現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事

炉心溶融の可能性、東電も認める 福島第一原発1号機

2011年3月12日20時26分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:福島第一原子力発電所の状況を説明する東京電力の藤本孝副社長(左から2人目)=12日午後8時6分、東京都千代田区、長島一浩撮影拡大福島第一原子力発電所の状況を説明する東京電力の藤本孝副社長(左から2人目)=12日午後8時6分、東京都千代田区、長島一浩撮影

 東京電力の小森明生常務は12日夜の記者会見で、爆発があった福島第一原子力発電所1号機から放出されたとみられるセシウムが検出されたことを認め、「炉心そのものが通常とは違う状況になっている可能性はある」と述べた。原子力安全・保安院が指摘した「炉心溶融の可能性」を認めた。

 1号機の建屋の現状については「上の方は壁がない状況になっているのは、目視で確認できる。下の部分は形はしっかり残っている」と説明。「なるべく見える範囲のものを見ようとしているが、建物の中をくまなく見ることが難しい状況。放射線量がかなり高い」とも述べた。また今後の対処については、圧力容器を冷やすために海水の注入を始めたことを明らかにした。

 一方、原子炉容器内の状態について、高橋毅・原子力運営管理部長は「明確につかめていない」と述べた。会見を始めた午後7時半時点での炉内の圧力や水位はわからない状態という。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

阪神・淡路大震災では黎明期だったインターネットの普及が完全に進んだ時期に起こった東日本大震災で、ネットはどのように使われ、役立ったのか。

東電が示す工程表には事態の好転の兆しが。だが極秘資料には『厳しい現実』が示されていた…。

計画的避難区域に指定された飯舘村。原発の恩恵を受けていないにも関わらずに厳しい試練だけをうける結果となったこの村は、今後どうなるのだろうか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介