[物資募集] 食品、飲料、生活雑貨 東日本大震災

◯マッチング出来ました!!

[投稿者さんからの報告]

物資募集

最終更新日時:2011-05-15 09:15:35 投稿作成日時:2011-05-12 20:28:57

カテゴリー:【食料品/飲料】 【キッチン用品】 【生活雑貨】 

食品、飲料、生活雑貨

受付状況:終了 都道府県:宮城県

参照URL 食品、飲料

お米はじめ缶詰、飲料等食品関係を支援していただけますでしょうか。
普通に生活に必要な物で頂けるものであればとにかく困っているので何でも結構です。
知り合いの数十人と分け合わせて大切に頂きます。

自由コメント:マスコミであまり取り上げられていないようですが、被害の大きかった仙台市の隣の閖上地区に住んでいて津波で両親も主人も亡くし、車も燃えてしまいました。難病で薬も沢山飲んでいて薬代だけでも苦しいのですが、貯金も通帳もすべて流されてしまい、預金もおろせません。今は仮住まいをさせて頂くことが出来、避難所からお布団も頂きました。看護婦をしているのですが、病院も被災して休職状態です。1歳半の子供も栄養失調で痩せてしまいました。看護婦の資格があるので自分で出来る限りの事をとボランティアをしながら過ごしていますが、全ての物が尽きてしまい、こちらに投稿をさせて頂いています。少し大きな地震が来ると倒壊が起きる事もあり停電や断水もあります。今の建物もヒビが入ってしまいこわいのですが避難所には小さい子がいると迷惑で出てきました。自宅避難者は食料から日用品、生活に必要な物を全て自分で賄わないといけなくとても辛い状況です。同じ建物や同じ職場、近所の方など知り合い大勢と頂いた物は全て分けさせて頂きます。皆様のご援助、恐縮ですが頂きたいです。よろしくお願いします。最後に病気で手の震えや痛みが酷く短文のコメントばかりですみません。

※本サイトでニックネームや匿名での利用をすることはできません。
※本サイトで誹謗中傷することはできません。
※「不正利用の報告」が累積すると自動で募集・コメントが停止・削除されます。
※本サイトの利用は自己責任のもと利用ください。マッチング相手の信頼確認を当事者間でよく行ってください。
※マッチングする際には、電話でも事前に確認を取るようにしてください。
※質疑応答はEメールではなく、コメント機能を利用して他の方にも分かるようにしてください。
※本サイトでは実在認証システムを随時追加します。個人プロフィールの非公開設定も可能になります。
※募集テーマと関係のない応答・議論をすることはできません。
※類似の内容を不適切に連投することはできません。
※本サイトで金銭(募金含む)・金券の募集や、不適切な贅沢品の募集をすることはできません。

コメント
  • コメント日時:2011-05-12 22:56:37 ID:15851

    お名前:春日
    お仕事・家族状況などの状況を書き込むと比較的スムーズに集まりますよ。
    お仕事は看護婦さんなのでしょうか?

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-12 22:59:49 ID:15858

    お名前:荒川
    メールにご連絡いたします。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-12 23:06:29 ID:15862

    お名前:長谷川
    春日様
    ご連絡ありがとうございます。看護師をしています。一歳の男児がいます。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 08:59:33 ID:16016

    お名前:西村
    飲料というのは具体的にどんなものがいいですか?

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 09:04:46 ID:16017

    お名前:名取市民
    このコメント者への不正利用報告が累積したため自動削除されました。
  • コメント日時:2011-05-13 09:18:17 ID:16038

    お名前:シマダ。
    横から失礼します。
    >名取市民さん
    住所は個人情報ですから公表するべきではないと思います。
    その辺りは直接メールでやり取りして支援されてはいかがですか?

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 09:30:20 ID:16045

    お名前:名取市民
    このコメント者への不正利用報告が累積したため自動削除されました。
  • コメント日時:2011-05-13 09:39:17 ID:16052

    お名前:名取市民
    私も被災者の一人です、それなりに自分の地域の状況はわかっています。あえてコメント書きました。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 13:21:04 ID:16173

    お名前:中山
    お米をお送りしたいと思います。直接メールします。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 14:45:48 ID:16214

    お名前:小山
    今は1歳のお子様と二人暮らしなのでしょうか?

