(2011年5月16日更新)
「ふくろい茶」放射能検査の結果について
神奈川県で採取された茶葉から、食品衛生法の規定に基づく暫定規制値(500Bq/kg)を超える放射性セシウムが検出されたことを受け、静岡県では、5月13日、14日、16日に袋井市を含む県内茶産地で採取した茶葉の放射能調査を実施しました。
袋井市の調査結果
調査の結果、食品衛生法の規定に基づく暫定規制値を下回り、健康への影響を心配するレベルでなく、問題がないことを確認しました。
|
袋井市 |
食品衛生法の規定に基づく 暫定規制値及び準用値 |
生葉 |
22 |
500 |
飲用茶 |
1.6 |
200 |
|
袋井市 |
食品衛生法の規定に基づく 暫定規制値及び準用値 |
生葉 |
検出されず |
(基準なし) |
飲用茶 |
検出されず |
300 |
●他の県内茶産地の調査結果
※暫定基準値は、原子力安全員会が示した指標地をもとに厚生労働省が定めたものです。
飲用茶については、暫定規制値がありませんが、厚生労働省の見解により、「飲料水」の暫定規制値を準用。
※チャは、「野菜類、その他」に区分されています。
[ここまでが本文です。]
[本文の先頭に戻る。]