2011年05月13日

  夏場の電力供給不足が深刻に、パチンコ屋はどうする?


 

title02




からのお知らせ。(23) 

ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします

  夏場の電力供給不足が深刻に、パチンコ屋はどうする?

 政府は夏の電力不足に対応する為に、企業と家庭に一律15%の節電を求めると発表しました。前々から言われて来たことですが、これはパチンコ屋の営業をその供給不足の時間帯に休んでいただければ良いわけです。しかし、パチンコ屋にはその気はなさそうなので運動を盛り上げていくしかありません。

 パチンコ会社「ダイナム」の労働組合が蓮舫大臣に請願書…「石原都知事や猪瀬副知事の差別的発言で尊厳を傷つけ・・・」

http://dynam.typepad.jp/blog/2011/05/#entry-42123542
Posted by a at 2011年05月13日 15:37

 コメント欄にあったものですが、彼らは今後差別的な発言だなどとイチャモンをつけてくる可能性も考えられます。又金にあかせて訴訟などもやってくるかもしれませんので、我々としてはこれまで通り節電に絞ってやって行くつもりでおります。

 ただ、遊技場本来の健全化を求めるという活動も重要ではないでしょうか。

 遊技場の健全化→商品棚の商品としか交換できない。→賭博性がなくなるので客足が減る。

 健全化すると店が潰れるという、とってもおかしなパチンコ店ですが、「健全営業を行なえ!」と言うのは、これは営業妨害には絶対ならないので、訴えられることもないでしょう。彼らも必死なのでここは今後細心の注意を払いながら進めて行きたいと思います。


 【第14回街頭署名署名活動・大宮】

  平成23年5月14日(土) 午後2時より
  [場所]JR大宮駅西口 ペデストリアンデッキ集合(JR大宮駅改札を出て西口にあ
  る2階のデッキです)
  ペデストリアンデッキhttp://www.shu-sekkei.co.jp/sakuhin/oomiya.htm

  [連絡先]事務局 渡邊昇 携帯090−8770−7395

 明日ですが、この埼玉県大宮市の署名活動に参加させて頂きます。


 【第15回街頭署名署名活動・巣鴨】

  平成23年5月15日(日)午後2時から
  [場所]東京・巣鴨、とげぬき地蔵入り口交差点集合予定、
  (都営三田線巣鴨駅A3出口から約50m程度、JR山手線巣鴨駅から100m程度)地図
  他団体が交差点を使っている場合は、近隣に移動する予定です。
  ※当初、渋谷を予定していましたが、変更しました。

  [連絡先]事務局 渡邊昇 携帯090−8770−7395

 さて、『在日特権を許さない市民の会』は21日に全国でパチンコ産業の即時廃止を求めるデモ行進を開催します。http://www.zaitokukai.info/modules/news/article.php?storyid=468

 この動きに在日勢力がかなり神経を尖らしていることが分かりました。福岡県では組合が各店舗に注意を促すファクスを流したようです。その文面を紹介しておきましょう。

 福岡県遊技業協同組合
組合員 殿

 福岡県遊技業協同組合
理事長 金本 正浩

 東北地方太平洋沖地震に伴うぱちんこ店に対する節電協力のデモ活動について

標記の件については、「在日特権を許さない市民の会」(代表者 桜井誠)が本年5月21日(土)、午後1時から福岡市中央区天神町2番 警固公園において、支援者による集会後、ぱちんこ店に対する節電協力のデモ活動を計画しておりますので、周辺ぱちんこ店の組合員の皆様におかれましては注意喚起をお願い申し上げます。


1 日時

平成23年5月21日(土) 午後1時 集会 午後2時 デモ行進

2 場所

福岡市中央区天神町2番 警固公園

3 参加者

「在日特権を許さない市民の会」(代表者 桜井 誠)の支援者参加人員については、不明

4 集会及びデモ

「在日特権を許さない市民の会」(代表者 桜井 誠)は、インターネット等により、支援者を呼びかけ、『ぱちんこ店に対する節電協力』の集会を実施した後、天神周辺のデモ活動を実施予定である。

※「在日特権を許さない市民の会」(代表者 桜井 誠)は、4月に東京で集会後、デモ活動を実施して、日遊協に「ぱちんこ店に対する節電」の要請文書を提出しています。


 在日朝鮮人勢力の最大の特権がこのパチンコ産業です。この在日特権を廃止に追い込む「在特会」の戦いが本格的に動き出せば、パチンコ業界との全面衝突は避けられない。彼ら朝鮮人がいつ牙を剥き出しにして襲い掛かってくるのか、もう時間の問題だとも言えるのではないでしょうか。


ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。  

 

★りんごジャム販売のお知らせ

 尚、今回の震災で支援金や義援金のカンパを申し出たり、既に送金して頂いている方もおられますが、現在個人のカンパは呼びかけておりません。もし、そのような志の方がおられましたら、商品の注文でご支援下さい。よろしくお願い申し上げます。

2010011815200000ジャムは3個以上からの販売です。合計1500円です。

 箱代の中にポリエステル通称プチプチに包んで送ります。(送料は別途かかります。)

 小さい商品なので3個から12個までは同じ料金で送ることが出来ます。

 尚、この商品に関しては食品衛生法の適用があります。その責任はJA新ふくしまにあります。全ての商品にはそれを表示するラベルが裏に貼られていますので、それでご確認下さい。

 ジャムは150グラム含有
 賞味期限は2011年12月12日

 
送料 北海道 950円 730円

 関東 640円  585円 中部 740円 730円


 関西  850円 800円 九州  1270円 995円

注文はメールにて受付します。
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸  
TEL 03−5830−7473 090−3347−5720



Posted by the_radical_right at 18:12│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52691150

コメントする

名前
URL
 
  絵文字