このエントリーをはてなブックマークに追加 * *
4860902802_7372bce39c_m

MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選

この記事を読むのに必要な時間の目安: 7分ぐらい

sakuです。6日にiMacを購入したので、晴れてWindows VistaからMac OSへスイッチしちゃいました。はじめてのMac OSを使った戸惑いを10個にまとめてみました。

 

最初の設定

iMacを起動したら、いきなり動画スタート。びっくりしました。Windowsにはもちろんないので。動画の終了後、いくつか記入事項を終えるとデスクトップが表示されます。あの、Dockにアイコンがならぶおなじみの画面ですね。

 

Dock

 

※設定項目参考:言語の設定/キーボードスイッチオン/文字入力環境など/既にMacをお持ちですか/ワイヤレスネットワークを設定などなどを設定

1.初期設定で気をつけることは?

  • フルネーム
  • アカウント名

は短め(英数字)に設定したほうがいいかも。デフォルトだと、Appleアカウントからフルネームがそのまま反映されて、漢字表記になったりします。ファイルパスが漢字とか嫌なので。僕はどちらも「saku」で統一しました。

2.右クリックを使いたいんだけど!

  • システム環境設定>マウス>副ボタンのクリック>右

マウス

これで、iMac付属のマジックマウスの右側を「右クリック」として扱うことができました。体が覚えているので、右クリックがしたくなるんですよね。

3.拡張子が見えないと気持ち悪い!

  • Finder>環境設定>詳細>すべてのファイル名拡張子を表示

Finder 環境設定

3′.隠しファイルの表示

  • Mac標準じゃできない模様
  • OnyXを利用しましょう
  • Windowsの窓の手みたいなものですね

4.Finderのサイドバーに表示されているiDiskが邪魔なんだけど、消す方法は?

  • Finder>デバイス>右クリック>(iDiskを選択して)サイドバーから取り除く
  • これ取り除かないとそこに触るたびにMobileMeの設定を求められます
  • MobileMeの9,800円をけちっているので

Finder

Mac独自機能

5.Dockはどう使えばいいの?

Dockってのはようはランチャですね。よく利用するアプリケーションをすぐ起動するためのショートカットなので、利用頻度の高いものを並べておけばOKなはずです。ということで

  • 追加→右クリック>オプション>Dockに追加
  • 削除→クリック>オプション>Dockから取り除く

で設定が可能です。

スクリーンショット(2011-05-08 14.15.33)

6.ExposeとSpacesってなに?

Expose: デスクトップ上のウィンドウを一時的に整列する機能 F3を押すか、システム環境設定>ExposeとSpaces>画面コーナーへの割当で設定をいじれます。いま開いているウインドウが一覧できて、選べて便利。 Fullscreen

Spases: Windowsでいうバーチャルデスクトップ

Fullscreen

システム環境設定から色々設定できます。JUNPがMacBookのトラックパッドからシュッとExposeを使っているのがかっこいいなとも思っていましたが、キーボードからの操作もおすすめです。設定は↓

Exposé と Spaces

キーボードショートカットの違い

7.page up/page down/End/Homeはないの?

  • command+↑  page up
  • command+↓  page down
  • command+←  home
  • command+→  end

でできました。覚えて慣れるしかない。

8.「英数」キーと「かな」キーが分かれていて慣れないんだけど?

慣れましょう。Windowsでの操作と考え方を変えるといいかも。

  1. Windows:英数を利用するときだけF10活用
  2. Mac:英数とかなを随時切り替え

考え方を1から2へ変えればOK。 例えば「Appleから5月3日にiMacの発表がありました。」を打つ場合は

  • Windowsの場合 
    「あっpぇ」(F10を押す)
    「から5月3日に」
    「いまc」(F10を押す)
    「の発表がありました。」
  • Macの場合
    「Apple」(Shiftを押してからAppleを入力し、「かな」切り替え)
    「から5月3日に」(入力後、「英数」切り替え)
    「iMac」(入力後、「かな」切り替え)
    「の発表がありました。」

伝わったでしょうか。

Macの場合はSpaceキーの横で「英数」「かな」キー別々に配置されているのがミソ。 親指の位置に配置してあるので、逐一切り替えるのもそんなに手間ではありません。左手の親指と右手の親指でカチャカチャ切り替えるイメージで操作をします。

Windowsの場合は半角かなキーがホームポジションから遠かったので、逐一「英数」「かな」の切り替えが面倒でした。なので、代替案としてF10による入力文字の英数切り替えを活用していたわけです。本来の考え方に戻った感じでしょうか。

9.Commandキーが押しづらいのですが?

