2010年09月22日

9月後半も、まだまだ残暑厳しく各地で真夏日

DSCF1020-0001.jpgDSCF8436-0001.jpg
日本列島は21日も太平洋高気圧の影響で晴れ間が広がり、愛媛県愛南町で同町の9月最高気温となる35.8度を記録するなど、各地で気温が上がりました。
東京都心は最高気温31.7度となり、30度以上の真夏日がこれまで最多だった2004年に並ぶ70日となりました。
気象庁の20日までの集計によると、今年の最高気温35度以上の猛暑日の日数は、群馬県館林市と埼玉県熊谷市がともに40日で全国最多。また、沖縄・奄美を除くと、真夏日は大分県日田市が89日、岐阜県多治見市が88日となったほか、最低気温25度以上の熱帯夜は高知県土佐清水市で全国最多の59日となったそうです。
9月も後半となりましたが、まだまだ残暑厳しい日本列島です(>_<)
posted by 少年J at 21:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

統計開始以来113年、最も暑い夏

DSCF1738-0001.jpgDSCF7764-0001.jpg
気象庁は1日、今夏(6〜8月)の全国の平均気温が平年より1.64度高く、1898年(明治31年)の統計開始以来最高だったと発表しました。
気象庁によりますと、今後も太平洋高気圧の勢力が強い状態が続くそうで、残暑は厳しいようですねσ(^-^;)
大学生のお姉さん達も炎天下での野球観戦でした(b^-゜)
posted by 少年J at 14:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

サッカー新監督のザッケローニ氏、侍のプレー見せたい

DSCF7597-0001.jpgDSCF7596-0001.jpgDSCF7590-0001.jpg
サッカー日本代表の新監督に決まったイタリア人のアルベルト・ザッケローニ氏。
31日に記者会見を行い、「大きな挑戦。ザッケローニのジャパン、ザッケローニの侍のいいプレーを見せたい」と抱負を語りました。
ザッケローニ氏は名門クラブで豊富な指導経験を持ちますが、代表チームの指揮は初采配となります。
“ザック・ジャパン”9月2日合宿で始動です!
女子高生の皆さんも新生・日本代表に興味津々。期待の高さが伺えますo(^-^)o
posted by 少年J at 08:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする