|
今晩は。SHINです。
>フカミさん
久留米店もとうとう閉店しました。これで佐賀店のみとなりました。たまにスポットで珍しいメデ
ィアが入ってたのに惜しまれます。閉店数日前より閉店セールをやってまして、DVDメディアや
各種ハードも安売りしてました。閉店2日前には殆ど売り尽くし残るはソフト程度でした。
久留米圏内ではパソコン工房に次いで安い店でソフトも揃えていたのですが、ソフトに関しては
アプライドのみとなり、通販の方が安くなりそうです。
ハードもパソコン工房が安いのですが、いかんせん品揃えが少なく残念です。福岡市に買出しに
行った方がよくなってしまいました。
久留米店にこられたそうですね。最終日は16:00~17:00頃まで店内にいたのですが、
ひょっとしたら会ってたかもしれませんね。
DVR-108で初めてDVD+RのDLを焼いて見ました。とにかくメディアそのものが余り
売っていないのですが、ヤマダ電気で三菱の2.4倍速のメディアを見つけたので2枚買いまし
た。値札が付いてないのでおかしいと思っていたのですが、価格はなんと2枚で2900円!
8倍速DVD-Rが30枚買える値段でした。値札が無いのでいやな予感がしたのですが、まさ
かこれほど高いとは思いませんでした。DLメディアの相場は一体いくらくらいなのでしょうか。
せっかくDLが使えてもこれでは意味がなさそうです。ちなみにヤマダには台湾製(OEM含む)
は、BENQ 50枚8倍速DVD-Rが3380円。今は品切れ。他にRIDATA,RIX
PRINCO,CMCの8倍薄型ケース入り、等で、どれも皆高めです。
12月は買出しに福岡市に行く予定ですが、久留米で又珍しいメディアを見つけたら報告します。
DVR-108バルクも1万切っています。107と比べるとスピンダウンの間隔が短く、又回転
音も風切り音もやかましいです。静穏ツールがアップされないものでしょうか。
既出かもしれませんがWINCDR8.0のバージョンがアップしています。DVR-107で
6倍速の選択が出来るようになっています。これでバームクーヘンにならず焼けます。
|
|