くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2011年05月13日(金)夕刊

07
08
09
10
11
12
13

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

原発賠償、電力10社が負担金拠出 東電支援枠組み決定

東電、賠償へ公的管理 原発補償枠組み決定

扇風機にすれば5割節電と訴えることにした政府

賠償の枠組み  菅政権は13日、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う損害賠償を支援する枠組みを関係閣僚会合で正式に決めた。東電の存続が前提で、債務超過にさせないことを明示・・・>>続き

 政府は13日、東京電力福島第1原子力発電所事故の損害賠償(補償)について、東電の補償を支援する枠組みを正式に決めた。補償負担で東電が債務超過に陥らないよう、新法で設立する「機構」が資本注入する。機構・・・>>続き

 政府は13日、東京電力と東北電力の管内で今夏予想される電力不足に対応するため、企業と家庭の最大使用電力を昨夏より15%削減する目標を柱とした電力需給対策を正式・・・>>続き

今夏の節電目標15%、政府決定 東電・東北電管内

節電目標、一律15%決定

電力9社も負担金義務…政府、原発賠償策を決定

 菅政権は13日、電力需給緊急対策本部の会合を開き、東京電力と東北電力管内の今夏の電力需給対策を正式・・・>>続き

 政府は13日朝、電力需給緊急対策本部の会合を開き、東京電力と東北電力管内の企業や家庭に一律15%の・・・>>続き

 政府は13日、東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償策を巡る閣僚会合を・・・>>続き

省内でジーパン・アロハOK 環境省、超クールビズ推進

ヤマダ電機、中国全土でネット通販

東電への債権、金融機関に放棄を期待…枝野長官

 節電の夏は超クールに――。環境省は13日、節電のために軽装で仕事するクールビズをいっそう進めるため・・・>>続き

 家電量販最大手のヤマダ電機は中国市場を本格開拓する。店舗網を3年で5店に広げ、年内にも中国全土でイ・・・>>続き

 枝野官房長官は13日午前の記者会見で、同日決定した東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償の枠組みに・・・>>続き

2週間まとめ読み

くらべる一面・2011年05月13日(金)朝刊

07
08
09
10
11
12
13

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

高い放射線量、東電公表せず 3号機、水素爆発前に把握 福島原発事故注目テーマ

復興特区、県・市町村ごとに 土地利用・雇用に裁量 菅内閣と政局注目テーマ

1号機は「メルトダウン」…底部の穴から漏水 福島原発事故注目テーマ

3号機原子炉建屋1階西側。爆発でがれきが散乱。大物搬入口(右側)が開き、光が差している=10日、福島第一原発で、東京電力提供  福島第一原発の事故をめぐり、東京電力が、3月14日に水素爆発を起こした3号機の原子炉建屋について、その前日から高い放射線量のデータを把握していたにもかかわらず・・・>>続き

 政府が検討中の「東日本大震災復興特別措置法(仮称)」の要綱案が12日明らかになった。被害が大きかった県や市町村単位で特別区域や特定地区を設け、税財政上の優遇措置を取り入れたり、土地利用計画などの手続・・・>>続き

 東京電力福島第一原子力発電所1号機で、原子炉内の核燃料の大半が溶融し、高熱で圧力容器底部が損傷した問題で、東電は12日、直径数センチ程度の穴に相当する損傷部か・・・>>続き

燃料の大量溶融、東電認める 福島第一1号機 福島原発事故注目テーマ

防災ロボや電力管理、技術ベンチャーに投資 伊藤忠・みずほコーポなど

福島第一原発事故、賠償策枠組み決定は13日

 東日本大震災で爆発事故を起こした東京電力福島第一原発1号機で、大量の燃料が溶融し、圧力容器の底部に・・・>>続き

 伊藤忠商事は先端技術を使って日本の震災復興を支援するベンチャー向け投資ファンドを設立した。総額70・・・>>続き

 東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償策を巡り、政府・与党は12日、東電を公的管理下に置く賠償策の・・・>>続き

