Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

<韓国>早大がソウルで入試説明会 原発事故の影響顕著

毎日新聞 5月15日(日)20時13分配信

 【ソウル澤田克己】留学生数の拡大を目指す早稲田大が15日、ソウル市内で韓国人学生を対象にした入試説明会を開いた。毎年恒例のものだが、東京電力福島第1原発事故の収束の見通しが立たない中で開かれた今年は、来場者数は約90人にとどまり、200人以上が訪れた昨年からは大幅に減少。事故の影響を浮き彫りにした。

 大学側は、東京の放射線量のレベルが現在でも世界平均より低いことなどを強調したが、来場した保護者からは「それでも心配だ」という声が聞かれた。早大関係者は「なにか起きたら大学が全面的にサポートするというのが精いっぱい。やはり厳しい」と話した。

【関連記事】
【帰ってこない留学生】東日本大震災:留学生12人復学せず 九大 不安解消へセミナー開催
<帰ってこない中国人>原発事故:戻らぬ中国人労働者 縫製業は減産も 4月24日
<留学生辞退>東日本大震災:国際教養大、留学生の辞退相次ぐ 過度な報道影響 /秋田
<留学中止>東日本大震災:「福島第1原発事故が心配」相次ぐ留学中止 大学困惑 /新潟
<観光客は徐々に>東日本大震災:観光客戻る 関釜フェリーで韓国人400人

最終更新:5月16日(月)0時34分

毎日新聞

 

主なニュースサイトで 首都ソウル の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


PR

注目の商品・サービス

PR