イー・モバイル、全機種SIMロックフリーに移行
RBB TODAY 5月13日(金)16時45分配信
イー・アクセスは13日、イー・モバイルの携帯電話機およびデータ通信端末について、今後新規発売される機種については、すべてロックが解除された(SIMロックフリー)状態にて販売する方針としたことを発表した。
同社はすでに、昨年12月に発売した「HTC Aria」、および本年1月に発売した「Pocket WiFi S」から、SIMロックが解除された状態で販売を行っていた。今後、「EMOBILE通信サービス」で利用可能なイー・モバイルの端末は、SIMロックがすべて解除された状態で販売される。これらの端末は、出荷時点で一律SIMロックが解除された状態で販売され、特別な手続きや手数料は必要とならない。
ただし、同社SIMロックフリー端末を他社SIMカードで利用する場合、周波数や通信方式により利用できないケース、その通信事業者への申し出が必要なケース、利用可能なサービス・機能に制限が生じるケース等もあるとしている。
【関連記事】
【特集】SIMロック
NTTドコモ、SIMロック解除を正式発表……他社端末向けに「ドコモminiUIMカード」の提供も
NTTドコモのスマートフォン戦略やSIMロック解除などについて……NTTドコモ 山田社長一問一答
日本通信、携帯電話とSIMを併売する販売網を構築
イー・モバイル新CM記者会見に板野友美!Webではメイキングも
同社はすでに、昨年12月に発売した「HTC Aria」、および本年1月に発売した「Pocket WiFi S」から、SIMロックが解除された状態で販売を行っていた。今後、「EMOBILE通信サービス」で利用可能なイー・モバイルの端末は、SIMロックがすべて解除された状態で販売される。これらの端末は、出荷時点で一律SIMロックが解除された状態で販売され、特別な手続きや手数料は必要とならない。
ただし、同社SIMロックフリー端末を他社SIMカードで利用する場合、周波数や通信方式により利用できないケース、その通信事業者への申し出が必要なケース、利用可能なサービス・機能に制限が生じるケース等もあるとしている。
【関連記事】
【特集】SIMロック
NTTドコモ、SIMロック解除を正式発表……他社端末向けに「ドコモminiUIMカード」の提供も
NTTドコモのスマートフォン戦略やSIMロック解除などについて……NTTドコモ 山田社長一問一答
日本通信、携帯電話とSIMを併売する販売網を構築
イー・モバイル新CM記者会見に板野友美!Webではメイキングも
最終更新:5月13日(金)16時45分
Yahoo!ニュース関連記事
- イー・モバイル、新規発売する端末すべてをSIMロックフリーに写真(マイコミジャーナル) 13日(金)20時10分
- イー・モバイルの携帯電話やデータ端末、今後はすべてSIMフリーに(+D Mobile) 13日(金)16時46分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで SIMカード の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 1号機は「メルトダウン」…底部の穴から漏水写真(読売新聞) 5月12日(木)22時55分
- フォロワーの約半数が企業Twitterのフォローを解除 - 理由「ツイート退屈」写真(マイコミジャーナル) 5月13日(金)9時10分
- <JT>廃止のたばこ23銘柄発表(毎日新聞) 5月12日(木)17時11分
|