震災後、返済猶予1万件超 被災3県の地銀で数千億円

東北電、最終赤字に 前期337億円 震災で特損1093億円

警備会社に強盗、被害額は過去最高6億円超

 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の3県で、震災後に地元銀行が返済を猶予している企業・・・>>続き

 東北電力が12日発表した2011年3月期連結決算は最終損益が337億円の赤字(前の期は258億円の・・・>>続き

 東京都立川市柴崎町、警備会社「 日月 ( にちげつ ) 警備保障」(本社・千代田区)の立・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 「当直員10秒で0.8mSv被曝」「総理大臣が1F(東電福島第一原発)へ向かう予定」――東日本大震災の津波で原発事故が起きた3月11日の夜から未明にかけての緊迫した状況が、東電の内部資料に残されていました。14日に水素爆発を起こした福島第一原発3号機については、前日から高い放射線量の数字が並んでいますが、いまだに公表されていません。問題を提起する内部資料の詳細を1面と3面で特報しました。(旬)

日本経済新聞

 12日夕の閣僚会議で予定していた東電賠償問題に関する政府支援策の枠組みの決定が、持ち越しになりました。政府関与の程度などをめぐって民主党内で反対論が噴出したためです。結局、13日午前に決着する見通しになったとはいえ、反対論は支援の枠組みの根幹にからむものだけに、今後の法案作成や国会審議に暗い影を落としました。反対派の「ガス抜き」と済ませられないドタバタ劇でした。1面と総合面で報じています。(喜)

読売新聞

 犯行わずか20分、6億400万円を奪い去りました。東京・立川の警備会社に2人組が押し入り、警備員に暴行を加え、現金を奪って逃走しました。この金額は強盗事件の現金被害としては国内最高だそうです。もっと驚くのは、この会社は8年前には現金輸送車から1億5000万円、3年前にも現金輸送車から6900万円を盗まれていることです。2件とも未解決。今回も同じ犯人なのでしょうか。詳しくは1面と社会面で。(河)

新聞案内人

2011年05月13日

ロバート・アラン・フェルドマン モルガン・スタンレーMUFG証券 マネジング・ディレクター経済調査部長 経歴はこちら>>

財政赤字はどこから来たのか どうすべきか

 読者の皆様は百も承知のことと思うが、復興費用で苦しむ日本は既に多額の財政赤字に直面している。更に負担が大きくなった日本の財政を診療するために「ビジネス・ライン」という概念から政府活動を見る必要がある。民間企業が大きくなるといくつかのビジネス・ラインに分けて取り組むように、政府にも似たことが言える。即ち、公共財(防衛、義務教育、警察、司法)という「営業活動」に加えて、社会活動(医療保険、年金等)などがある。加えて、利払い勘定ももちろんある。

  「ビジネス・ライン」で政府活動をみよう

 政府活動をどのように分けて分析すると赤字の原因が理解しやすくなるだろうか。その第一歩は、それぞれの歳入及び歳出をビジネス・ラインに分けることである。ここでは、「政府」は国民経済計算の「一般政府」とする。一般政府とは、国、地方、社会保障基金を連結ベースでみる概念である。そこで、それぞれの歳入、歳出を分ける必要がある。
>>続き

ご購読のお申し込み




3社のネットサービス

>>最新ニュース一覧へ

3紙おすすめイベント

特集・座談会シリーズ

「2011年の世界」3紙座談会
国際問題担当エディター・編集委員が2011年の世界の注目点を議論しました。
少年の主張全国大会(わたしの主張2010)
全国の中学生による2010年「少年の主張」全国大会の模様をお伝えします。
JGA 3大オープンゴルフ特集
9月末から開催される「日本女子オープン」「日本オープン」「日本シニアオープン」を特集します。

ブログパーツ

あらたにす便り