2010年2月11日 公開
詐欺サイト RMTラッシュにご注意
詐欺サイト RMTラッシュ(RMTRASH)「URL:http://www.rmt.rash.jp/」でペイモドットコムの個人情報の悪用、無断使用、 虚偽の記載がおこなわれていました。
RMT RASHの会社概要ページ(該当URL:http://www.rmt.rash.jp/company.html)で、
ペイモドットコムの住所、名前、電話番号を無断で悪用し、
かつ有限会社ビットウェーブ と存在しない法人名を名乗り虚偽の記載し営業が行われていることを確認しました。
※ペイモドットコムは特定商取引法表記に表示している住所で屋号としてビットウェーブを使用しており、有限会社ビットウェーブは存在しません。
※2月10日20時の時点で、http://www.rmt.rash.jp/ のページは表示されなくなったことを確認しましたが、WEB魚拓と googleキャッシュで確認することができます。
- WEB魚拓 RMT RASHの会社概要ページ
- http://megalodon.jp/2010-0210-1116-46/www.rmt.rash.jp/company.html
- googleキャッシュ RMT RASHの会社概要ページ
- http://74.125.153.132/search?q=cache:__2JgVrzlDoJ:www.rmt.rash.jp/company.html+www.rmt.rash.jp&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
※RMTラッシュとペイモドットコムは一切関係がありません。
RMTラッシュ「http://www.rmt.rash.jp/」 とペイモドットコムはあらゆる接点、関係は一切ありません。。
RMTラッシュに個人情報を悪用されていることは、2010年2月10日に警察からの電話により確認しました。
RMTラッシュへ業務提携、業務委託等一切行っておらず、またその他の協力的な関係は一切ありません。
ペイモドットコムでは、対策として以下のことをお約束します。
- ペイモドットコムからお客様に取引を持ちかけることはありません。
- 他のWebサイト(ホームページや掲示板等)から販売、買取の申込みを受け付けることはありません。
万が一、こちらのホームページ(URL:http://peimo.com/)以外から、
ペイモドットコムの銀行口座情報、運営者の屋号・氏名、住所等を騙る取引を持ちかけられた場合、
それらはペイモドットコムとは異なり、関係がございませんので、
取引は絶対におこなわず、
必ず以下のお問い合わせフォームより至急お問い合わせください。
SSL対応お問い合わせフォーム
【上記リンク先URL:https://www.rental-system.com/fmpc/user/90041417/】
※rental-system.comは株式会社マルジュ様の個人情報保護SSLに対応した高機能レンタルフォームサービスです
。
お問い合わせフォームはSSLに対応しており、送信内容は暗号化して送信されます。
RMTラッシュの情報をお持ちの方はご連絡下さい。
RMTラッシュの情報、およびRMTラッシュで振込先として利用されていたの以下の銀行口座の情報をお持ちのかたは連絡をください。
RMTラッシュの利用されていたメールアドレス等
メールアドレス:support@rmt.rash.jp
MSNメッセンジャーアドレス:rmtrash@hotmail.co.jp
RMTラッシュので振込先として利用されていた銀行口座
銀行名: イーバンク銀行 (2010年中に「楽天銀行」に商号変更)
店番:202
支店名: ロック支店
口座科目:普通
口座番号:3254088
口座名義: 川崎 善光(カワサキ ヨシミツ)
RMTラッシュでは上記口座意外に、セブン銀行の口座も振込先として利用されていたようです。
こちらの情報をお持ちの方もお知らせ下さい。
※上記の情報は、RMTラッシュのホームページと、自動配信メールに記載されていた情報になります。
RMTラッシュでトラブルがあった場合、至急最寄りの警察へご相談下さい
RMTラッシュ は 特定商取引法による表記と会社概要を偽証、個人情報を悪用していた詐欺サイトです。
泣き寝入りせず、最寄りの警察へご相談下さい
経緯と流れ
- 2010年2月10日、福井警察からの電話により、RMTラッシュ「URL:http://www.rmt.rash.jp/」による個人情報の無断使用、悪用を知る。
- 検索サイトでRMTラッシュについて調べ、情報を収集し、対策を練る。
- 各所へ報告を行う。
- 2010年2月11日こちらのページを公開し、注意喚起を行う。
おこなったこと・その他
RMTラッシュが利用していた 掲示板型rmtサイトへの報告、すでに該当記事は被害を防ぐため運営側により削除されています。
(検索語「RMTラッシュ」で検索することで発見。こちらの掲示板で商品代金を支払ったが、商品発送がおこなわれないと記載されていまいした。)
RMTラッシュ が運用されていたレンタルサーバーへ報告
(rash.jpは さくらインターネットのレンタルサーバーで提供されているサブアドレス用のドメインです。)
はじめに電話をいただいた福井警察へ報告
京都府警察本部生活安全部生活経済課ハイテク犯罪対策室へ通報
RMTラッシュへ以下を要求しています。
詐欺をおこなっていたhttp://www.rmt.rash.jp/の WEBサイト上で 個人情報の無断使用、悪用および虚偽の記載を
をおこなっていたことの説明と謝罪を記載すること
RMTラッシュが取引をおこなった全て方へ、個人情報の無断使用、悪用および虚偽の記載を
をおこなっていたことの説明と謝罪をメールで通知すること