回答受付中の質問
yusukeさんへPART2 です。 質問3(根本的には、契約書に基づくべき問題であるが、...
meru1971さん
yusukeさんへPART2 です。
質問3(根本的には、契約書に基づくべき問題であるが、実際には、オーナー・借主の性質により、かなりの確率でなぁなぁ
処理されている難しい問題である。退去する側は、ハッキリいうと、大人しくしていれば、いいようにされてしまうが、条例や法律・判例などを持ち出せば有利になる事は間違いない。
ここで、契約書はあってないようなものと化すw
工事をさせて頂く業者側としては、見積もりの時点においてオーナーサイドに様々な説明や確認をし、修繕費の出所を明確にアドバイス出来る経験も必要である。太っ腹オーナーは別だか、そこがダメだともめる事も多々ある。先を見越したアドバイスを出来るのが【プロ中のプロ】だと思う。ピシッとこうだ!と言い難い問題じゃないかな?
総体的、客観的的に見ると確かに先にケンカを売ったのはタカサンのようですね。それをyusukeさんが倍返して・・という事ですか。w
でもこういうバトルなら良いのでは?
今度は僕の回答にもガリガリ来て下さい。
僕が、タカサンと友達だというのもホントだし、荒らし行為をしているのもホントです。
タカサンが、荒らしに絡まれているのかと思い、でしゃばりましたが、勘違いだったようでごめんなさい。
こういうのは、当人同士で納得行くまで突き詰めるか、お互いドシカトしかないです。
メール投稿につき、これっきり補足などは出来ませんが、時間が空いたおりに目を通して頂ければと思い、投稿いたします。
meru197
-
- 質問日時:
- 2011/5/17 23:52:32
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 1
-
- 閲覧数:
- 5
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(1件中1〜1件)
1111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
バカだね
meru197meru197meru197meru197meru197meru197meru197meru197meru197
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/18 00:27:02