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 16:05:38 ID:16253

    お名前:長谷川
    今は子供と2人です。
    飲料等はスポーツ飲料はじめ、お水、お茶、子供が飲める果汁飲料を希望します。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 16:41:13 ID:16268

    お名前:石毛
    食材等、送れます。
    電気水道は、一応来ているようですが、調理できますか?
    そのまま食べられるものがいいですか?
    素麺やレトルトみたいにお湯が必要なものでもいいか、どうですか?
    メールしますね。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 18:34:15 ID:16321

    お名前:おかべ
    >同じ建物や同じ職場、近所の方など知り合い大勢と頂いた物は全て分けさせて頂きます。
    と有りますが、支援物資を必要といらっしゃっる人数は 大人・子供何人づつくらい、いらっしゃるのでしょうか?それによってお送りする物資の数を考えたいと思いますので、教えて下さい

    >飲料等はスポーツ飲料はじめ、お水、お茶、子供が飲める果汁飲料を希望します
    水道はまだ使えない状態ですか?電気・ガスは使えますか?
    ライフラインの状態によって、支援する物資が変って来ますので、合わせて教えて下さい

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 19:03:28 ID:16342

    お名前:おかべ
    >貯金も通帳もすべて流されてしまい、預金もおろせません
    と有りますが、名取市のHP東日本大震災災害義援金 第1次配分のお知らせおよび申請についてのお願いによると13日今日から、義援金の申し込みが始まりました、
    仙台法務局名取出張所2階名取市文化会館南隣)〒981-1290 名取市増田字柳田570-2  電話 022-383-6232 ※電話でのお問い合わせ時間 午前9時~午後5時
    その際の必要書類に・
    「預金口座通帳の写し
    金融機関名、取引店名、種目、口座番号、申請者名義(フリガナ)が印字された部分の写し」
    が必要となっていますので、早急に金融機関に行かれて、通帳の再発行を申し込まれた方が良いと思います



    http://www.city.natori.miyagi.jp/news/node_11820

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-13 19:34:49 ID:16371

    お名前:長谷川
    大人が15人前後と子供が一歳がふたりで託児所の子供もいれると25人くらいになります。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-14 04:00:36 ID:16617

    お名前:おおさわ
    長谷川さん

    通帳がなくて預金が下せないという件、
    みなさんが色々お知恵を貸してくださっていますが、それに関してのみ、
    全然お答えがないですね。。。。。。

    ・・・キャッシュカードはお財布に入っていなかったのでしょうか???

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-14 06:15:13 ID:16630

    お名前:長谷川
    私物は流されました。体調不良もありまして、すぐにコメントできず、申し訳ありません。手続き等のご連絡下さった方ありがとうございます。
    支援をしてくださる方、直接のメールお願いいたします。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-14 11:41:11 ID:16795

    お名前:仙台

    長谷川様
    以前、こちら(http://b.volunteer-platform.org/spn/826
    )で支援募集されていたときに事情をお聞かせくださいとコメしたところ、
    何のお返事も聞かされずに打ち切りされたものです。

    どちらの避難所にいらっしゃるのでしょうか?
    実家が名取なので実家で余っているものを持参してもらおうと思います。
    また、姉も看護師をしておりますので、何かとお力になれると思います。
    差支えなければ、ボランティアをされている避難所をお教えください。
    私も微力ながらお力になりたいと思います。
    長谷川様の支援募集の方に書き込んでおきますので、
    是非お返事お待ちしております。

    プラットホーム様の方針では、コメント機能を使用して他の人にもわかるようにとありますので、コメントでお願いいたします。

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-14 19:07:49 ID:17026

    お名前:うつみ
    長谷川様

    このたびは、大変お悔やみ申し上げます。
    お心の整理もつかないと思いますが、お子様とご自身のため、市役所で一人親の援助等の手続きをしてみてはいかがでしょうか?医療費の援助や児童扶養手当等が支給されます。
    難病で、お薬代が大変とのことですが、病院でのお薬代も援助の対象となります。
    http://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kenkou/nenkin/annai/node_784
    http://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kenkou/syahuku/annai/node_2770

    削除依頼[*]

  • コメント日時:2011-05-14 20:03:56 ID:17045

    お名前:よしずみ
    長谷川様

    「物資募集」、「さしあげます」のあちこちで長谷川様のお名前をよく目にします。
    長谷川様も大変な状態だとは思いますが、他にも援助が必要な困っている方が沢山いらっしゃいます。
    生活が大変で余裕が無い状態とは思いますが、もう少し他の募集されてる被災者の方々とも、分け合うお気持ちを持っていただきたいなと思います。

    削除依頼[*]

この投稿にコメントする

※コメントするにはメールでの認証作業が必要になります。(今後、自動ログイン機能と連動されます。)