There was a problem connecting to Twitter.
  • CapsLockキーをCommandキーに置き換えましょう。
  • システム環境設定>キーボード>装飾キー

システム環境設定

Caps Lock/Option/Control/Commandの設定変更が可能です。キーリマップがMacだと標準機能なのが便利ですね。うん、やっぱり多用する装飾キーは左手小指の位置にほしいんです。人によってはCapsLockキーをControlキーに置き換える方もいます。

10.アプリケーションのインストールってどうやるの?

  • アプリケーションフォルダにドラッグする

これだけです。ダウンロードしてきたデータが圧縮されていればダブルクリックで解凍し、インストーラーであれば、それもダブルクリックし、アプリケーションを表示しましょう。あとは、それをアプリケーションフォルダに華麗にドラッグです。キーボードショートカットとかはないのかなぁ。

“.pkg”というファイルがあったらそれはインストーラーです。”.app”ってのがアプリケーションです。

おまけ

11.Chromeのショートカットキーが違うんだけど?

覚えましょう。

操作 Windows Mac
アドレスバーにフォーカス Ctrl+D Command+L
タブ切り替え Ctrl+Shift+PgUp/PgDown Command+option+←→

この2つを覚えればなんとかなりました。

  • Command+F(ページ内検索)
  • Command+Shift+T(直前に落としたタブの復元)

など、変わらないショートカットもあるので、そのへんは楽ですね。Mac OSになると、これまでWindowsで利用していたアプリケーションの機能だったり、ショートカットキーが異なっていることもあるので、注意が必要です。

