スペーサー
スペーサー
スペーストップページTOPPYのくびったけブログ
スペース

TOPPYのくびったけブログ

街あるきエッセイスト&WEB作成運用代行業「TOPPY」が
東海3県で暮らす日常をつづります。ポケモン好き。
    カテゴリー
    バックナンバー
    最近のコメント
    カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>
    その他
    当サイトについて
エントリートップ

鳥山明先生の…が見られるのは名古屋だけ?

写真

この電話ボックス、
名古屋っ子なら一度は、
目にしたことがあるのではないでしょうか。

なので、このイラストをデザインしたのが
誰なのかということも、

結構知られているかと思いきや、
ツイートしたら反響が大きくて驚きました。

このコアラのイラストは、
1984(S59)年に日本で初めてコアラがやってきた
東山動植物園のコアラ舎に描かれているもので、

この地方を代表する漫画家のひとりである
鳥山明先生がデザインされたものなのです。


きっと、そのコアラフィーバーの頃に、
設置された電話ボックスなのでしょうね。


だって…。

写真

その電話ボックスの名は
「東海銀行ビジネスセンター前」。

…。


今では、ただの駐車場の前です。


でも…
その駐車場の一角に、
「モビット」のローン申込機が置かれているのが、
唯一の名残…ですかね。

モビットは、
三菱東京UFJ銀行系のキャッシング・ローン会社ですものね。


とにかく、
鳥山先生デザインの電話ボックスが見られるのは、
名古屋だけ!…ですよね、きっと。


他の街で電話ボックスデザインは、されてないよね?
もししていらっしゃったら、ごめんなさい。


おすすめリンク

鳥山明先生の作品群へ…

名古屋の星、清洲の星、ですね。
 
<< アイロンもらえたわぁ
中京テレビが新社屋・東山タワーに思惑? >>
にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| おでかけ | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
コメントはこの下
記事トップ
コメント
コメントする
・お名前の入力が無い場合、ホスト名をお名前とさせていただきます。
・お気軽にどうぞ♪
・URL欄に入力されるとコメントが反映されないことがあります。









記事下
サイト内検索
スペース
s TOPPY.NET更新情報

TOPPYonTwitter
リツイートもそのまま表示されます。全てが私自身の発言ではありません。twitterでご確認ください。

Information and PR

s
路線図ドットコム
家造.net



s
スペース
スペース
ご注意
下の影