受信日 2011/3/16
受信メールアドレス 自社店舗専用メールアドレス
受信メール本文
お世話になります、いいパチンコLLPの吉田です。
ツイッターの件でメールさせていただきました。
昨日、レポートの顧客ホールさん三名から、
ほぼ同じ内容の問い合わせがありました。
ツイッターに、私のことを書いている人がいると。
メールを寄せてくれた中のお一人が、
関連するツイートを全て時系列順に並べてくださいました。
その上で「吉田は誰かに迷惑をかけているのか」と質問されました。
◆お願い◆
私に関するツイートを全て削除していただけませんでしょうか。
知人同士と分かる書き込みゆえに、
その内容は見る者に強烈な印象を残します。
事業主として、顧客から疑念を抱かれる内容を放置できません。
お手数ですが、削除をお願いします。
◆レポートについて◆
ブログについて、短気で稚拙なのはおっしゃる通りです。
しかし、
(吉田は)お子ちゃま丸出し
(吉田は)浅識
(吉田を)フルボッコの会
盆指導(吉田への教育的指導)
等々、
顧客の多くが登録しているツイッターでこのような単語を使うなんて、
あまりにも、あまりにも酷いじゃないですか。
現在、釈明に追われています。
「皆が本気で 考えてるって判らないのかな?」
と、takeさんはお書きになりました。
ならばせめて、言葉は選んでいただきたかった。
私も抜き差しならない状況に追い込まれています。
takeさんのおっしゃった、
「公的ダメージの回復」を図らせてください。
今回のツイッターの件を受け、
次回の契約更新をお断りさせていただきます。
また、先日の飲み会において、
「最近のレポートはつまらない」といった点をご指摘いただきました。
解約をご希望の際には、契約期間内ならば、
一年分の代金を全額返金させていただきます。
契約満了までお読みいただける際は、
満了日までお届け致します。
北海道へ行くたびにお世話になり、
社長さんからも暖かい言葉をいただきました。
ホールの二階で話した時間は本当に楽しいものでした。
セミナー後は、美味しいお寿司をいただきました。
何度も送ってもらったVSアンケートも、感謝です。
試打中に発見された攻略法について電話してくださった時、
心から嬉しかった。
ですが、それゆえに、ここで、
一つのケジメをつけさせてください。
大変長くなりましたが、
苦渋の決断の意を汲んでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
--
----------------------------------------
いいパチンコ有限責任事業組合
代表組合員・吉田 圭志
------