韓国でリップシンク禁止法に賛否両論、「歌唱力かヴィジュアルか」
サーチナ 5月15日(日)10時8分配信
韓国自由先進党の李明洙(イ・ミョンス)議員は13日、放送や公演などで歌手がリップシンク(あらかじめ収録された歌や楽曲に対して歌っているように見せること)することを禁止する「公演法改正案」を国会に提出したことが分かった。複数の韓国メディアが関連内容を報じており、注目が集まった。
李議員が発議した法案によると、歌手や演奏者が公演などでリップシンクすることは禁止され、これに違反した場合は1年以下の懲役や1000万ウォン(約75万円)以下の罰金刑が下されるという。
李議員は、「商業的な公演で事前告知もなく、リップシンクするということは観客に対する欺瞞(ぎまん)行為であり、詐欺行為だ」と主張。また「過去はバラードや演歌などさまざまなジャンルの歌が多かったが、最近にはダンスグループ中心のアイドル歌手しか見られない」として「歌唱力よりヴィジュアル系の歌手を養成する偏った現象が起きている」と指摘した。
リップシンクを禁止する公演法改正案について、韓国では「歌手ならば当然に歌唱力を優先にすべき」、「歌手によっては歌より舞台で見せるパフォーマンスが重要だ。一方的にリップシンクを禁止するのは妥当(だとう)ではない」という対立した見解が示されており、賛否両論となった。
インターネットでは、「粗雑なライブで観客の耳を不快にすることよりはリップシンクを使った方がましだ」「外国の歌手は(リップシンクせずに)踊りながら歌を歌えるのに、なぜわが国の歌手はできないの?」などと、韓国歌手の「歌唱力不在」を非難する書き込みが寄せられた。一部では「アイドル歌手のパフォーマンスも見所ではないか」「現実的に話にならない法案」などと法的に規制する必要はないとの主張も提起された。(編集担当:永井武)
【関連記事】
キム・ヨナ、世界ランキング6位「技量とは距離がある順位」=韓国
K−POPがフランスで大人気! 入場券売り切りで追加公演=韓国
韓国ネット上の人種差別が深刻 「多文化社会」提唱しながらも‥
整形手術による被害者が続出、5年間で被害相談1万件以上=韓国
【韓国ブログ】無礼なのはキム・ヨナだ 中国メディアの取材に
李議員が発議した法案によると、歌手や演奏者が公演などでリップシンクすることは禁止され、これに違反した場合は1年以下の懲役や1000万ウォン(約75万円)以下の罰金刑が下されるという。
李議員は、「商業的な公演で事前告知もなく、リップシンクするということは観客に対する欺瞞(ぎまん)行為であり、詐欺行為だ」と主張。また「過去はバラードや演歌などさまざまなジャンルの歌が多かったが、最近にはダンスグループ中心のアイドル歌手しか見られない」として「歌唱力よりヴィジュアル系の歌手を養成する偏った現象が起きている」と指摘した。
リップシンクを禁止する公演法改正案について、韓国では「歌手ならば当然に歌唱力を優先にすべき」、「歌手によっては歌より舞台で見せるパフォーマンスが重要だ。一方的にリップシンクを禁止するのは妥当(だとう)ではない」という対立した見解が示されており、賛否両論となった。
インターネットでは、「粗雑なライブで観客の耳を不快にすることよりはリップシンクを使った方がましだ」「外国の歌手は(リップシンクせずに)踊りながら歌を歌えるのに、なぜわが国の歌手はできないの?」などと、韓国歌手の「歌唱力不在」を非難する書き込みが寄せられた。一部では「アイドル歌手のパフォーマンスも見所ではないか」「現実的に話にならない法案」などと法的に規制する必要はないとの主張も提起された。(編集担当:永井武)
【関連記事】
キム・ヨナ、世界ランキング6位「技量とは距離がある順位」=韓国
K−POPがフランスで大人気! 入場券売り切りで追加公演=韓国
韓国ネット上の人種差別が深刻 「多文化社会」提唱しながらも‥
整形手術による被害者が続出、5年間で被害相談1万件以上=韓国
【韓国ブログ】無礼なのはキム・ヨナだ 中国メディアの取材に
最終更新:5月15日(日)10時8分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 12件
関連トピックス
主なニュースサイトで 大韓民国 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- “貧乏アイドル”の上原美優さん自殺か…遺書のようなもの見つかる写真(産経新聞) 5月12日(木)8時42分
- 福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡(読売新聞) 5月14日(土)11時16分
- スーパーで女性襲い頭部切断、持ち去り逃亡 スペイン(CNN.co.jp) 5月14日(土)14時51分
- 上原美優さん 自殺か…自宅で発見、タレント写真(毎日新聞) 5月12日(木)11時15分
- 殴った男性と病院でばったり…また殴り逮捕(読売新聞) 5月15日(日)19時27分