ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]「livedoor版 IE9」が登場!

政府が非公開にした福島第一原発3号機の惨状写真極秘入手

政府が非公開にした福島第一原発3号機の惨状写真極秘入手
政府が非公開にした福島原発3号機の写真

写真は、4月中旬に東芝の部隊が福島第一原発を近接撮影し、官邸に提出したものだ。政府は「厳秘(厳重秘密)」とし、いまなお公開していないが、本誌『週刊ポスト』はあるルートを通じて入手した。

政府関係者は「新聞等では1号機と4号機の話ばかり書かれているが、実は一番深刻なのは3号機だ」という。

実際、3号機の惨状は目を覆うばかりだ。鉄骨はいびつに折れ曲がり、圧力容器の上蓋を開けるスタッドテンショナーも崩れている。重さ10トンの天井クレーンは4階に崩落し、燃料プールにダメージを与えた可能性もある。東電の大幹部は、事故現場を視察したとき、3号機を見て、言葉を失ったという。

これら未公開写真から新たにわかる事実はないか、日本システム安全研究所の吉岡律夫氏に鑑定を依頼した。吉岡氏は東芝勤務時代に原子炉12基の安全設計を担当したエキスパートだ。

なぜ3号機はこんな惨状を呈することになったのか。吉岡氏は、建屋の屋根自体は内部で圧力が高まったときに吹き飛ぶよう設計されたものだとした上で、こう指摘した。

「3号機の鉄骨が曲がったのは、水素の量が多く、大きな爆発になったからですが、4階の壁まで崩壊しているのは、燃料プールの燃料が高温になったからと考えられます」

3号機と同じ設計の4号機では、3階にあったディーゼル燃料が発火したが、燃料プール内の燃料棒が溶融し、1メートルのコンクリート壁で隔てた油が300度以上にまで熱せられたということ。3号機でも同様の事態が起きた可能性があるという。

「1号機の水素爆発と4号機の使用済み燃料の溶融が両方とも起きたような状態。この破壊規模から考えれば、燃料プールが損傷していたとしても不思議ではありません」(吉岡氏)

東電は4月17日に「冷温停止まで6〜9か月かかる」との工程表を発表した。しかし、もし余震で燃料プールに亀裂が入り水が漏れ出すと、燃料が再び水から露出し、漏水で建屋内の汚染も深刻化する。政府はこの写真と事実を早急に公表すべきではないか。

※週刊ポスト2011年5月20日号




■関連記事
格納容器製造会社 圧力容器と格納容器の構造を説明する
福島第一原発 解体は早くても10年先ではと専門家指摘
特殊車両 74式戦車、屈折放水塔車以外も続々と被災地へ
安全対策3原則のうちひとつしかできなかった福島第一原発
福島原発事故 不安を煽るばかりで詳細説明しないメディアも

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(282)

関連ワード:
福島第1原発  東芝  パート  原子炉  新聞  

国内トピックス

関連ニュース:福島第1原発

国内アクセスランキング

Amazon ランキング

おすすめ情報

写真ニュース

政府が非公開にした福島第一原発3号機の惨状写真極秘入手 【美メイクテク】「老け顔」を「若い顔」にするすっぴん風メイクテクニック(前編) ドミノピザでネット注文するとピザ一年分クーポン当たるかもしれない 今をただ一生懸命に生きるということ【一】瀬戸内寂聴
幻想的な日本の下水道写真 / 地下に眠る謎の壁画 人気のシリコンスチーマー、蒸し料理を楽しむ最強アイテムとは? シバザクラが見ごろ 埼玉・秩父 女性だって「本当は楽しみたい」。今日からできるセックスライフを楽しむキホンのキホン。
あなたのペットは地震を予知した? 波紋呼んだ入試問題流出 結末は「単純カンニング」 音楽、衣装通し文化学ぶ 世界のウチナーンチュ大会プレ行事 iPhoneの写真アプリ『Instagram』がおもしろい!
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: