最近の記事

最近のコメント

2011年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

OCN 検索

最近のトラックバック

Powered by Blogzine[ブログ人]

« 噂の愛護風の団体は金儲けのネタ探しに大忙し・・・原発批判と動物たちを助けたいだけなんですの大義名分 | メイン | 2-3日で戻れる疑惑の真相・・・今となってはどうにもならないペットへの贖罪 »

2011年5月14日 (土)

どこでそんなにわか知識をを仕込まれた?30年前のドイツは今の日本と同じ?

本当に腹が立つのだが・・・こんなにわか知識を信じてはいけない。

あるキチガイ動物愛護風ボランティアをしている団体を熱狂的に支援しているキチガイが書いているブログだが、本ちゃんのドイツ人が聞いたら怒るだろうなぁ。

私、仕事柄ドイツ人ともお友達なのですが、ドイツ人は日本の国民性がドイツに似ているなんて思っていない。それは、本当に淡い幻想だと私は思うのです。歴史から見れば、日本の明治憲法はプロイセンの法令を手本にしたと言うが。この憲法を手本にした理由は、天皇を中心とする憲法を制定する必要があったから。江戸幕府を倒して、せっかく天皇中心の政治の枠組みができたのだから、どうしてもその理屈が成り立つ憲法をお手本にしなければならなかった。イギリスの民主主義憲法をいきなり手本にすることは出来な無かった。なにせ幕府を倒してのクーデター政権であったために・・・。帝政ドイツの法令を参考にするのはちょうど良かったのかもしれない。

さて・・・ドイツ人がどうして、日本人を手本にしたいのか?というと・・・日本人、日本という国は、勤勉で、秩序に従って行動ができるという評価をしているからだ。だから手本にしたいというのです。日本が、ドイツを手本にしたというのは、淡い幻想でしかない。本当は日本が手本にされている。

私がドイツへ行った時の事を思い出してもなるほどなぁって思うことがある。時はすでにエコロジーブームで環境についても厳しいことを言う時代でした。ドイツでは、街にゴミなんか落ちていない。環境先進国なんだという幻想を抱いてドイツへ行ったものです。時はまだマルクが使える時代でマルク/円60円とか65円の時代でした。その時に、仕事の相手は、ドイツ人でヘビースモーカーで私もモクモクの仲間でした。仕事仲間のドイツ人・・・やってくれるねぇ、火がついたままのタバコを町の中でもどこでもポイポイと捨ててくれるのです。灰皿を提示するとそんなものは要らないというのです。街全体が灰皿なんだそうです。自分たちは、高い税金を払っているから、その税金から給料をもらっている人たちのために仕事を奪ってはいけないといい・・・街にポイポイと吸殻を捨てるのです。

そのり理由は、翌日の朝早くに散歩へ出かけた時に分かりました。掃除をしている市の清掃局の職員が街中を掃除しているのです。あぁ・・・彼らの仕事を奪ってはいけないという理由なのか?と納得できました。そして・・・日本人が持っているドイツという国はエコの先進国だというのも単に様子が分からないままの淡い幻想だと気がついたのです。灰皿を手に出した私がエコロジーの最先端だとドイツ人の仕事相手はそう申しておりました。その当時、ガソリン、タバコ、車、土地、家などには最高税率の物品税が課せられていました。(16%)納得です。

ドイツで原発反対のでもが発生するのも、彼が高い税金を払っているために、その権利を行使するためにデモも頻繁に行われるのです。彼らのデモは大変理屈にあっていて、なるほどねって思うものばかりです。彼らは、日本の原発を止めて欲しいのではなくて、ドイツ国内の原発を止めて欲しいが故に、今話題の福島原発をネタにしているだけです。ドイツ政府は・・・見直しをしなきゃ、税収が落ち込むからね・・・なんとしてでもデモの理屈に合わせようとするのです。今の油症のメルケルさんはCDUの党首でしょ・・・だって保守なんだからしかたないでしょ。そうなるもんです。

国民ありきの政府がドイツなんだって・・・そういわれているけど本当かな?絶対的な支持をもらうためには、国民の言うように政策を持って居kナイト政権を維持できないからと言うのが本当の理由です。隣の芝生は青く見えるとよく言ったものです。これもその通りか?

そして最後にお決まりの罵倒する言葉・・・政府及び中央行政は早急に脳みそを入れ替えるべきだと考えますとあるけど・・・どうやって脳みそ入れ替えるんだか???

首を挿げ替えたほうが良さげです・・・。

なんでもかんでも自分の思ったとおりにならないとダメなんだろうね。30年前のドイツと比較される日本も問題が・・・それをネタに持ってくる熱狂的信者は、日本とドイツちゃんとどちらの理屈もご経験があるのかしら?

どこかから仕入れたにわか知識で論旨を展開するは非常に幼い理屈ですよ。それこそ信憑性がありません。ドイツ人(ミュンヘン人)は私にこう言いました。せかいで一番美味しいビールはドイツにはありません。そのビールは日本のスーパードライです。だそうです・・・。

きっとこのブログのオーナーは、日本オ政府を非難するネタをドイツの理屈でお茶を濁したんでしょうね・・・ネットって便利だけど結局は根拠が無いと薄っぺら。当にスーパードライの話と同じです。ビールはドイツが一番と思っていても、実は本場の連中は日本のが美味いって思っているどんでん返しもあるのですから・・・。

30前のドイツが本当に今の日本と同じ様子だったのかね~?

ドラえもん o((=゚ェ゚=))oの登場をまってタイムマシンにのっていかなければいけないかなぁ。わたしが知っているドイツはそんあ感じじゃないけどねぁ。だって・・・日本のペット事情は欧米から200年も遅れているんだよ・・・そんなに急いでもどうにもならないというのが本音です。

この人たちどうやって、200年のギャップを埋めようと考えているんだろうか・・・謎

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/268624/22512706

この記事へのトラックバック一覧です どこでそんなにわか知識をを仕込まれた?30年前のドイツは今の日本と同じ?

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。