビーカーの破片で頸動脈や眼球やられても充分重症だし。
それこそ階段で蹴躓いただけでも死ねる。
373 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:40:05.27 ID:e0go9sbc0
>>355
東工大は2流w
374 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:42:08.60 ID:sAEBH7Y+0
>>362
東横短大と合併して「東京都市大学」なんて恥ずかしい名前にw
さすが東急クオリティ’`,、(‘∀`) ‘`,、
375 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:43:26.64 ID:gpD8Ut8o0
カンチョクト大でメルトダウン
376 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:45:44.78 ID:Uu6Ew+lo0
九州出身の自分が、大学進学後田舎に帰省した時に
「○○なら九大くらい行けると思った」と言われたのは、まあ予想通り。
神奈川出身の後輩が、大学進学後同窓会に出たときに
「××なら横国くらい行けると思った」と言われたと聞いたときは流石に耳を疑った。
377 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:48:11.00 ID:DGdm6cx00
>>376
それ1960−1970
なら普通かもしれないwwww
378 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:48:20.60 ID:Z9VQW/ZX0
>>376
まあでも東工大にわざわざ上京して行く位なら
九大工でもよくね?って気もするんだよなあ
379 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:50:16.62 ID:e0go9sbc0
>>376
上京するまでもない単科大学w
附設やラサあたりでもガン無視されてるじゃん
380 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:50:32.01 ID:NGjEVLT/0
事故の情報あるかと来てみれば
「工業」大学で盛り上がってんのかよw
381 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:51:33.98 ID:DGdm6cx00
>>379
附設やラサも関東人にがん無視されてんじゃんw?
灘くらいか?
382 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:51:50.52 ID:BfGCR1J40
>>380
東工大同窓会へようこそw
383 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:55:32.79 ID:L3/pNskOO
>>355>>371>>373
東大理III>>>>東大理I&II(工学部除く)、東工大>>>>>>>>東大工学部
384 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:56:28.24 ID:meI3giim0
御用学者とアホ総理を製造する大学だろ
385 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:57:06.61 ID:K6jJ1C3q0
東工大の原子炉は大丈夫なのか?
横浜にあるんだろ?
386 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:57:13.47 ID:e0go9sbc0
>>381
筑駒以外は無視されてるな
開成も人数が多いだけというイメージどまり
武蔵もとうに凋落し麻布は昔から浪人で稼ぐ雑魚高校というイメージでしかない
関東の高校は押し並べて医学部に弱いし
387 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:58:03.03 ID:Z9VQW/ZX0
>>380
ここは半分東工大出身者の自虐スレと化してるな
結構すごいのに基本的に大学名で得することないよね
現内部では事故後の情報って出てるのかね?
>>383
入試段階では理一&理二>>東工大だからしょうがないね
388 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:58:40.82 ID:3SX1AkLo0
>>374
お!俺が非常勤講師をやっている東京都市大学にケチをつけるというのか?
しかも俺は東工大出身だw
389 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 21:58:41.59 ID:e6xcRz9W0
今、東工大って聞くとあの日本の炉でメルトダウンはありえないって
主張してたアホの赤メガネしか思い浮かばない
390 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:00:41.55 ID:ymcePYdS0
ここまでサクラ大戦ネタなし。
391 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:00:54.44 ID:ouH9oSQ/0
爆破弁だろ。原子炉がクライマックスの頃もそう力説してたし。
東工大出身の学者が。
たぶん、東工大にはそこら中に爆破弁がとりつけられてるから、
ああいうセリフが出てきたんだろう。
392 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:01:00.06 ID:C501er/P0
>>378
むしろ九工大でいいのでは?
393 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:01:20.81 ID:/s93OdInP
>>300
お前らは何のために大学に行ってるんだ?
福島を舞台に東大法学部の連中がやらかしたことを見てまだわからないのか?
394 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:03:14.40 ID:L3/pNskOO
>>300
その地元の理科大って岡山理科大?
395 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:03:54.64 ID:NhoTpTvL0
学園祭では、頭に爆破弁つけて
どっかーん!どっかーん!と
ポスドクが赤ふん一丁で練り歩く
パフォーマンスがありまつ
396 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:04:13.00 ID:3SX1AkLo0
>>392
「四工大」という国立工業大学の組があって、たしか東工大、
室蘭工大、名古屋工大、九州工大だったな。
東工大はいいぞ!東工大の女は良い。
懐かしいなあ。
397 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:04:47.87 ID:sN7bWatb0
>>260
皇室のお嬢様方が入るところですから、国際キリスト教大学って。
お前さん方、神教じゃなかったんかい!
398 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:05:08.01 ID:VE1dL5DU0
ただちにうんぬん、、、
399 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:06:21.31 ID:X13mYWSR0
全身火傷か・・・
大学院までいって人生これからってのに全身火傷とはなんとも悔やまれる
400 :森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/05/16(月) 22:06:47.42 ID:yhdIsDRX0
一橋(東京商業)筑波(東京教育)みたいに、名前を独自のものにしたら、
なにになりたのかのう。。
大岡山大学かのう。。
401 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:07:09.00 ID:nNkOoeKA0
東工大もスイカ?
402 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:07:23.26 ID:bebyEtkSO
頭チリチリで口から煙りふいてんねんで!
403 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:07:48.27 ID:U1SNjNO1O
どこその中国みたいだな
404 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:07:48.68 ID:sN7bWatb0
おれ、狭い実験室でガソリン噴霧の実験やってたな。
自作の換気ダクトとファンで。あれ防爆仕様じゃなかったし。
死ななくて良かった。
405 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:08:05.39 ID:mBzpMeAy0
5月に爆発事故はちと早いな。
普通は実験に慣れてきた6月ごろが危ないのだが。
406 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:08:08.08 ID:HUMiU94e0
爆破弁が開いた?
407 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:08:52.18 ID:Mm+eCdDw0
菅のしわざ
408 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:09:22.65 ID:3SX1AkLo0
>>400
そりゃ「蔵前工業大学」だよ、お客さん。
でもさあ、別にいいんだよ。地味な名前で。
地味な学校だからさぁw
409 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:10:36.09 ID:Nl8O32onO
また長津田か
長津田と経営工は馬鹿だから廃止すれば良いのに
ちなみに東工大は実験必修じゃないせいで卒研の時にまともに研究出来ない奴が多数いる
成績良かったけど東大に入れないから入学した奴の巣窟
しかも最近は文系就職希望のやつばっかり
OBとして嘆かわしい限りだ
410 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:10:38.37 ID:0BTN9zVk0
東工大は、数学だけは、東大よりも上かも知れない。
というのは、おらが高校生だったころ、学年で数学1番が東工大へ、
数学5番が東大へ行った。特例かもしれないけれど・・・。
411 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:10:39.42 ID:K4R7x6eD0
>>13
日東駒専の、東って東海なのか東洋なのか。
412 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:10:58.54 ID:ZxxVTjbW0
有冨正憲「これは爆破弁の成功です!(キリッ
松本義久「本当は怖くない放射線、本当は怖くない爆発事故、DNAのお守りがあるから生徒はなんの問題もなし」
藤家洋一「チェルノブイリとは違うっ!日本(東工大)の技術なら大丈夫っ!」
413 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:11:30.93 ID:KD2Y40RL0
アフロになったのか
414 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:12:17.82 ID:vDTk54Fl0
>>408
国立音楽大学みたいになるだろうが
415 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:13:12.07 ID:Nl8O32onO
あと勘違いしてるやついるけど、東工大は実験炉持ってないよ
原子力系の連中は東海村にある東大の実験炉借りる
416 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:13:32.67 ID:3wP8nqel0
ここ二ヶ月、東大と並んで頭の悪い御用学者を多数輩出したコント大学だな。
最近、東工大の教授陣は良く目立ってたよ、テレビで。
バカさ加減が。
417 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:14:07.42 ID:xFh+yIxRO
アホ菅の母校だろ
中国化するのは仕方ない(笑)
418 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:16:09.33 ID:IUE5EA+S0
>>412
言わせてやりたいな、ぜひw
419 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:16:19.13 ID:+iRc4/zjO
遺伝子はお守りだとか言ってた奴の大学だろ
420 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:16:20.97 ID:lFFQiXSd0
すずかけ台キャンパスは爆発してもいいように校舎の周りに山が盛ってある。
421 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:17:28.67 ID:ZXroXu2c0
菅もよく爆発するらしいな
422 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:18:03.15 ID:98WiSdu2O
レイプの京教大
爆発の東工大
新平成犯罪ブランドが確立
423 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:18:04.25 ID:NhoTpTvL0
東大って自前の原子炉を3月末に
こっそり閉鎖してんのな
424 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:18:14.26 ID:sN7bWatb0
まあ、プロである三菱重工業もH2の開発の時、
実験で死者出してるってプロジェクトXでやってた。
425 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:18:17.24 ID:7bWaDvVX0
管が爆発したらいいのに
426 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:18:20.31 ID:SKSxThSZ0
これは爆破弁をヒネっただけの計画的なイベントに過ぎないし
生徒もDNAのお守りが今彼を守ってるから全然大丈夫。
ここんとこ、さんざん聞かされた東工大理論によると、そのはず。
427 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:18:27.43 ID:uGtyQVKbO
>300 馬鹿な理科大というと岡山理科大学か?(アンカー付けると規制にかかる)
まあ俺の母校なんだが(低学歴サーセンw)あそこは本当に馬鹿が多い。
まあ例の水だけは個人的には凄いと思うがそれ以外はね。
428 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 22:19:44.63 ID:sTRt77fQO
G1の6階ってフッ素系やってる研究室?
重傷ってフッ化水素酸をくらったとかじゃなきゃいいけど。
ソース:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305539725
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/16(月) 21:56:29.79 ID:bXLyPoN10● ?PLT(12346) ポイント特典
16日午後4時45分ごろ、横浜市緑区長津田町の東京工業大すずかけ台キャンパスの職員から「爆発があり、3人がけがをした」と119番があった。
横浜市消防局などによると、同大学院総合理工学研究科修士課程の男子学生(23)が全身やけどで重傷、他に男子大学院生2人が顔や手をやけどして軽傷を負った。
神奈川県警緑署などが原因を調べている。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-16X369/1.htm
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/16(月) 22:00:13.67 ID:5wFkxvgP0
やっちまったな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/16(月) 22:02:31.65 ID:MdVYPR5W0
すずかけ台はマジで山の中だった
ソース:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1305550589