
ぎゃああああああああ、PSNできねええええええwwww
59 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/05/16(月) 13:00:25.25 ID:PiuylHJi0
ソニーのオンラインサービス、欧米で一部再開

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201105150063.html
ソニーのオンラインサービスから1億人分を超える個人情報が流出した問題で、同社は停止していたサービスの一部を、米国や欧州などで15日(日本時間)から再開した。日本やほかのアジア地域でのサービス再開時期は、近く明らかにする。今月中の全面再開を目指すという。
米国などで再開したのは「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」のゲーム対戦や、「キュリオシティ」の音楽配信など。サービス利用者は、これまで使っていたパスワードを変更しなければならない。
同社は、不正侵入がわかった個人情報を扱うシステムについて、専門企業に委託して保守管理を強化。ソフトウエアを更新したり、監視体制を強化したりした。パスワードも安全性を高めて暗号化するとしている。平井一夫副社長はブログで、「信頼を回復するためにできること全てをやる」とコメントした。
日本国内でのサービスの再開時期については、今のところ未定。個人情報保護法に基づき、経済産業省が同社から情報漏れの経緯や対策について聴取しているが、情報管理対策の実施時期などの説明が不十分なためとみられる。
88 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/05/16(月) 13:03:45.64 ID:UkWLKth2O
>>59
説明したってわからなさそう
97 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/05/16(月) 13:04:47.73 ID:v4N6G2M+0
>>59
経産省は関係ないとか言ってる馬鹿は生きてる?
107 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/05/16(月) 13:06:02.10 ID:iSQt/2Bt0
>>59
>説明が不十分
ソニーは客に不誠実だからなぁ
119 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/05/16(月) 13:07:05.86 ID:jtWSsRUN0
>>59
説明しても経産省のお方が理解できるわけ?
129 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/05/16(月) 13:08:17.79 ID:f0ARrsy6P
>>59
理解出来てないだけだろ・・・
理解出来ない=説明不足ってマスゴミもよく使うよなぁ
168 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/05/16(月) 13:11:50.31 ID:mANmuZlB0
>>59
朝日新聞アホや・・・
180 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/05/16(月) 13:12:47.35 ID:UpEEHPjW0
>>59
無能の癖に上から偉ぶって勿体付けるなよカス共
ユーザーからしたら早くやりてえんだよ糞が
コメントする