2011年05月15日(日) 14時19分42秒

ローラーブレード。

テーマ:野菜料理

5月14日(土)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

いつも買い物は日曜日なので、冷蔵庫の中身を一掃するか!しそを使って青シソドレッシングを作って、豚しゃぶ蒸し野菜。暑いからさっぱり食べたい。それでは今日も一気に行ってみよ~!!




まず、青シソを刻んで青シソドレッシングを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

ポン酢大さじ5~6にシソ(10枚)を刻んで入れて、あっという間にノンオイル青シソドレッシングができた~。食べるころには、しそがポン酢となじんでまさに青シソドレッシングだな。





お次は、豚小間肉に片栗粉をまぶして~、

藤原家の毎日家ごはん。

豚小間肉(300g)に片栗粉(大さじ1強)をまぶす。






野菜と一緒に豚小間を並べて、8分ほど蒸して~、
藤原家の毎日家ごはん。
フライパンにお好みの野菜と、豚小間肉を並べて、水(100㏄)を振り掛けて、沸騰したら、蓋をして弱めの中火で8分ほど蒸す。




その間に南瓜を潰して~、

藤原家の毎日家ごはん。

南瓜をチンして潰し、熱いうちに牛乳とバターと顆粒コンソメと塩胡椒を混ぜ合わせる。





マッシュパンプキンができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

南瓜1/4個分。甘くて美味し~!!






そして、昨日の残りの肉あんかけを、千切りきゅうりにのせて、しゃきしゃき胡瓜の肉あんかけがけができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。
つめたい胡瓜と熱々のあんが合う合う~。





そして、豚しゃぶ蒸し野菜ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
青シソドレッシングをかけて食べた。豚小間なのに、豚のしゃぶしゃぶ肉のようにやわらか~い。冷蔵庫がすっきりしたな。




昨日の晩御飯は、しめて650円でした~!!
豚小間肉300gで210円。胡瓜2本40円。






昨日。はる兄「ローラブレードがやりた~い!!」ってさ。先週は雨ばかりでできなかったからね。







近所の公園へ。はる兄、最初は怖がって、低い姿勢でロボットみたいにカキンコキン。








すると、旦那「走るみたいに、腕振ってごらん。」とアドバイス。








腕を振るとはる兄、滑れるようになってきた。

藤原家の毎日家ごはん。

いいぞいいぞ。







れんちびも練習します。

藤原家の毎日家ごはん。

足が短くてペダルが回せてないな。いや、回そうと思えば回せるんだけど。







れんちびすぐに自転車をやめて、滑り台へ。もう飽きたのかー。








旦那「自転車乗ってごらん。1周できたら、おやつたべていいよ!」おやつでつる作戦か。







ふん。ふん。ふん。

藤原家の毎日家ごはん。

れんちび素直に乗り、こぐ。が、1周すらできない。






できてないのに、れんちび「おやつたべるーーーー!!!」ってさ。ちゃんと乗ったんだからおやつをくれと言う。








れんちび、お前さんの方が練習が必要だよーーーー!!





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!