RedLightCenterはアダルトコンテンツとゲーム要素を含む3Dメタバーズです。 サブカテゴリーに、項目分類しています

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。

RLCへログインできない・・・

せっかくWEBからサインインしてID(プロフィール)を取得したにもかかわらず、IN-Worldへログインできない!そう言う方がいらっしゃいます。

大抵は、ソフトそのものはダウンロードが完了し、起動アイコンをクリック後ソフトが起動してしばらくしたら画面のバーが途中から動かない、そういうログイン障害が多いようですね。

実は、私もそう言うトラブルにあった一人です^^;。



さていくつかの要因があります。

・ウイルス対策ソフトにウイルスバスターを利用してる方
 以前ウイルスバスターを使用して、インストール後ログインできないトラブルに見舞われました。
 
 対策は、ウイルスバスターのソフトを起動し、RLCへのブロックを解除してください。

・次に、契約プロバイダーでウイルスチェックを有料申し込みしてる方
 まれではありますが、プロバイダーサイドではじかれてローディングが止まるケースがあるようですね。
 RLCのサイトには読みに行くのですが、サイトから自分のPCに戻ってくるときにプロバイダでブロックがかかります。

 そう言う方は、一度有料で申し込んでいるサイト制限の機能を停止してみてください。

・次にあるのは、購入してるルーターでブロックしてる場合です。
 契約プロバイダーから送られてくるLan端末以外に、複数分岐させるために別途ルーターを購入されてる方に、ま れにルーターでブロックがかかってる場合があります。一度ルーターの設定をみてみてください。

・最後に、起動アイコンから起動するときに「管理者として実行」を行いましたか?
 アイコンを右クリックしてから、管理者として実行を行ってみてください。


セキュリティー系の問題で、ローディングがうまくいかなかった場合、機能停止するとウイルス対策が心配ですよね。
セキュリティーソフト入れてますか?
マイクロソフトの公式ソフトである、Microsoft security essentials という無料のウイルス・スパイウエア対策ソフトを入れてみてTestしてみるのも一つの方法です。

但し、セキュリティー設定でログイントラブルが解消された人の場合、原因が特定されはしますがノンセキュリティー状態も心配ですので、セキュリティー設定は再度きちんと各自設定されてくださいね。

IN-Worldで友達を増やすコツ。

さて、IN-WorldにLoginしてみました・・・・・。
あのー人がさっぱりいないんですが? 
話してる人が英語じゃない;;。

-----------------------
これも初心者さんによくある状況です。

Login画面を見てください。
blog-2011-3-23-003.jpg

・LanguageをEnglish(英語)にしていますか?
・OrientationはStandardに設定しましょう。



ほとんどの日本人ユーザーは英語を選択しています。 また、Orientationは遊び方の志向なのですが、非常に多くのユーザーがStandardを選択しています。

同じRegionにいても、言語とオリエンテーションの区別をRLCは取り入れています。それが次元的な区切り方なので、同じRegionにいるようにFriendリストでは見えてもまったく別の次元にいて設定が違う人とは出会えない!こんな現象が起きるんですね。

これはIN-WorldでSettingsからも設定変更は可能です。
設定を見直してみてくださいね。


★日田天領水を全国宅配販売【産地直送】★

 

Profile設定をしていますか?

サインインでIDを取得しました。
でも英語がわからず、さらにIN-Worldで友達が増えません。
日本人と出会えません・・・・・。

-----------------------
新しくRLCを始めた方、こんな状態になってませんか?
日本人プレーヤーと出会ったり多くのFriendを作るコツがいくつかあります。

最低限のProfile設定をしてみましょう。
blog-2011-3-23-002.jpg

WEBの自分のHOME画面を開いてください。
・赤で囲まれたProfileタグをクリックしましょう。
・次に出てくるBasic Infoタグをクリック

設定画面が出てきましたね。
・Gender欄に、あなたが男性ならMale女性ならFemale、その他特殊な性表示をしたいならそれを選択しましょう。
・次にCountry欄で、Japanを選択
最低限の設定はこれだけでかまいません。



これで貴方のProfileが初めて日本人として反映されるので、上のタブ(オレンジで囲んだ部分)のSearch機能で他のユーザーが日本人を検索した場合、日本人である貴方を見つけやすくなります。

お友達が増えない、英語が話せずIN-Worldでじたばた、こういう方は是非お試しを。

”F5"機能でリロード

Loginしてない間に、いろいろな機能が増えましたね。

さて以前Loginしたときに、FriendのTよりF5を押すとリロードできるということを教えてもらいました。

その時は、TのZabyに招かれてお部屋探索してたんだけど、Basic(無料)会員だったのでアバターへのPort機能が使えなかったんです。

かなり前から告知してた、ZABYの拡張記事に関連しますが、通常のZABYの規格外に出ることができます。
blog-2011-3-23-004.jpg
赤で囲まれた部分がDefaltで与えられるZaby。下から眺めてますが、こんな感じで外に出れるんですよ!

こうやって外に出た場合、戻るのがなかなかです。
キーボードのファンクションキーであるF5ボタンを押してみてください。
貴方の位置しているRegionの着地点ポイントにリロードされます。

便利がいいので覚えてくださいね。

映像配信をする- Part2

映像配信をする- Part1の後編です。

映像配信する元となるWEBサイトを選びましょう。
今回は簡易にYoutobeを選択しました。

HOW TO 'スーパージャンプ’記事で紹介した動画を今回使いますね。


動画画面の下タブにある埋め込みコードをクリックしましょう。
ずらっとコードが出てくると思います。


ここで大切なのは、古い埋め込みコードを使用するをチェックしてコードを拡張してください。

コードをコピペしてメモ帳なのにペーストすると作業が楽です。
コードをみましょう。
src=から始まるところに、src="http://www.youtube.com/v/yES1yCba9Co?fs=1&hl=ja_JP"というURLがあります。URLのhttp://www.youtube.com/v/yES1yCba9Co?fs=1&hl=ja_JPの部分だけコピーで抜いてください。

これを外部ブラウザーにペーストするとYoutobeのFlashの部分のみ流れます。(この状態が成功です)

これをスクリプトのURL欄に、Ctrl+Vを押してコピーして閉じると配信用ボードの完成となります。



今回は、Youtobeで紹介しましたが、今流行のUSTREAMなんかも配信可能です。
1年前IN^Worldを楽しんでいたとき、Stickam JAPANを利用して自分の部屋で自分のWebカメラを配信して女の子に見せていた人がいたと噂で聞いたことがあるのですが・・・・・・・・・・。
(ここまでくると、普通にSKYPE交換してお互いが楽しんだ方が楽じゃね?っておもうのはMARKだけでしょうか・・・LOL)
.swf形式で配信されている映像動画およびFlashは全て今回の方法で配信・閲覧可能。おまけにクリック可能です。


1年前は、こんな感じで自前の特設会場にFriendを呼んで動画鑑賞会を行ってました。海外のFriendには特に好評で週に1回ペースでみんなでたのしんでたもんですよ^^。

お試しあれ♪






Prime Note Galleria GT-H - プライム ノート ガレリア GT-H
ドスパラ特価(税込) 99,980円