韓国民団の固定資産税免除、市に取り消し命令
在日本大韓民国民団の千葉県地方本部(千葉市)への固定資産税などの課税を千葉市が免除したのは条例違反だとして、同市内の男性が免除取り消しを求めた住民訴訟の判決が13日、千葉地裁であり、多見谷寿郎裁判長は「一定の民族のための組織であり、減免対象になる町内会等に準ずる団体とはいえない」とし、免除取り消しを同市に命じた。
判決によると、市は2009年5月、「大使館の委任業務や地域住民との韓国語教室を行い、公共性が高い」として2税を全額免除。その後の調査で大使館業務は確認できず、免除を一部取り消したが、判決は、韓国語教室は「公益的活動とまでは認められない」などとした。市は「判決内容を検討して対応する」としている。
関連ニュース
- サービス記録なく不正請求、指定取り消し−高知の訪問介護事業所(医療介護CBニュース) 05月09日 16:45
- 無資格の訪問介護で不正請求、指定取り消し−兵庫(医療介護CBニュース) 05月02日 13:30
- ヘルパー人員満たさず訪問介護指定取り消し−長野(医療介護CBニュース) 04月25日 15:15
- 看護師の人員基準違反などで指定取り消し−静岡県(医療介護CBニュース) 04月19日 13:00
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
- 1号機、冠水作戦窮地…4千t以上の水消えた(読売新聞) 5月14日 9:52
- 福島原発1号機、格納容器に漏出「打つ手なし」 核燃料100%損傷か(産経新聞) 5月13日 8:00
- パイロット養成ピンチ…航空大、卒業メド立たず(読売新聞) 5月14日 14:32
- 原発作業員、汗だく防護服で3時間・水飲めず(読売新聞) 5月14日 14:55
- 推定15兆円、復興利権に群がる暴力団「がれきは宝の山」(産経新聞) 5月13日 8:00