ソラマメブログ
QR Code
QRCODE
[PR]Information






How to PR? »

metabirds
Blog for second life
Counter
Subscription
Register your email address. And you can subscribe new entrie titles. Cancel subscription here.
0 subscribers
Profile
くらちゃん
くらちゃん
こんにちは。\(^o^)/ 2008.6.7からSecond Lifeを始めました。 毎日、あちこちおもしろそうなところを散歩しています。 いろいろな方とのお話やダンス、それにHなことも好きかなぁ。 VAIO MondayのBAR ICEBLUEを一緒にやってます。 よろしくお願いします。m(_ _)m
Send Message

2011/05/14

業界ルール無視の店に天誅を

こんばんは

どこもそうなんですが、SLお水業界にも暗黙のルールというのがあります。
それを破ったお店は組織から排除されるのは当然です。

最近、そういうお店があらわれたので、業界に絶縁回状を配布しました。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


Posted by くらちゃん at 01:47│Comments(6)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
確かに在籍中の人を引き抜きするのは、あまり好ましくないと思います。
ですが、話の流れ上そうゆう話になることもあります。
これは誘う側と誘われた側の2人の問題ではないのでしょうか?
引き抜かれたスタッフはブルーインパクトのお店で働くようになったのでしょうか?
もし行っていないならそれはそれで良いことであり、もし行ったのなら、その当人(誘われた人)が最も悪いように思います。

私はRLでもSLでもお水の世界で働いてはいませんが、この記事を見て思ったことは、「答えを出すのは誘われた本人です。その人が決めた事実が最も大きな問題であり、誘った側を責めるのはおかしい」ということです。
ましてや、ネトゲの世界です。
そんな決まりごとを気にしてやっている人はいないと思いますよ。
「仕事」ではなく、「遊び」の世界なのですから。
Posted by 通りすがり at 2011年05月14日 02:27
いちいち書くことですかね?
逆にカッコ悪いですよ。
絶縁状ってw
大人なんですから、「どや!」って感じは
いただけないですねー
┐(´д`)┌
Posted by あいやー at 2011年05月14日 02:36
簡単な話就業員にRL飢えないだけの対価を支払ってたの?時給換算すればRL小銭程度対価を与えてないお店が大半じゃない?その程度の報酬しか払わないのに従業員をあたかも所有物の様に看做してる感じネ。バンスがある訳でも無いだろうし貴方のお店に魅力が無いからその子も移ったとは思わないのかしら。
Posted by 馬鹿みたい at 2011年05月14日 02:45
組合でもあったの?
それともたまたま知り合ったオーナー同士で仲良くなっていわば身内で「業界」って言ってるだけ?

SLの中に身内で作った決まりをSLの仲の業界ルールって言っちゃうのってどうなんでしょう。

そんな勝手なルールは身内だけで言っておくくらいにしといたほうがいい。

業界ルール以前に、それがSLのようなパブリックな場所で遊ぶためのルールでしょう。
Posted by 住人 at 2011年05月14日 02:49
普通に引き抜きって、あるよ。
給料や待遇でも左右されるしね。

こんな、未練嫉妬の情けない感情を記事にする前に、

引き抜かれにくい、待遇を作るのが先決じゃない?

他の居残ってる店員も情けなくなるよな。
Posted by 空 at 2011年05月14日 02:54
引き抜き云々って、遊びの世界でなに言ってるの?って思いますよ?
自分の店に魅力がありませんよーって言ってるようにしか見えないです。
まぁ、それが事実かもわかりませんし
大々的にブログに書いちゃうのが正直見てる側としては痛いです。
Posted by 通りすがり at 2011年05月14日 03:23