携帯版
よくある質問掲示板ガイドキャスフィとは

松本零士さん『天使の時空船』

声優オーディション掲示板より。

1   なお [2011/05/14(土) 04:53:41]


声優グランプリのネット版を見ていたら、松本零士さん原作の『天使の時空船』(全7巻)がラジオドラマ化、出演者募集!と言う告知を見付けました。

私は受けようと思っているんだけど他にも受ける人いますか?


2  [2011/05/14(土) 05:29:26]

これ、月4回ぐらい×数ヶ月で12,000円/月ぐらいのレッスン受けるの必須ですよね。
お金がめちゃくちゃかかるので受けるか悩んでます。


3 なお [2011/05/14(土) 18:32:47]

私は養成所には通っていないので
養成所に通う費用に比べたらたぶん安いと思ってました。


4 ウッツ [2011/05/14(土) 18:51:52]

頻繁にCDドラマやラジオドラマのキャストを募集している会社ですね。
悪名高い仲河某とは違うようですが、本当にオーディションとレッスンと自社だけで作って売る企画専門という感じ。
まぁ、何か意味があると感じられたら受ければよいのでは。
ネット声優を集めて作る同人CD程度の出来にしかならないと思いますが。


5 ああ [2011/05/14(土) 19:19:47]

受けるつもりですよ自分は
松本さんに会ってみたいですし
松本さんの作品は銀河鉄道とかヤマトすきでしたし


6 ウッツ [2011/05/14(土) 19:31:56]

>>5
いや「過去の漫画をラジオドラマ化(CDドラマも?)するだけ」なので。
著作権的にどの範囲まで使うか、原作者か原作者の著作権管理会社に許可を受けたら、原作者なんか関わりませんよ?
フィギュアとかグッズ製作のようなものですし。もし売れても原作者にそれなりのバックがあるだけで…。
いや、こういう枝葉末節の作品にもワザワザ出てくるような奇特なマンガ家なのかもしれません、実際に会ったことないです。
でも、原作者まで引っ張り出す「プロジェクト」とはとても思えないのですが。


7  [2011/05/15(日) 01:35:36]

>>6

安易な発言はどうかと思いますし、凄く松本零士先生に
失礼なことを言ってますね。

自分が作った作品であれば、思い入れが必ずあると思います。

それを、

[枝葉末節の作品にもワザワザ出てくるような奇特なマンガ家
なのかもしれません]

だなんて、失礼以外の何ものでも無いように思います。


8 ウッツ [2011/05/15(日) 02:12:36]

>>7
いやぁ、高名なマンガ家に「奇特」は言い過ぎでしたね、撤回いたします。
でも、松本零士さんを敬うあなたも不思議に思いませんか?
このオーディションの主催会社がこれまで行ってきた自主制作ドラマは全部自前脚本のお話だけだったのに、今回突然原作マンガ付きの企画を行う。
しかも有名なマンガ家の作品を商業利用する予定(FM放送に乗せる、ドラマはCD化も視野にと記載されています)であることを公式HPに乗せたにも関わらず、
著作権を持つ人・団体の記名がありません。
原作者とコミックス発行出版社は書いてありますが、書けばあとは許可なく自分の仕事・儲けのために他人の作品を使っていいというものではないのは、お分かりになると思います。
これで、あなたの言われるように原作者さんからドラマ化される作品への思い入れの一言メッセージと、著作権を表すCのマークがあれば、もう少し疑問を持たずに済んだのですが。
あなたはどう思われますか?

いやもちろん、今後の公式HP更新などで正式に許可が出ている、などの言及があれば、全部わたしの疑心暗鬼だけだったと訂正いたします。
松本零士さんの公式HPに今後動きがあるか、待ちたいと思います。


9 テト [2011/05/15(日) 11:25:50]

多分著作権とかでなく

本人に おkもらったんじゃないでしょうか。

それに 障害者の方でもおkです
とありますので 実力者を集めるわけではなさそうですよね


名前: コマンド(不要):

掲示板ガイドと利用規約(投稿前にお読みください)
松本零士さん『天使の時空船』 - 最新50レスだけ見る。
このスレッドの投稿を全表示 - ここの書き込みをぜんぶ一気読み。
このスレを削除依頼する - まるごと/番号指定。

声優オーディション掲示板に戻る