福島第一原子力発電所事故 画像&動画掲示板 > 記事閲覧
菅直人首相
日時: 2011/03/28 16:47
名前: きい
添付:51WP8DYYGGL__SS500_.jpg 枝野官房長官会見
「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので視察してから対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 菅直人首相 ( No.13 )
日時: 2011/04/02 13:58
名前: huhu
ニコニコ動画ポップアップ再生 男性「まあ、一応・・・『来てくれた』っていうところは、まあ、嬉しかったですけど」
女性「菅総理にお願いしたんだけど、『頑張ります頑張ります』どのくらい頑張ってくれるのか
    (他の女性「みなさんも頑張って下さいってねえ」)
    どのくらい期待したらいいんだか
    この到着する事によって『会場を綺麗にしてください』とか、これは・・・ちょっと(「ちょっとなあ〜」)
    『車を整理してください』とか、なんでこの今大変な時にそんな体裁を作んなきゃなんないのかなあ〜と思って、
    ちょっと、これは意外でした」
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.14 )
日時: 2011/04/06 18:26
名前: お遍路
・菅直人首相は6日午後、首相官邸で連合の古賀伸明会長と会談した。
 首相は福島第1原発の放射能漏れ事故について「まだまだ予断を許さないが、
 大きい意味では一歩一歩やらなければならないことが進んできている」と強調
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.15 )
日時: 2011/04/08 16:21
名前: K
菅のヘリパフォーマンスの間中、1号機は空だき
官邸にもどり菅は福島に語る「原発は大丈夫。何も問題はない」

ソース TBS系(JNN) 4月8日(金)12時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110408-00000037-jnn-soci
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.16 )
日時: 2011/04/11 16:33
名前: みどり
米政府
「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」


「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.17 )
日時: 2011/04/11 16:34
名前: みどり
経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。

ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。

「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)

http://www.news-postseven.com/archives/20110320_15548.html
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.18 )
日時: 2011/04/11 16:39
名前: ・・・
菅首相「G8で原発の安全性について提言。エネルギー政策見直しを世界に発信していきたい」
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.19 )
日時: 2011/04/21 19:23
名前: J
ニコニコ動画ポップアップ再生 菅総理に住民詰めよる
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.20 )
日時: 2011/04/21 19:31
名前: J
YouTube 動画ポップアップ再生 被災者を素通りして詰め寄られ、言い訳する声が、、、
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.21 )
日時: 2011/04/23 19:33
名前: HO2
 福島第一原発の事故の対応のためアメリカが派遣した原子力対策の専門部隊
「シーバーフ」が、実質的な活動を行わないまま、来週にも帰国することになりました。

 日米で協力して除染訓練を行う様子を視察した北沢防衛大臣は、今回の派遣に
対して繰り返し感謝の言葉を述べました。

 北沢防衛大臣:「放射線対処を専門とする米軍の最精鋭部隊が横田基地に常駐して
自衛隊との演習を深めてきたことは、我が国の国民に非常に大きな安心感を与えた」

 しかし、感謝の言葉とは裏腹にシーバーフの活動をめぐっては、日米両政府で複雑な
駆け引きがありました。関係者によれば、アメリカ側は原子力災害に対する「実践訓練や
情報収集」が本来の目的だったということです。一方の日本側は、シーバーフが前面に
出れば「日本は危険だ」との風評を広げてしまうのではないかと強く懸念するなど、
双方の思惑に溝があったからです。結果として、部隊は実質的な活動はないまま
東京の横田基地にとどまり、帰国を迎えることになりました。今回のシーバーフを
めぐる対応は、友好ムードの裏側で日米の国益がぶつかり合っている事実を示した
ものとなりました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210423005.html
メンテ
Re: 菅直人首相 ( No.22 )
日時: 2011/05/01 10:52
名前: 名無し@2ch
615 :名無しさん@十一周年:2011/04/24(日) 09:55:10.47 ID:pUvzHWxq0
<視察前の枝野会見>
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
(6分10秒〜)
記者「ベントは総理視察(AM7:30頃予定)の前か」
枝野「はい」
記者「ベントの正確な時間は?」
枝野「東電が決めます、そんなに遠くないです」
枝野「ベント前に国民に知らせる必要があるため深夜ですが急いで会見しました」
記者「ベントで出る放射能の住民への影響は?」
枝野「微量だし現時点の風向きも安心、だから総理も(ベントした後に)行くです」
(11分25秒〜)
記者「保安院予測ではAM3:20ベント開始だが?」
枝野「もう電源車手配中だし現時点(AM3時)以降そう遠くないです」
記者「総理視察は現場の邪魔では?」
枝野「大臣保安院東電とも相談済で邪魔にならないと判断した」


18 :名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 11:15:50.54 ID:IFpy0O4q
ネトウヨが流しているデマの数々
・官邸が冷却材支援を断る
・麻生がIAEA報告への対応策を盛り込んだ予算を計上した
・それを民主に仕分けられた
・菅のヘリ視察のため蒸気開放が遅れた
・政府が初期段階での蒸気開放を指示しなかった
・政府が初期段階で廃炉覚悟で冷却水注入を指示しなかった
・小沢と渡部が原発を誘致した
その他いろいろ


【地震-原発-東電】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘 - @2ch
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1300593009/l50
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

SAVEJAPAN! PROJECT

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント
動画URL  YouTube】【ニコニコ動画】【ClipCast】【LiveLeak】の動画を貼れます
添付ファイル 許可ファイル:*.jpg *.gif *.png *.zip 最大200KBまで
合い言葉 合い言葉には ほげほげ と入力して下さい。

   クッキー保存