UIが綺麗だったり、便利な機能を発見したりと、楽しみながら戸惑いは解消することができました。では。



スポンサードリンク

読んでいただきありがとうございました。今後とも男子ハックをよろしくお願いします。
*
  • itotto
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    これはわかりやすくてよいまとめ。
  • ssuguru
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    ディスクイメージを使ったアプリケーションのインストールに一番戸惑ったよ。
  • jt_noSke
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    載ってないけど Ctrl+Tab をどうしようかと悩んだなぁ
  • bsiyo
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    Mac: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック :
  • sakarirock
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック:
  • niomo
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    あとDVD取り出すのにゴミ箱に捨てるのかという驚きはあったなあ
  • ryo_ryoo_ryooo
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    あるある。
  • hiropon1096
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    あとで読む
  • tookle
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    会社のIEだとみれないページだー
  • tetzl
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    F10連打しても大文字になってくれないのが慣れないんだよなあ
  • flowrelax
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    だいぶmacを快適に使えるようになってきた。もはやwindowsよりmac派。
  • majestic8
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    "MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選"
  • big_song_bird
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    ドザ「マウスのボタンが1個しか無ぇ!」マカー「間違えないように1個あれば充分!」ドザ「2個のボタンも使い分けできないのかよ!サルか!」ユニックス使い「3個ありますが何か?」
  • nekoaqua
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック
  • justgg
    2011-05-13 from はてなブックマーク
    全画面表示。対応してるアプリもあるが、Windowsとは少し違うし、日常的には決して使いやすくない。デフォルトのファイラーも異常に使いにくい。Windowsだって使いやすいとは言えないけど。
  • yuka_taso
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック
  • tracye
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    あれ?右クリックって最初はOFFになってるんだっけ・・・?
  • iseebi
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    7.fn+↑↓←→でも可、8.キーボードの設定を「標準のファンクションキーを使用」にすればf10使える。いずれもBootCamp環境下でも同様。/あと再変換はかな2回押し、ひらがなで入力した場合も英数2回押しで英数にできる
  • kenken610
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    "Dockってどう使えばいいの?"→使わなくていいです、AlfredかQuicksilverかLaunchbar使おう
  • cubisme_face
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハックsakuです。6日にiMacを購入したので、晴れてWindowsから…
  • Reon555
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック from (from SOICHA iPhone)
  • 理想未来はどうなった?
    2011-05-14 from コメント
    [Mac]ことえりのキーボードショートカット 男子ハックの記事が気になったのでツッコミ。 8.「英数」キーと「かな」キーが分かれていて慣れないんだけど? MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック 英数/…
  • Koumei_S
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    Finderにファイルの切り取りがない。どうして?
  • incg
    2011-05-14 from コメント
    むしろよく使うCtrl(MacでいうCmd)を小指で使う事に非合理性を感じます。小指・薬指なんて最も動かしにくい指なのに。
  • anoncom
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    タブ切り替えは⌘+Shift+]と⌘+Shift+[ でやってる。
  • rotemeister
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    Mac欲しいなー
  • bigburn
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    まだ知らないノウハウが結構あった!
  • shibu8
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    そのうち役に立ちそう。
  • kofugu
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    いつかマカーになったら
  • sakura_mochi248
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    読む
  • ysgr
    2011-05-14 from コメント
    Macユーザじゃないけど、かな入力後のF10は知らなんだ
  • H58
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    変換待ちで。アルファベットは、コントロールキー+A。カタカナは、コントロールキー+K。で、出来るのでは?
  • ruedap
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    Finderとエクスプローラでフォルダを上書きペーストした時の挙動の違いが載ってない。あれは今でもハマる戸惑いNo.1!
  • ruedap
    2011-05-14 from Delicious
    Finderとエクスプローラでフォルダを上書きペーストした時の挙動の違いが載ってない。あれは今でもハマる戸惑いNo.1!
  • takeshi_kato
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    たしかに、Macを使い始める時は戸惑うことも多かったです。新たにMacユーザーになる方にとって、非常に参考になる記事。「MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選」
  • yurui_hito
    2011-05-14 from Tweet
    ★: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://ow.ly/1cEFvL
  • yoooshi99
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    無駄にmacが欲しくなるなあ。まあ、ストレス感じつつ慣れるまで半年くらいかかりそうだが。
  • manosun
    2011-05-14 from Tweet
    RT @yurui_hito: ★: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://ow.ly/1cEFvL
  • afterglow1101
    2011-05-14 from Tweet
    RT @yurui_hito: ★: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://ow.ly/1cEFvL
  • shibainuking
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • diveintounlimit
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    ごく1年前から使い始めたわけだけど、この記事はなんか違うと思った。
  • knight4right
    2011-05-14 from Tweet
    [mac][お役立ち] Spotlightでアプリの頭から2文字くらいを打ち込めばランチャーなんて必要ないw / MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/Hsw7En
  • ktamura777
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • maki_ak
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • coachmasa
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • junirock78
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • tomozou_13
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • greentree875
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • takayoshida
    2011-05-14 from Tweet
    http://www.danshihack.com/2011/05/13/saku/switch.html
  • yunozy
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/TTJbED
  • ashitano
    2011-05-14 from Tweet
