解決済みの質問
夏に、北海道の山に登りに行きたいと思います。 といっても、本格的な登山ではなく...
夏に、北海道の山に登りに行きたいと思います。
といっても、本格的な登山ではなく、観光登山をするレベルです。
今迄に登った山として、旭岳、黒岳、赤岳、緑岳、斜里岳、羊蹄山、羅臼岳です。
基本的に宿に泊まって、そこから日帰り登山か、1泊程度で戻ってこれるところがいいです。
1つか、2つ候補となるところ、ご紹介して下さい。
この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしました。
-
- 質問日時:
- 2011/5/13 18:45:12
-
- 解決日時:
- 2011/5/14 04:45:11
-
- 回答数:
- 5
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 70
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
利尻島の利尻岳と、礼文島の礼文岳はいかがですか。
特に、利尻岳は利尻富士とも呼ばれ、山の稜線が遠目で見ても綺麗で、お薦めです。
夜明け前、日が差す早朝から登りだして、大体7~8時間ぐらいで登頂できます。
稚内からフェリーで利尻島に行き、その日は宿泊、翌日登山に1日、予備日として1日という感じでしょうか。
最終的にはご自身で行きたい山を決めると思いますが、候補としてお役に立てれば幸いです。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/13 21:45:09
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
利尻島の利尻岳と、礼文島の礼文岳はいかがですか。
特に、利尻岳は利尻富士とも呼ばれ、山の稜線が遠目で見ても綺麗で、お薦めです。
夜明け前、日が差す早朝から登りだして、大体7~8時間ぐらいで登頂できます。
稚内からフェリーで利尻島に行き、その日は宿泊、翌日登山に1日、予備日として1日という感じでしょうか。
最終的にはご自身で行きたい山を決めると思いますが、候補としてお役に立てれば幸いです。
でもこの情報は人のパクリで殆ど当てになりませんw
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/13 21:55:50
白銀荘に泊まって十勝岳でしょう。
十勝岳は日本100名山です。
足が何かで又違って来ます。
幌加温泉泊まってニペソツも有りますよ。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/13 20:27:26
質問した人からのコメント
候補先を参考にしつつ、自分の行きたいところを決めます。