ビンラーディン殺害は主権侵害…パキスタン議会
読売新聞 5月14日(土)19時13分配信
【イスラマバード=横堀裕也】パキスタン議会は14日未明、国際テロ組織アル・カーイダ指導者のウサマ・ビンラーディンをパキスタン領内で殺害した米軍の作戦を「主権侵害であり、容認できない」とする非難決議を採択した。
決議は、パキスタン政府にも、対米関係を「国益が保証されるもの」とするよう、見直しを求めている。
13日からの徹夜審議の末採択された決議は、ビンラーディン殺害のほか、米国がテロ組織掃討の一環としてパキスタン領内で行っている無人機による攻撃についても、「直ちに中止しなければ、北大西洋条約機構(NATO)軍の域内通行禁止も検討せざるを得ない」とけん制した。アフガニスタンで展開するNATO軍は、補給物資の約7割をパキスタン経由の陸上輸送に頼っているとされる。
決議は、パキスタン政府にも、対米関係を「国益が保証されるもの」とするよう、見直しを求めている。
13日からの徹夜審議の末採択された決議は、ビンラーディン殺害のほか、米国がテロ組織掃討の一環としてパキスタン領内で行っている無人機による攻撃についても、「直ちに中止しなければ、北大西洋条約機構(NATO)軍の域内通行禁止も検討せざるを得ない」とけん制した。アフガニスタンで展開するNATO軍は、補給物資の約7割をパキスタン経由の陸上輸送に頼っているとされる。
最終更新:5月14日(土)19時13分
Yahoo!ニュース関連記事
- パキスタン議会、米軍作戦を非難 ビンラーディン殺害で(産経新聞) 7時56分
- ビンラディン容疑者殺害 パキスタン議会、米軍事作戦を「主権侵害」とする非難決議採択映像(フジテレビ系(FNN)) 6時43分
- <ビンラディン容疑者殺害>パキスタン議会が米の作戦非難(毎日新聞) 14日(土)20時53分
- 米殺害作戦は「主権侵害」=無人機攻撃の停止要求―パキスタン議会(時事通信) 14日(土)19時49分
- 米単独でビンラーディン殺害容認の密約…英紙(読売新聞) 10日(火)18時44分
この話題に関するブログ 4件
関連トピックス
主なニュースサイトで ウサマ・ビンラディン の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- スーパーで女性襲い頭部切断、持ち去り逃亡 スペイン(CNN.co.jp) 5月14日(土)14時51分
- <福島第1原発>作業員の搬送に2時間…心筋梗塞で死亡か写真(毎日新聞) 5月14日(土)22時10分
- “貧乏アイドル”の上原美優さん自殺か…遺書のようなもの見つかる写真(産経新聞) 5月12日(木)8時42分
- 福島原発事故「多くが人災」=原子力専門委員が指摘(時事通信) 5月13日(金)20時14分