「愚図ケンジ 〜最後の戯言(タワゴト)〜」

Good-bye , Rock'n Roll

Good-bye , Motorcycle

Good-bye , All my dreams & friends

 解散、引退、閉店の表明から、1年が過ぎた。

 "Shotgun★Riders"のHP、"BCG ROCKERS" & "愚図"のHP共に、もう、いつ運営費が無くなって閉鎖されるかもしれん事を考慮し、悩んだ末、一度だけ、

"戯言"を更新する事にした。

 2011年・・・。

 "BCG ROCKERS"をスタートさせたのが、オレが14の時、1981年。 続けていたならば、今年で30周年を迎えていた事になる。

 オレが家族以外に残した"かかわり"のパイプは、メンバーと、ショットガン・ブランド存続の為に協力してくれた"ドラゴンホース"のみ。

 そのわずかなパイプだけでも、この1年で、色んな"声"が届き、。色んな事が見えた。

 まず、ありがたい事に、オレが「いまどうしてる?」、「元気にしているのか?」、と訪ねる人達が多いと聞く。

 おかげさまで、なんとか生き恥さらしてます。

 なんとかね・・・。

 解散&引退表明と同時に書いた「最後の戯言」は案の定、色んな波紋を呼んだ。

 誤解したとらえ方する連中が出て来る事は、ある程度は予測はしてたけれど、あえて、補足させてもらおう。

 オレは、最悪な結末になっちまった事を、誰かのせいだとか、ダチのせいだとか思ってない。

 オレの生き様が、"銭"に負けただけ。

 はっきりと、最初に書き記した"戯言"には、そう書き記してたつもりだったが・・・。

 誤解した連中がいたって事は、最後の最後に、オレに文才の無さを思い知らされたよ。

 文才の無さは、詞才の無さ。 作詞家としても失格だったのかもな。

 ダチの事を書き記したのは、ダチへの思いは、ダチへの思いとして、今後の為にオレなりのメッセージを残しただけ・・・。

 そして、一部のオレを裏切ったダチに対して、今迄一切口にしなかった事を最後に記しただけ。

 解散・引退ライブん時に、全国からとんで来てくれて、オレの為に、あえて何も口にせず、男泣きしてくれてたダチ達、

 そして、その後もオレの事を気づかって、メンバーに訪ねてくれたり、ドラゴンホースを訪れてくれているダチ達、

 オレはお前らの事を一生忘れないぜ・・・。

 それらに反して・・・、

 オレが引退して、姿を消した途端、 目も耳もふさいだとでも思ってるのか、

 

 ネット上等で、匿名で好き放題言ってくれてる連中・・・。

 現役時代、最期迄オレらを支援し続けてくれていた本当のファンの人達からの、批判的な声、指摘なら、すべて真摯に受け止めるよ。

 けど、外野や野次馬からの匿名野次ほどうるせぇ。

 さらには、現役中は、かなりフレンドリーにオレをしたった素振りで、オレと手を組みたがって近寄ってきてたくせに、オレがいなくなった途端、"Shotgun★Riders"とオレの陰口を言い出した某SRショップ(←別に名前出したってもええんやけどな)。

 ちゃんと人づてに、オレんところに情報は届いてるぜ。

 それらの卑怯でダサイやり口。

 恥を知れ。恥を・・・

 ロッカーを引退・廃業し、生き方、考え方を改めたとはいえ、

 "男"をやめたつもりはない。

 30年近くもの間、不良ロッカーとして第一線でとんがってきたんや。 今さら急に性格まるくなんてなれるわけがない。

 オレが表に出なくなって、発言しなくなったのをいい事に、あんまり好き放題、オレの現役時代の"誇り"に泥塗るような事してると、

 そのうち、ケジメとりにいかせてもらうよ。

 それから・・・、

 最後になっちまったけど・・・

 ヨ−コさん、

 あなたとの約束。 もういくつも破ってきてしまって、今さら取り戻せるわけでもないけれど、

 「メンバーいつまでも変わらず仲良しでいてね・・・」と言ってくれたあなたからの言葉と約束、

 オレなりに、ひとつだけ守らせて下さい・・・。

 今も、メンバーとは、時々、何かあると連絡を取り合って会ってます。

 奴らとは、これからも、

 ずっと・・・。

 "BCG ROCKERS" & "愚図"、そして "Shorgun★Riders"は、

 今でも、オレの人生の"誇り"です・・・。

< back

presented by 維新RECORDS