回答受付中の質問
オークショントラブル裁判をおこしたいと思ってます 3月、私はあるコンサートの...
オークショントラブル裁判をおこしたいと思ってます
3月、私はあるコンサートのチケットをYahoo!オークションで購入しました。
しかし、そのコンサートは東日本大震災のため延期になり、主催側からチケットを正式なルートで購入した人にまた新しく“振り替え公演専用チケット”として新しく送られました。
つまり、私がオークションで購入したチケットは無効になりました。
私はオークションで買ったので、その出品者に手紙で「新しく送られてくるチケットをこちらに送って下さい」と書き、私の連絡先を送りました。
数日後、出品者から連絡がきて、「そのチケットは私も別の方から受け取ったもので、その方とのご連絡がとれ、チケットが届きしだい、あなたに送ります」というものでした。
それからコンサートが始まるまでに、「まだ連絡はありませんか?」と送りましたが、「ご迷惑お掛けします。まだ連絡がついてません。動きがありしだいご連絡いたします」でした。
その言葉を信じて待ちました。公演日一週間前になっても連絡がこないので、しつこく連絡しても返信がなく、とうとうコンサートは終わりました。
以上のことを考慮して、裁判をおこし、お金を返金してもらいたいと思ってます。チケットの金額は元の5倍です。 オークションの出品者の注意事項に「コンサートの中止、延期について責任はおいません」と書いてありました。 しかし、一度送ると言っておいて無視なので納得いきません。
どうでしょう。
裁判(少額)は起こせますか?
-
- 質問日時:
- 2011/5/16 17:07:22
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 37
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
法律で争うのでしたら、口約束は無効です。
出品者の注意事項の「コンサートの中止、延期について責任はおいません」
これだけが証拠です。
勝ち目は有りません。
あとは、出品者の誠意にすがってください。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/16 18:20:02
オークションの出品者の注意事項に「コンサートの中止、延期について責任はおいません」と書いてありました。
> ということは、出品者様に非はないと思います。
一度送ると言っておいて無視なので納得いきません。
> 出品者様の言っていることが、本当か嘘かはわかりませんが、質問者様の問い合わせにはそれなりに回答しているように思えます。
商品説明に「中止、延期について責任は負いません」 と書かれていて、それを承知の上で落札されたのだと思いますので、少額訴訟を起こされても勝訴するのは無理だと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/16 18:05:37