    *はてブ24H更新* 09:00-10:00 21users/h 【MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック…: http://bit.ly/lbNPev 】 [ はてブ24H:http://bit.ly/hb24H ] #hb24H
  • indigoworks
    2011-05-14 from Tweet
    [mac]元からのMacユーザーに、CapslockとCommandを入れ替えるという発想は無かった、、、斬新。Command+Tabでアプリ切り替え派だから、それやると不便そうではある / MacにスイッチしたWindowsユーザーの… http://htn.to/L9MWxR
  • indigoworks
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    元からのMacユーザーに、CapslockとCommandを入れ替えるという発想は無かった、、、斬新。Command+Tabでアプリ切り替え派だから、それやると不便そうではある
  • posaune
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/gBQf24
  • sasaplus1
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/H6eDw7
  • ho_bot
    2011-05-14 from Tweet
    http://tinyurl.com/43htpdb (C to D)[315] MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック
  • mr_myself00
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/hUjtP4
  • katsuragawa
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • woggieeee
    2011-05-14 from Tweet
    RT MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/mtvyT8
  • 15my
    2011-05-14 from Tweet
    Commandキーはメニューコマンドの実行用。Controlキーはターミナルへのコントロールコード送信用。Windowsでは同じキーに割り当てられているためターミナルアプリなどで割り当てがかぶる。例: Command+C→コピー Con… http://htn.to/M9fo4q
  • s-tomo
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    Commandキーはメニューコマンドの実行用。Controlキーはターミナルへのコントロールコード送信用。Windowsでは同じキーに割り当てられているためターミナルアプリなどで割り当てがかぶる。例: Command+C→コピー Control+C→中断
  • komacchi_u
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/kgS7Sp
  • nile_yok
    2011-05-14 from Tweet
    スイッチしたいなァ。/MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/kgS7Sp
  • gyu-tang
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    便利。Boot Campで7の時とか、まだ戸惑う。
  • tenkou
    2011-05-14 from Tweet
    右クリックを使いたいんだけど! / システム環境設定>マウス>副ボタンのクリック>右 / MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/RJovbu
  • tnh
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    右クリックを使いたいんだけど! / システム環境設定>マウス>副ボタンのクリック>右
  • gyutan
    2011-05-14 from Tweet
    便利。Boot Campで7の時とか、まだ戸惑う。 / MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/F33txj
  • wayr3672
    2011-05-14 from Tweet
    RT @Woggieeee: RT MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/mtvyT8
  • blaue_bot
    2011-05-14 from Tweet
    今こんなサイトが人気らしいですよ。  「MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック」: http://bit.ly/jJGnia
  • grd3219
    2011-05-14 from Tweet
    ほうほう。→ "MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック" http://j.mp/lje68B
  • k19d
    2011-05-14 from はてなブックマーク
    ほうほう。→ "MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック"
  • blaue_fuchs
    2011-05-14 from Tweet
    まずね「F3」をどう押すのか分かんなかった。「fn」+「F3」なのよね。> MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/l0sgqc
  • sabowan
    2011-05-14 from Tweet
    RT @hatebu: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック (133 users) http://bit.ly/mP9HGb
  • stray_blanka
    2011-05-14 from Tweet
    RT @Woggieeee: RT MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/mtvyT8
  • void_no3
    2011-05-14 from Tweet
    『MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選』 http://bit.ly/mAg9bK
  • quanon86
    2011-05-14 from Tweet
    【メモ】 MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://t.co/qo5Vcyk via @AddThis
  • decopondecopon
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • almighty_s
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://t.co/bsVax8K via @AddThis
  • twittarsan
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/2BC2ah
  • d_waka
    2011-05-14 from Tweet
    RT @BeDai: 閲覧中: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック – http://www.danshihack.com/2011/05/13/saku/switch.html
  • aniexxxx
    2011-05-14 from Tweet
    RT @ShibainuKing: MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 http://bit.ly/mxLMGX /マックの基本。
  • atodenews
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/lLeicX
  • keshmotoyama
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://j.mp/lZGFO6
  • tantarotaro
    2011-05-14 from Tweet
    いつかマカーになったら http://fb.me/HOZA8Gji
  • s_0samu
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/LhbEdv
  • 76whizkidz
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://htn.to/FSA38x
  • takahashikoichi
    2011-05-14 from Tweet
    RT @takeshi_kato たしかに、Macを使い始める時は戸惑うことも多かったです。新たにMacユーザーになる方にとって、非常に参考になる記事。「MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選」 http://bit.ly/mP9HGb
  • attrip
    2011-05-14 from Tweet
    MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://fb.me/12e7Ic5xi
  • khaseji
    2011-05-14 from Tweet
    RT @takeshi_kato たしかに、Macを使い始める時は戸惑うことも多かったです。新たにMacユーザーになる方にとって、非常に参考になる記事。「MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選」 http://bit.ly/mP9HGb
  • kazuttyo
    2011-05-14 from Tweet
    見とくか。[link] MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/lOiPFS
  • naka_aki_spl
    2011-05-14 from Tweet
    RT @blaue_fuchs: まずね「F3」をどう押すのか分かんなかった。「fn」+「F3」なのよね。> MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/l0sgqc
  • nanashia
    2011-05-14 from Tweet
    RT @blaue_fuchs: まずね「F3」をどう押すのか分かんなかった。「fn」+「F3」なのよね。> MacにスイッチしたWindowsユーザーの最初の戸惑い10選 *男子ハック http://bit.ly/l0sgqc

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt=""> <pre lang="" line="" escaped="">